
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ
50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。
公開日:2024年03月01日
読者のリアルな体験記
「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2024年2月23日~2024年2月29日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!
江戸端唄(はうた)の一節です。小唄には全く無案内な私でも、このフレーズだけは聞き覚えがあります。
昨年は健康診断で引っ掛かり、手根管症候群になったりと、体調面ではさんざんでした。父の介護を終え自由な時間ができたはずなのに、仕事以外は病院通いの日々……。そこで、どうしたら元の体調に戻れるのか、考えてみました。
いつもお騒がせしております。還暦チャレンジャー あ・らかん です。肺炎球菌肺炎(はいえんきゅうきんはいえん)に罹患し、入院していました。
娘の一言から始まったアイシング。自分の不器用さを実感しながらも、娘と一緒にかわいいアイシングの世界にチャレンジしています。
私の誕生日は昭和34年2月7日です。母22歳・父26歳の時に初めての子どもとして生まれました。出生時体重3140g・身長48cm。その後母の母乳のおかげでスクスクと育ち、早生まれな同年代の赤ちゃんコンクールで優勝だったと良く聞かされました。
台湾が大好きで、2022年には台湾好きが集まる会を立ち上げたロータスです。台湾ドラマ『おんなの幸せマニュアル』をご存知ですか? 今回の旅の目的の一つに、ドラマのロケ地巡りがありました。
メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今回は最近よく耳にする「腸活」について、私が実践していることをお伝えしようと思います。
2024年1月11日、半年かけた尿路結石の治療=4回の「体外衝撃波砕石術」を以てしても結石は除去されていなかったので、治療法を「経尿道的結石除去術」に切り替えて、1月25日に入院・手術をしました。手術は成功し、結石はなくなったのですが……。
みなさんは、座りすぎがどれほど危険なことかご存知でしょうか? 先日、ある番組で「座りすぎは血管の老化や筋力の低下を引き起こし、心臓病や糖尿病などの生活習慣病のリスクを高める」ということを知りました。
1月に自治会の防災訓練に参加し、AED訓練、煙避難訓練、救急搬送訓練、備蓄品倉庫見学をしました。訓練に参加し実際に体験してみて改めて災害の怖さを知り、正しく備えることの大切さを学びました。「備えあれば憂いは少なくなる」と思います。
「日々のメイク、みんなどうしているのかな?」という単純な疑問が浮かんできました。今回は、わたし流「朝のスキンケア」と「メイク」についてです。
「チケットぴあ」が新宿末廣亭の全面協力を得て【ぴあ落語ざんまい】を、2023年12月6日より開始しました。毎月定額見放題で楽しめる配信サービスです。
私が企画制作させていただいた斎藤一人さんの本(2023年12月に発売)では、一人さん流の命に関する考え方を書いていただきました。多くの人に内容を知っていただきたく、のぞき見版として、この記事でお届けしようと思います。
その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら
「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る
「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!
「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載
「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも
「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪
「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品