公開日:2023年11月24日

素朴な疑問

リップクリームの塗り直し頻度って?正しい使い方は?

リップクリームの塗り直し頻度って?正しい使い方は?
リップクリームの塗り直し頻度って?正しい使い方は?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

寒くなってきたので、新しいリップクリームを買いました。いい香りだし、塗ると乾燥していた唇が潤っていい感じです!

 

でも、塗ってしばらくするとまた唇の乾燥が気になって、何度も塗り直してしまいます。

 

リップクリームって、こんなに塗り直すものなのかしら? もしかして塗り方が間違ってる? 気になるので調べてみることにします!

 

リップクリームの塗り直し頻度の目安

リップクリームの塗り直し頻度の目安

リップクリームを塗り直す頻度の目安は「1日5回程度」。

 

食事や会話をしてリップクリームが取れてしまうとすぐに塗り直したくなってしまいますが、必要以上に塗ると摩擦による刺激が加わって、かえって唇に負担がかかってしまうことがあります。

 

また、唇には荒れやひび割れを自力で治そうとする治癒力が備わっているため、保湿力の高いリップクリームを何度も塗り直すと、成分が唇に浸透しきれず荒れてしまったり唇がベタついたりして逆効果になることも。

 

塗り過ぎを避けるべく、入浴後や食後、歯磨きの後など塗り直すタイミングをあらかじめ決めて使ってください。

 

唇を舐めたり噛んだりする癖がある場合は、リップクリームが落ちて乾燥が進んでしまうため注意が必要です。

 

リップクリームの正しい塗り方

リップクリームの正しい塗り方

リップクリームを塗っているのにすぐ乾いてしまう場合、正しく使えていない可能性があります。効果を実感するためにも、以下の正しい塗り方のポイントを確認しておきましょう。

 

  • 塗る前に唇の汚れを取る
  • リップクリームを温める
  • リップクリームを縦方向に動かして塗る
  • 優しくトントンと押すように塗る

 

リップクリームを塗る際、固いままだと唇に刺激を与えてしまうため、手のひらや指先で温めてから使います。

 

横向きにリップクリームを動かして塗る人が多いですが、唇は縦に繊維が入った構造をしているため、繊維に沿って縦方向に塗ると、リップクリームが唇全体に行き渡ります。

 

その際、グリグリと押し付けるように塗るのではなく、トントンと押すようにできるだけ優しく塗るようにしましょう。

 

また、唇に食べ物や汚れがついていると、リップクリームに雑菌が繁殖してしまうことがあります。

 

リップクリームが汚れてしまうと、使用感が悪くなったり効果が薄れたりする可能性があるため、事前に唇の汚れを落としておく必要があるのです。

 

■人気記事はこちら!


参照:スハダ×スキンケア

   つやプラ

   EPARK

 

ハルメク子さん
目的に合わせたリップクリーム選びも重要なんですって!

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話