ハルトモ倶楽部まとめ

公開日:2021年08月20日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2021年8月3週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2021年8月13日~8月19日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

父の介護体験でわかった、認知症という病気が持つ怖さ(藤)

認知症の一つで、みなさんもよく知っている物忘れの症状。この症状、実は日常生活に支障をきたすだけでなく、認知症以外の病気を引き起こす原因になることもあります。

記事の詳細はこちら

父の介護体験でわかった、認知症という病気が持つ怖さ

 

不整脈治療中に直腸がん発見で命拾い(K・やすな)

私には、かかりつけ医がおり、乳がん検診は毎年受けていましたが、総合的な検診は怠っていました。いつもは漫画の記事を書いていますが、今回は不整脈がきっかけで直腸がんを発見したいきさつをお話します。

記事の詳細はこちら

不整脈治療中に直腸がん発見で命拾い

 

お箏は何歳から始めるのがいいのでしょう?(箏人)

私のお箏教室には「お箏は何歳から弾けますか?」「子どもの頃に始めないとダメですよね」というお問い合わせが多く寄せられます。今日はそのことについてお答えしてみたいと思います。

記事の詳細はこちら

お箏は何歳から始めるのがいいのでしょう?

 

お出かけメイクの機会が減っても、整えておきたい素肌(五味香)

更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。いつまで続くのこのコロナ禍! オシャレをしてメイクをして、ウキウキ出かける機会がめっきり減ってしまいましたが、55歳の私の素肌は日々闘っています。

記事の詳細はこちら

お出かけメイクの機会が減っても、整えておきたい素肌

 

スウェーデン刺しゅう・無心に針を進めるとき(翠)

針を持つときは、時間がゆっくりと流れていくようです。楽しみながらスウェーデン刺しゅうをしています。

記事の詳細はこちら

スウェーデン刺しゅう・無心に針を進めるとき

 

“自己肯定感”は最強のツールです(まつしたあやこ)

2017年に未経験で不動産屋を開業してから、4年目の夏を迎えました。コロナに猛暑に台風にと、先行き不安な今日この頃ですが、今回は強く明るく生きるために、私が一番必要と思っている“自己肯定感”について書いてみたいと思います。

記事の詳細はこちら

“自己肯定感”は最強のツールです

 

ファッション大好き&運動嫌いのダイエット術(前編)(織田ゆり子)

いくつになっても若々しいファッションコーデをしたいのに、邪魔するのは体に蓄積された脂肪の「衣」です。氾濫する情報に惑わされず、自分の体質とライフスタイルに合ったダイエット方法を最適化した、60代の経験談を前・後編でお届けします。

記事の詳細はこちら

ファッション大好き&運動嫌いのダイエット術(前編)

 

三遊亭わん丈の会 博多つながり寄席番外編(さいとうひろこ)

三遊亭わん丈さんのオンライン配信があると知り、飛びつきました。その噂は聞いていましたが、なかなか出会えず、落語自由自在48回目にして、初めてのご紹介です。

記事の詳細はこちら

三遊亭わん丈の会 博多つながり寄席番外編

 

即効でスッキリ感を味わえるセルフケア・アイテム3選(石井万弓)

LA在住、石井万弓です。オリンピックのゴルフを応援しながら、セミの声をテレビ越しに聞き、日本の夏を感じました。今回は、アメリカでも多くの記事で見かける、美容と健康のためのセルフケアをご紹介。いろいろ試した中から、おすすめを3点厳選しました!

記事の詳細はこちら

即効でスッキリ感を味わえるセルフケア・アイテム3選

 

人生の節目に出会った2つの「東京オリンピック」(とし古)

1964年10月10日、第18回夏季オリンピックが東京で開幕されました。私はこの年に大学を卒業し、就職しました。そして結婚しました。文字通り人生の節目の年でした。

記事の詳細はこちら

人生の節目に出会った2つの「東京オリンピック」

 

50代から日々是挑戦 ~壁紙、貼り替えました~(ソレイユ子)

2020年3月、28年勤めた会社を早期退職した私。人生のセカンドステージで経験する「初めて」をつづっています。今回は「壁紙の貼り替え」編です。

記事の詳細はこちら

50代から日々是挑戦 ~壁紙、貼り替えました~

 

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント

【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
新薬の開発が相次ぐ。認知症は治療できる?

認知症の一歩手前のサインは?

MCI(軽度認知障害)は認知症の一歩手前の状態です。日常生活に大きな支障が出るほどではありませんが、次のような症状が出ます……

2025.02.07
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
認知症の早期発見に役立つポイントは

認知症予防は身近な生活習慣から

脳トレゲームで気軽に認知症予防。早期発見のポイントもチェック!

2025.02.25
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話