
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2024年02月29日
習慣化している毎日のメイク、見直してみると…
「日々のメイク、みんなどうしているのかな?」という単純な疑問が浮かんできました。今回は、わたし流「朝のスキンケア」と「メイク」についてです。
ほんの数年前までは、洗顔も洗顔フォームも使わないほうが肌のために良いと聞いたことからお湯で洗って、化粧水をパンパンとつけて、あれば美容液、なければそのまま乳液かクリーム、そして、ファンデーションへと続いていました。
BTSのファンになって以来、韓国コスメに触れるようになってから、日焼け止めは重要だと認識したのが3年前。
朝の洗顔も洗顔フォームなどを使って、一度肌をきれいにして整えれば、お化粧のりもよくなるし、保湿にも役立つと気づいたのもその頃。
そして、Kiehl’sの体験会で決定的に「朝もきちんとお手入れする」ということの重要性がわかりました。
現在の私の朝ルーティンはこちら↓
洗顔→MUJIの導入化粧水→化粧水→美容液→オイル→クリーム→日焼け止め
基本的に、肌に厚く塗るのは嫌いなので、日焼け止めのあとはBBクリームや下地を塗って、気になるシミはコンシーラーで隠し、上からフェイスパウダーを叩く程度。夕方になれば、目の周りは小ジワが目立っていました。
昨年(2023年)から、ベアミネラル「オリジナル ピュア セラム カバーアップ クッション」を使い始めたら、昼間の乾燥が減りました。
コンシーラーでシミは完全に隠れないし、代わり映えしないのですが、少しキラキラする成分が含まれているベアミネラルのフェイスパウダー「ミネラルベール」をさっと叩くと、光の加減か目立たなくなるようだと気づきました。
まず、基礎化粧品では、オイル。キールズ「デイリーボタニカル コンセントレート」(15ml 4400円)を愛用中です。
オイルは塗るだけではなく、その時に少しマッサージをすることで、お肌の柔らかさがかなり変わってくると実感しています。そして、その後に必ずクリームを塗って、それまでのお手入れ成分を閉じ込めること。
メイクでは、ベアミネラル「オリジナル ピュア セラム カバーアップ クッション」。少しお値段は張りますが(6820円)、個人的には一番肌に合っていると思います。
最後に、アイライナーはMUJI「木軸ペンシル アイライナー」ブラック。税込350円で、ブランドもののアイライナーの10分の1です。加齢からか、涙目になってアイライナーが流れることが多いので、家用、携帯用、予備用と3つ揃えてもわずか1000円強!
MUJIの良さ、を体感しています。ちょっとオススメです。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品