面倒くさがらずに「朝からお手入れ」が、基本
Kiehl\'sのメイク体験会で

公開日:2024年02月29日

習慣化している毎日のメイク、見直してみると…

面倒くさがらずに「朝からお手入れ」が、基本

「日々のメイク、みんなどうしているのかな?」という単純な疑問が浮かんできました。今回は、わたし流「朝のスキンケア」と「メイク」についてです。

朝のお手入れ編

ほんの数年前までは、洗顔も洗顔フォームも使わないほうが肌のために良いと聞いたことからお湯で洗って、化粧水をパンパンとつけて、あれば美容液、なければそのまま乳液かクリーム、そして、ファンデーションへと続いていました。

基礎編
お気に入りの日焼け止め(こちらは廃番になってしまいました)

BTSのファンになって以来、韓国コスメに触れるようになってから、日焼け止めは重要だと認識したのが3年前。

朝の洗顔も洗顔フォームなどを使って、一度肌をきれいにして整えれば、お化粧のりもよくなるし、保湿にも役立つと気づいたのもその頃。

そして、Kiehl’sの体験会で決定的に「朝もきちんとお手入れする」ということの重要性がわかりました。

現在の私の朝ルーティンはこちら↓

洗顔→MUJIの導入化粧水→化粧水→美容液→オイル→クリーム→日焼け止め

メイク編

基本的に、肌に厚く塗るのは嫌いなので、日焼け止めのあとはBBクリームや下地を塗って、気になるシミはコンシーラーで隠し、上からフェイスパウダーを叩く程度。夕方になれば、目の周りは小ジワが目立っていました。

昨年(2023年)から、ベアミネラル「オリジナル ピュア セラム カバーアップ クッション」を使い始めたら、昼間の乾燥が減りました。

コンシーラーでシミは完全に隠れないし、代わり映えしないのですが、少しキラキラする成分が含まれているベアミネラルのフェイスパウダー「ミネラルベール」をさっと叩くと、光の加減か目立たなくなるようだと気づきました。

メイク編
左から時計回りで
ベアミネラル「オリジナル ピュア セラム カバーアップ クッション」、gesgepのコンシーラー(韓国コスメ)
ベアミネラル「ジェン ヌード ブロンザー」2種、MUJIの「木軸ペンシル アイライナー」
MAYBELLINEのマスカラ下地とマスカラ(30年近くの愛用品)、jane iredale「グロータイムスティック ハイライター」

使ってみて、本当に良かったと思うもの3選!

まず、基礎化粧品では、オイル。キールズ「デイリーボタニカル コンセントレート」(15ml 4400円)を愛用中です。

オイルは塗るだけではなく、その時に少しマッサージをすることで、お肌の柔らかさがかなり変わってくると実感しています。そして、その後に必ずクリームを塗って、それまでのお手入れ成分を閉じ込めること。

メイクでは、ベアミネラル「オリジナル ピュア セラム カバーアップ クッション」。少しお値段は張りますが(6820円)、個人的には一番肌に合っていると思います。

最後に、アイライナーはMUJI「木軸ペンシル アイライナー」ブラック。税込350円で、ブランドもののアイライナーの10分の1です。加齢からか、涙目になってアイライナーが流れることが多いので、家用、携帯用、予備用と3つ揃えてもわずか1000円強!

使ってみて、本当に良かったと思うもの
マスカラ命なので、アイラッシュカーラーは必須
左はMUJI 390円(税込)、右は資生堂 880円(税込)

MUJIの良さ、を体感しています。ちょっとオススメです。

使ってみて、本当に良かったと思うもの
Lash Comb
マスカラ命の必需品、30年以上使っている愛用品
(アメリカのドラッグストアで売っていて、300円くらいだったはず)

■もっと知りたい■

Lulu
Lulu

東京生まれ、東京育ち。仕事の関係で1年3ヶ月暮らした福岡に恋に落ちた、福岡推し。「美味しい」ものを求める旅が好きです。写真を撮ることが好きで、「東京を歩く」というテーマで日常を写しています。右脳派の発見をお伝えしたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
認知症の早期発見に役立つポイントは

認知症予防は身近な生活習慣から

脳トレゲームで気軽に認知症予防。早期発見のポイントもチェック!

2025.02.25
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話