- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 生活部
- 実家の断捨離 その3~パンドラの箱を開けてみた
母が長期入院している間に、軽い気持ちで始めた実家の断捨離。目に見えて結果が出ると「自分でもできる!」という達成感が得られることを、写真を片付けた時に実感しました。さあ次は何を片付けようか? そして最終的に自分で得た答えとは。
パンドラの箱はなくならない
キッチンや写真の整理が一段落ついて、さあ次は何を片付けようか?
クローゼットの扉に何度も手をかけてはみたものの、なかなかそこを開ける勇気と気力がありません。
それならば、一か所ずつ空っぽにしていこう。そういう視点で家の中を見てみると、いきなりクローゼットを開けなくても、引き出し一つ、棚一段……と最小単位の未開のパンドラの箱がたくさんあることに気が付きます。
今回は、そのうちのいくつかをご紹介します。
その1:本
この数年、もっぱら本は電子書籍で読んでいます。ですから今回処分するのはかなり古い本です。
古本屋さんに持っていくか、宅配で買い取りを行ってくれる業者へ送るか、地元の図書館に寄贈するなどの思いつく方法を調べてみましたが、ガソリン代を払って自力で運ぶ意味は見いだせず……。
そもそも古い本なので買取価格も雀の涙より少なそうだし、図書館はコロナ禍以降寄贈を受け付けていないということがわかり。
本が詰められた段ボールの山は部屋の隅に追いやられましたが、母が通院している大学病院に入院患者さん用の図書室があり、そこを尋ねてみると個人からの寄贈を受け付けてくださることがわかりました。
すでに段ボールに詰めたものは宅急便で送り、梱包していなかった分については、外来のたびに数冊ずつ図書室にお届けしています。
その2:テレフォンカード
引き出しの中から発掘されたものの中に、テレフォンカードの束がありました。
電話料金をテレフォンカードで支払うことができるとのことですが、基本料金には使えないし、1枚につき52.5円の手数料がかかるので、納得感を得ることができずにいたところ……。
新聞に買い取り業者の広告があり、そこにテレフォンカード買取キャンペーンの文字を見つけました。とりあえず50枚だけ持っていったところ、全て買い取ってもらうことができました。
その3:洋服
最大の難関はクローゼットです。
断捨離しなければ……と頭では考えていても、クローゼットを開けた瞬間、やはり私はあの母のDNAを引き継いでいるのだなとつくづく思います。
買ったときの値段が頭をよぎり、いつかは絶対に来ないとわかっていながら、私はいつかまた着る! と信じて捨てられない服・服・服。
一度も履いていない靴、リサイクルショップに持っていったのに、引き取ってもらえなかった服・服・服!
数枚ずつ可燃ごみに出しても、クローゼットには全然変化が見られません。このままではいつまでたっても服がなくならない。
一挙になくす方法はないものかと考え、以前から気になっていた“古着でワクチン”に申し込みました。
結果としてわかったことは、キット1袋分では我が家のクローゼットは変わらない。
でも“捨てる”という行為によって生み出される、物を無駄にしているという罪悪感は、わざわざキットを購入しているということと、服が再利用されるということがエクスキューズとなって、薄まることに気づきました。
処分すること≠捨てること
我が家の断捨離はまだ始まったばかりですが、始めてみてわかったことが一つあります。
それは「処分する」と「捨てる」は同じではないということを、自分の中で納得できるかという点です。
その品物に対する思いや持ち主にとっての価値を慮り、自分自身の中に落とし込んで納得した上で次のアクションに進むことは、ためらいなくごみ箱にポイッと投げ入れる(=捨てる)ことではないということです。
無駄にごみを出しているわけではなく、誰かのために使われる、自分のお小遣いとなって戻ってくるという、「次」があることが大切なのだと感じました。
■もっと知りたい■
-
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
もう尿モレで失敗しない!
人に相談しづらい、尿モレの悩み。失敗しない「尿モレケア用品」の選び方を徹底解説!気軽に商品を試せるキャンペーンも実施中♪ -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
コレできない人、危ない
筋力は鍛えないと みるみる内に減っていきます…そこで3秒でできる「筋力チェック」!できない人は5年・10年後●●になるかも… -
年金生活…まさかの大出費
年金に頼った生活は、突然の出費によって耐えられなくなる恐れが。退職後も、老後資金を確保する3つの方法とは? -
「脳の栄養」足りてる?
ストレス・落ち込む…こころの不調には「脳の栄養」が大きく関わることを知っていますか?不足しがちな栄養素とは…? -
女性に人気のカップ麺
「今日のゴハンはラクしたい」カロリー低め・食べ応えしっかり・本格的な味わい!ハルトモさんも絶賛する“推し麺”って? -
銀行口座が凍結される?
もしあなたが認知症になったら、銀行口座が凍結される可能性があります。今のうちにすべき対策は -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
最近、視力測定してる?
視覚情報は脳の刺激になるので、最近は視力と認知症の関係も注目されています。「みえにくい」と感じながらそのままにしていると… -
英語学習ありがちな失敗
初心者が英会話を学ぶときに陥りがちな失敗とは?「アプリ、オンライン、スクール」あなたに合った学習法は