面倒くさがらずに「朝からお手入れ」が、基本
Kiehl\'sのメイク体験会で

公開日:2024年02月29日

習慣化している毎日のメイク、見直してみると…

面倒くさがらずに「朝からお手入れ」が、基本

面倒くさがらずに「朝からお手入れ」が、基本

「日々のメイク、みんなどうしているのかな?」という単純な疑問が浮かんできました。今回は、わたし流「朝のスキンケア」と「メイク」についてです。

朝のお手入れ編

ほんの数年前までは、洗顔も洗顔フォームも使わないほうが肌のために良いと聞いたことからお湯で洗って、化粧水をパンパンとつけて、あれば美容液、なければそのまま乳液かクリーム、そして、ファンデーションへと続いていました。

基礎編
お気に入りの日焼け止め(こちらは廃番になってしまいました)

BTSのファンになって以来、韓国コスメに触れるようになってから、日焼け止めは重要だと認識したのが3年前。

朝の洗顔も洗顔フォームなどを使って、一度肌をきれいにして整えれば、お化粧のりもよくなるし、保湿にも役立つと気づいたのもその頃。

そして、Kiehl’sの体験会で決定的に「朝もきちんとお手入れする」ということの重要性がわかりました。

現在の私の朝ルーティンはこちら↓

洗顔→MUJIの導入化粧水→化粧水→美容液→オイル→クリーム→日焼け止め

メイク編

基本的に、肌に厚く塗るのは嫌いなので、日焼け止めのあとはBBクリームや下地を塗って、気になるシミはコンシーラーで隠し、上からフェイスパウダーを叩く程度。夕方になれば、目の周りは小ジワが目立っていました。

昨年(2023年)から、ベアミネラル「オリジナル ピュア セラム カバーアップ クッション」を使い始めたら、昼間の乾燥が減りました。

コンシーラーでシミは完全に隠れないし、代わり映えしないのですが、少しキラキラする成分が含まれているベアミネラルのフェイスパウダー「ミネラルベール」をさっと叩くと、光の加減か目立たなくなるようだと気づきました。

メイク編
左から時計回りで
ベアミネラル「オリジナル ピュア セラム カバーアップ クッション」、gesgepのコンシーラー(韓国コスメ)
ベアミネラル「ジェン ヌード ブロンザー」2種、MUJIの「木軸ペンシル アイライナー」
MAYBELLINEのマスカラ下地とマスカラ(30年近くの愛用品)、jane iredale「グロータイムスティック ハイライター」

使ってみて、本当に良かったと思うもの3選!

まず、基礎化粧品では、オイル。キールズ「デイリーボタニカル コンセントレート」(15ml 4400円)を愛用中です。

オイルは塗るだけではなく、その時に少しマッサージをすることで、お肌の柔らかさがかなり変わってくると実感しています。そして、その後に必ずクリームを塗って、それまでのお手入れ成分を閉じ込めること。

メイクでは、ベアミネラル「オリジナル ピュア セラム カバーアップ クッション」。少しお値段は張りますが(6820円)、個人的には一番肌に合っていると思います。

最後に、アイライナーはMUJI「木軸ペンシル アイライナー」ブラック。税込350円で、ブランドもののアイライナーの10分の1です。加齢からか、涙目になってアイライナーが流れることが多いので、家用、携帯用、予備用と3つ揃えてもわずか1000円強!

使ってみて、本当に良かったと思うもの
マスカラ命なので、アイラッシュカーラーは必須
左はMUJI 390円(税込)、右は資生堂 880円(税込)

MUJIの良さ、を体感しています。ちょっとオススメです。

使ってみて、本当に良かったと思うもの
Lash Comb
マスカラ命の必需品、30年以上使っている愛用品
(アメリカのドラッグストアで売っていて、300円くらいだったはず)

■もっと知りたい■

Lulu
Lulu

東京生まれ、東京育ち。仕事の関係で1年3ヶ月暮らした福岡に恋に落ちた、福岡推し。「美味しい」ものを求める旅が好きです。写真を撮ることが好きで、「東京を歩く」というテーマで日常を写しています。右脳派の発見をお伝えしたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き