スープジャーで作る簡単おかゆで元気に朝のスタートを
夫は青菜をかけて、私は紀州の梅干しとともに

公開日:2023年04月30日

更年期からのhappy life

スープジャーで作る簡単おかゆで元気に朝のスタートを

スープジャーで作る簡単おかゆで元気に朝のスタートを

更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。朝、目覚めてからの過ごし方は、一日の元気なスタートのための私の大切な時間です。

私の朝のルーティン

新緑の季節になり、さわやかな朝を楽しめる日々がやってきました。

私の寝室は東に大きな窓があるので、日の出の時間が早くなるにつれて、目覚めの時間も早くなります。冬はいつまでも布団から出たくないですが、朝も寒くなくなり私がまず一番にすることは、掛け布団をはいで、寝ころんだままでの脚のストレッチ。

それから、カーテンを開けて朝日を浴びます。まだ今の季節は、東の山から太陽は出ていませんが、朝日のパワーは十分強く明るく、元気をもらっています。

冬の間はできなかったこの朝のルーティンが、私は大好きです。

朝一杯のコーヒーと

起きがけにまず飲むのは、ポットに残っているあたたかな番茶などですが、その後すぐにコーヒーを淹れます。

夫は新聞を読みながら、私は夫のお弁当を作りながら、そのコーヒーを飲みます。これも、もうかれこれ30年続く外せないルーティンです。

朝早く出かける夫の平日の朝ごはんは、スムージーが定番でしたが、今年(2023年)の冬からおかゆを食べるようになりました。スムージーも健康的でおいしかったのですが、冷たいのがどうも体に合わないような気がしたからです。

たまたま読んでいた漢方薬の先生の書かれた本の中に、スープジャーで作る簡単おかゆのレシピが載っていたので、さっそく試してみました。

朝一杯のコーヒーと

スープジャーおかゆの作り方

  1. お米を洗ってスープジャーに入れて、沸騰したお湯を注ぎ3分ほど予熱する。
  2. 予熱のお湯は捨て、再び沸騰したお湯(お米の6倍量)を入れて保温する。

2時間ほどで完成。夜寝る前に支度しておけば、朝ごはんには食べられます。

今までは、土鍋や炊飯器などでおかゆを作っていましたが、スープジャーで作るおかゆも、引けを取らないおいしさでした。

スープジャーおかゆの作り方
夫におかゆを盛り分けたあと、私はジャーのままいただきます!

私は夜ご飯の片付けのときに仕込んでいましたが、少々ぬるめのおかゆになるので、寝る前のギリギリの時間に作ると、朝あつあつのおかゆが食べられそうです。スープジャーをすっぽり覆う専用のポーチに入れると、さらに保温効果が上がります。

夫も、おかゆを食べると、体が温まって調子がいいと言っているので、わが家ではこのスープジャーおかゆが、平日の朝ごはんの定番になりました。

スープジャーおかゆの作り方
朝の庭の水まきも大切な時間です

■もっと知りたい■

 

五味香
五味香

18年間、自宅で小学生向けの学習塾を開いていました。今は専業主婦です。季節の移り変わりを感じながら、ありふれた日々をていねいに過ごす方法を見つけていきたいです。丙午(ひのえうま)生まれは「60年に一度の元気者」とも言われているので、私もパワフルに頼もしい女性でありたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話