- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 人生の転機
- 明るく楽しくハッピーな司会のお仕事
メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。新型コロナも5類になり、長かったマスク生活もやや落ち着いてきた今日この頃。今回は、私のいくつかあるお仕事の一つである“司会業”についてお送りしたいと思います。
コロナ禍の状況から3年
2020年の年明け、あっという間に日本中に新型コロナウイルスは広がりました。
私が生業としているメイクアップやビューティープロデュースのお仕事も、そして今回お送りする司会業のお仕事も大打撃。イベント行事がなくなったことで仕事もなくなり、毎月の収入がゼロになってしまいました。
そこから3年。現在お仕事の状況は、ややまだかげりがあるものの、少し落ち着いてきたように思います。
しかし、コロナ禍以前のようにはいきません。以前より少し形態を変えて、再開していることが多い状況です。
この3年間で世の中も、そして人も変わってしまったと感じることが多いですよね。
形態や状況が変わってしまったことから、私も、司会のお仕事はなんでもかんでもすべて受ける、というより、選ぶようになりました。
久しぶりの大きなパーティー
そんな中、先日は久しぶりに300名規模の大きなパーティーが開催され、ありがたく司会を担当させていただきました。
主催されたのは歴史あるフラダンスの先生。とっても素敵な方なんです♪
25周年記念パーティーということで、全国からたくさんのゲストが来られました。先生の生徒さんも、皆さん本当にハッピーで素敵な方ばかり♪

パーティーは3部制で開催され、発表会、ショータイム、お祝い会と内容は盛りだくさんでした!
人数が多い会場での司会のお仕事は楽しいです♪ 私の場合は、人数が多い時の方が緊張せずリラックスしてお仕事ができます(笑)。
司会としては、会場全体の雰囲気、ゲストの皆様の空気感などを読み、場を盛り上げる、場を創る、場を主導する、ということを意識してお仕事しています。
明るく、楽しく、ハッピーに
ゲストの皆様お一人一人のうれしそうな表情、笑顔、歓声。
会場が一体となって、時間を共に創ってくださっているこの雰囲気。特に大きな会場での司会のお仕事が、私は大好きです。
コロナ禍で皆が多くのことを我慢したり、受け入れなければならなかったり、諦めたり……。
いろいろなことがありましたが、やはりみんなでわいわい! 笑顔と笑い声が溢れ、みんなが楽しくハッピーなのが一番ですね♪
自分が何を選択するか、どの方向を見るかで人生は変わります。
日々いろいろな出来事がありますが、なにか一つでも明るい方を、ハッピーな方を、楽しいことを選択する。
楽しいこのお仕事を終えて、そんなことを感じました。
今日はおいしく紅茶を淹れて、夕方は自分のために楽しくランニングしてこようかな(笑)。
皆様今日も楽しくハッピーな一日を♪

■もっと知りたい■
- 心にゆとり~大切なものに気づきました~
- 夢破れたチャレンジの向こう側 ~その1~
- ハッピーな自分への秘訣♪~プラス、ポジティブ言葉~
- 簡単3ステップ!「リフトアップマッサージ」
- 50代のダイエットは「8:2の法則」で食べて動く!
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★