- ハルメク365トップ
- トピックス
- まとめ
- 今週のハルトモ倶楽部まとめ(2021年8月3週)
「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2021年8月13日~8月19日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!
目次
- 父の介護体験でわかった、認知症という病気が持つ怖さ(藤)
- 不整脈治療中に直腸がん発見で命拾い(K・やすな)
- お箏は何歳から始めるのがいいのでしょう?(箏人)
- お出かけメイクの機会が減っても、整えておきたい素肌(五味香)
- スウェーデン刺しゅう・無心に針を進めるとき(翠)
- “自己肯定感”は最強のツールです(まつしたあやこ)
- ファッション大好き&運動嫌いのダイエット術(前編)(織田ゆり子)
- 三遊亭わん丈の会 博多つながり寄席番外編(さいとうひろこ)
- 即効でスッキリ感を味わえるセルフケア・アイテム3選(石井万弓)
- 人生の節目に出会った2つの「東京オリンピック」(とし古)
- 50代から日々是挑戦 ~壁紙、貼り替えました~(ソレイユ子)
父の介護体験でわかった、認知症という病気が持つ怖さ(藤)
認知症の一つで、みなさんもよく知っている物忘れの症状。この症状、実は日常生活に支障をきたすだけでなく、認知症以外の病気を引き起こす原因になることもあります。
不整脈治療中に直腸がん発見で命拾い(K・やすな)
私には、かかりつけ医がおり、乳がん検診は毎年受けていましたが、総合的な検診は怠っていました。いつもは漫画の記事を書いていますが、今回は不整脈がきっかけで直腸がんを発見したいきさつをお話します。
お箏は何歳から始めるのがいいのでしょう?(箏人)
私のお箏教室には「お箏は何歳から弾けますか?」「子どもの頃に始めないとダメですよね」というお問い合わせが多く寄せられます。今日はそのことについてお答えしてみたいと思います。
お出かけメイクの機会が減っても、整えておきたい素肌(五味香)
更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。いつまで続くのこのコロナ禍! オシャレをしてメイクをして、ウキウキ出かける機会がめっきり減ってしまいましたが、55歳の私の素肌は日々闘っています。
スウェーデン刺しゅう・無心に針を進めるとき(翠)
針を持つときは、時間がゆっくりと流れていくようです。楽しみながらスウェーデン刺しゅうをしています。
“自己肯定感”は最強のツールです(まつしたあやこ)
2017年に未経験で不動産屋を開業してから、4年目の夏を迎えました。コロナに猛暑に台風にと、先行き不安な今日この頃ですが、今回は強く明るく生きるために、私が一番必要と思っている“自己肯定感”について書いてみたいと思います。
ファッション大好き&運動嫌いのダイエット術(前編)(織田ゆり子)
いくつになっても若々しいファッションコーデをしたいのに、邪魔するのは体に蓄積された脂肪の「衣」です。氾濫する情報に惑わされず、自分の体質とライフスタイルに合ったダイエット方法を最適化した、60代の経験談を前・後編でお届けします。
三遊亭わん丈の会 博多つながり寄席番外編(さいとうひろこ)
三遊亭わん丈さんのオンライン配信があると知り、飛びつきました。その噂は聞いていましたが、なかなか出会えず、落語自由自在48回目にして、初めてのご紹介です。
即効でスッキリ感を味わえるセルフケア・アイテム3選(石井万弓)
LA在住、石井万弓です。オリンピックのゴルフを応援しながら、セミの声をテレビ越しに聞き、日本の夏を感じました。今回は、アメリカでも多くの記事で見かける、美容と健康のためのセルフケアをご紹介。いろいろ試した中から、おすすめを3点厳選しました!
人生の節目に出会った2つの「東京オリンピック」(とし古)
1964年10月10日、第18回夏季オリンピックが東京で開幕されました。私はこの年に大学を卒業し、就職しました。そして結婚しました。文字通り人生の節目の年でした。
50代から日々是挑戦 ~壁紙、貼り替えました~(ソレイユ子)
2020年3月、28年勤めた会社を早期退職した私。人生のセカンドステージで経験する「初めて」をつづっています。今回は「壁紙の貼り替え」編です。
その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら
「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る
「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!
「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載
「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも
「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪
「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!