公開日:2024年01月19日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年1月3週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年1月3週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2024年1月12日~2024年1月18日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

家族の絆は23年の歳月を飛び越えて(harumati)

2024年元旦早々大変なことが起こってしまいました。能登半島地震。被災状況の全容が分からないままに多くの方々が避難所生活を強いられています。1日も早く日常生活に戻れることを願いつつ、23年振りに叶った我が家の年末年始について書いています。

記事の詳細はこちら

家族の絆は23年の歳月を飛び越えて

 

羽生くん「推し活」メタバース空間へGO!(後編)(藤)

推しのイベントに参加したくて、よくわからずに飛び込んだ、メタバースの世界。次第にアバターの操作にも慣れ、イベントを楽しんできました。最後は、推しのポスターの前で記念撮影!! 家にいながらイベントに参加できる、メタバースの良さを知りました。

記事の詳細はこちら

羽生くん「推し活」メタバース空間へGO!(後編)

 

糖尿病予備軍に!年末年始ダイエット大作戦(氷堂るびい)

40年間会社勤めをし、62歳でリタイアすることに。職業訓練中、自分へのご褒美をあげすぎて、すっかりメタボ! 悪玉コレステロールに続き、血糖値も高く糖尿病予備軍。とかく太る年末年始ですが、徹底的にダイエット大作戦を実行しました。

記事の詳細はこちら

糖尿病予備軍に!年末年始ダイエット大作戦

 

もっと早くすればいいものを(スミレ)

書類の整理が間に合わず、もっと早くすればいいものを。紅白歌合戦を見ながら書類の整理をしていた大晦日、ふと懐かしく思い出した。あの頃はニコニコしてたなぁ。

記事の詳細はこちら

もっと早くすればいいものを

 

花を愛でながら(翠)

久々に東京の井之頭恩賜公園&深大寺にある神代植物公園を散策しました。

記事の詳細はこちら

花を愛でながら

 

移住系大人女子 山形県酒田 初めての冬~真冬歳時記(竹馬子)

酒田での初の雪体験は、2023年12月後半のいきなりのドカ雪。初めての雪かきは、想像以上の重労働で、時間もとてもかかりました。これから冬本番です。私の欠かせない防寒対策4つをお届けします。

記事の詳細はこちら

移住系大人女子 山形県酒田 初めての冬~真冬歳時記

 

実家の断捨離 その3~パンドラの箱を開けてみた(堀井 あん)

母が長期入院している間に、軽い気持ちで始めた実家の断捨離。目に見えて結果が出ると「自分でもできる!」という達成感が得られることを、写真を片付けた時に実感しました。さあ次は何を片付けようか? そして最終的に自分で得た答えとは。

記事の詳細はこちら

実家の断捨離 その3~パンドラの箱を開けてみた

 

新春初笑い(さいとうひろこ)

ほくとぴあ亭特別編「遊雀と期待の若手共演・新春初笑い」に行ってきました。

記事の詳細はこちら

新春初笑い

 

私の2024(杉崎夕子)

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。たくさんの想いをこめて、一年のはじまりに私が感じたことをお伝えしたいと思います。

記事の詳細はこちら

私の2024

 

感謝して笑顔になれば健康も美容もゲット(蒲池 香寿代)

かつて何人かの人に「笑顔が綺麗だね」と言われ、意識していている内にいつも笑っている人になっていた私。そして常に笑いの種を探しては家族を巻き込んで大爆笑。「笑い」のもたらす効果は、作り笑いでも十分にあるというのですから笑わなきゃ損です。

記事の詳細はこちら

感謝して笑顔になれば健康も美容もゲット

 

ホロスコープにみる本当の自分とは?(ソレイユ子)

皆さんは「占い」に興味がありますか? 私も若い頃は人並みにいろいろ試したものですが、50代の今はどちらかというと神頼み派です(笑)。ところが先日、西洋占星術の先生にお会いする機会があり……。

記事の詳細はこちら

ホロスコープにみる本当の自分とは?

 

とにもかくにもやってみた!職場の仲間と忘年会(由岐谷 万)

「はたらくおばちゃん」になってもうすぐ一年。人間関係のしがらみも手放して、シンプルに軽やかに生きたいと模索する日々。そんな私が思いがけず職場の忘年会に参加することになりました。

記事の詳細はこちら

とにもかくにもやってみた!職場の仲間と忘年会

 

ハルトモライターが私の人生を変えてくれました(晴間千妣絽)

ハルトモ倶楽部のライターを始めて丸2年。とても貴重で充実した2年間、ひとつの区切りとして、ここまでやってきたことを振り返ってみました。

記事の詳細はこちら

ハルトモライターが私の人生を変えてくれました

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き