今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年11月5週)

公開日:2023年12月01日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年11月5週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年11月5週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2023年11月24日~2023年11月30日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

人生初の埼玉~金沢、バス長旅を体験してきました(晴間千妣絽)

2023年11月、中型バスに乗って1泊2日往復970kmの旅をしてきました。行き先は石川県金沢市。57歳、人生初体験バスの長旅です。

記事の詳細はこちら

人生初の埼玉~金沢、バス長旅を体験してきました(晴間千妣絽)

 

悪玉コレステロール189mgから169mgへ(tomoco)

人間ドックで総合判定Dだった悪玉コレステロール(LDLコレステロール)の値が、最大189mg/dLから169mg/dLに下がりました! そんな私の生活の中で改めたこと、取り入れたことをご紹介します。

記事の詳細はこちら

悪玉コレステロール189mgから169mgへ

 

決して恥ずかしくない、大腸内視鏡検査 その2(Lulu)

人間ドックで便潜血が出たので、大腸内視鏡検査のための診察が7月下旬。大腸内視鏡検査は8月中旬。その検査当日がやってきた! 大腸内視鏡検査は、事前準備が結構大変です。

記事の詳細はこちら

決して恥ずかしくない、大腸内視鏡検査 その2

 

越中おわらと白川郷(とし古)

今年の春、立山連峰を間近に見ながら、立山アルペンルートを旅しました。富山で生まれ育った私にとって懐かしいノスタルジックジャーニーとなり、故郷をもっと知りたくなりました。

記事の詳細はこちら

越中おわらと白川郷

 

カラー診断&骨格診断で似合うスタイルを知る(相川未佳)

自分に似合う服は、自分好みの服とは限らないもの。では、どんな服が似合うのか? パーソナルライフスタイリストとして活躍する友人のキムラサオリさんに、カラー診断と骨格診断をしていただき、私に似合うスタイルを見つけてもらいました。

記事の詳細はこちら

カラー診断&骨格診断で似合うスタイルを知る(相川未佳)

 

自分時間の過ごし方「手当てのチカラ」(由岐谷 万)

ぽっかり空いた休日。何も予定がなく、だからといって活動的に動く気力もなし。そんな日のわたしのとっておきの過ごし方を、ご紹介します。

記事の詳細はこちら

自分時間の過ごし方「手当てのチカラ」

 

ちはやふる 神の神坂に 行ってみる(渡来夢)

晴天の続いた10月のある日、長野県下伊那郡・阿智村方面を歩いてみようと思いました。歴史ある阿智村・園原です。お天気と野の草花に誘われて、初めて【神坂神社】に向かいました。

記事の詳細はこちら

ちはやふる 神の神坂に 行ってみる

 

やっと辿り着いた台南の空の下 幸せに浸る50代(ロータス)

台湾が大好きで、2022年には台湾好き仲間が集える会を立ち上げたロータスです。初めての台湾へのアクセスは行ってしまえばとても簡単でした。個人手配で行ってみようかと悩んでいる方、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

記事の詳細はこちら

やっと辿り着いた台南の空の下 幸せに浸る50代

 

今さらですが「ワイヤレスイヤホン」デビュー(カオリ・スマイル)

ワイヤレスイヤホン。試してみたら、期待の何倍も良かった。ぜひ紹介しなくては! と言うことで、最近のお気に入りとなったワイヤレスイヤホンのご紹介です。

記事の詳細はこちら

今さらですが「ワイヤレスイヤホン」デビュー

 

聞いて笑って大開運!ハローにっこり86.2MHz(いずみん)

午前10時半~JR長岡京駅前FMおとくにバンブースタジオからの生放送番組「さわやかおとくに」は、FMおとくにおしゃべりコンビ、バンブーショットのがんちゃん、だ~ちゃんお二人による軽快な関西弁で、地域愛たっぷりに繰り広げられています!

記事の詳細はこちら

聞いて笑って大開運!ハローにっこり86.2MHz

 

「ステントを取るのは11月30日にしましょう」(harumati)

2023年10月11日「体外衝撃波粉砕術」3回目の治療を受けました。2回目の治療で腎臓に居座っていた2個の結石が割れていたのでスムーズに排出するようあくまで追加の治療だったはず。それなのに、10月26日治療後の診察で言われたのは……。

記事の詳細はこちら

「ステントを取るのは11月30日にしましょう」

 

京急線「みさきまぐろきっぷ」日帰り旅行(前)(上野真香)

10月に京急線「みさきまぐろきっぷ」を使って三浦・三崎口エリアへ日帰り旅行に行きました。豪華まぐろランチに、油壺温泉日帰り入浴。神社で御朱印をいただき、うらりでしか買えないおいしいまぐろのお土産を購入! 楽しい一日のご報告です。

記事の詳細はこちら

京急線「みさきまぐろきっぷ」日帰り旅行(前)

 

62歳、再就職の壁。フリーランスも前途多難(氷堂るびい)

40年間会社勤めをし、62歳でリタイアすることに。WEBデザイナーを目指し職業訓練中ですが、年齢の壁に阻まれ、雇用が不安定な非正規社員か、フリーランス(個人事業主)しか道がないことを悟りました。フリーランスで仕事をとるのも前途多難です。

記事の詳細はこちら

62歳、再就職の壁。フリーランスも前途多難

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き