越中おわらと白川郷

公開日:2023年11月25日

ふるさとを旅する

越中おわらと白川郷

今年の春、立山連峰を間近に見ながら、立山アルペンルートを旅しました。富山で生まれ育った私にとって懐かしいノスタルジックジャーニーとなり、故郷をもっと知りたくなりました。

八尾(やつお)のおわら

8月も終盤になると、「風の盆(9月1日)じゃね」と富山県民は八尾町に想いを馳せます。そして、あの哀切に満ちた情感メロディが胡弓の音によって流れると、初秋の到来を感じ、台風や稲の収穫を案じるのです。

富山県出身でありながら、私はまだおわら踊りを生で見たことがありません。「一度は見たい」と長年思っていましたが、宿がなかなか取れないことや、近年の厳しい残暑などの理由から「夢のまた夢」でした。

ところがこの秋、「月見のおわら」(9月30日)という観光ツアーがあることを知り、参加してみることにしました。宿泊は隣県の金沢市で、1泊2日のツアーです。

八尾(やつお)のおわら

「風の盆」の縮小板と知りながらも期待してしまいますが、残念なことにその日は雨で「街流し(まちながし)おわら」でなく「舞台おわら」になりました。

とはいえ、胡弓と三味線の音に乗った優雅で艶っぽい「女踊り」や勇壮な「男踊り」は見応えがあり、おわらの鑑賞入門となりました。

八尾(やつお)のおわら

私は一人参加で、ノスタルジックジャーニー感が強いのですが、一人参加の方が他にも数人いらして、その方たちは皆、2回目〜4回目の「おわらリピーターさん」でした。

私もリピーターになるのかしら……?

白川郷の散策

ツアーの1日目は、白川郷を散策しました。岐阜県の白川郷と富山県の五箇山の合掌造り集落は、1995年にユネスコの世界遺産に登録されています。

時折小雨がぱらつく天候でしたが、合掌造りの広い集落に日本人や外国人の観光客があふれていました。 

白川郷の散策

「生きている世界遺産」とも呼ばれるこの集落は、今も人々が生活している場所です。合掌造りは意外に合理的で機能的な建物なのです。日本の懐かしい風景が広がるなか、野菜の無人販売もありました。

10年ほど前に娘と五箇山に2回旅したことがあります。五箇山も白川郷も、昔は厳しい気候風土のため秘境とさえ呼ばれていたのです。

白川郷の散策

昔、私が教師をしていた頃、五箇山から通学してくる生徒もいて、冬場は学校の近くで下宿していました。今は道路事情がよくなり、防雪トンネルもできたため、下宿する必要はないと地元の人から聞きました。

「生きている世界遺産」

白川郷を散策して、韓国の河回村(ハフェマウル하회마을)へ旅したことを思い出しました。朝鮮時代の面影を残す「伝統村」という観光地です。

「生きている世界遺産」

歌手で俳優のリュウシオン류시원さんの一族が住んでいて、故エリザベス英女王も訪れたことがあるとのこと。村全体が韓国の民族文化財になっていて、伝統的生活様式を保存しており、ここも、白川郷・五箇山と同様に「生きている世界遺産」なのです。

知らない大勢の人がいつも家の前を歩いていたりする生活は、なかなか大変そうですが、「生きている世界遺産」は、住民と観光客が共存できるような場であってほしいものです。

■もっと知りたい■

とし古
とし古

祖母は60歳の頃、針仕事や寺参りを日課にしていました。母は70歳の頃不自由な体で家族のために働き趣味の書道教室にも通っていました。そして私はいま八十路を歩いています。体力・知力は衰えを感じますが考える事・感じる事は昔と変わらないと思っています。死ぬまでにやっておきたい事に色々チャレンジしたいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話