紙漉きから春の訪れを告げるはだか祭へ

2023年04月10日

みなみ信州を巡る

紙漉きから春の訪れを告げるはだか祭へ

古くから手漉き和紙で知られる、長野県・飯田市下久堅(しもひさかた)で紙漉き体験をしてきました。紙漉きは寒い季節の仕事です。そして、【時又 初午 はだか祭】が4年ぶりに通常開催されました。天竜川への、きおい込みは見物(みもの)です。

初めての紙漉き(かみすき)体験

シニア大学の仲間で行きました。

和紙の材料は、楮(こうぞ)とトロロアオイです。紙漉きの準備は、楮の刈り取り(11月末までに)から始め、3~4時間も蒸したり、熱いうちに黒皮を剥いだり、干したり、さらしたり、煮たり、たたいたり……など、幾通りもの工程があるそうです。

初めての紙漉き(かみすき)体験
楮(こうぞ)​​​​
初めての紙漉き(かみすき)体験
楮・線維が細かくなっている
初めての紙漉き(かみすき)体験
紙漉きの準備が整って
初めての紙漉き(かみすき)体験
紙漉きの道具・細かい目のスケタ
初めての紙漉き(かみすき)体験
最初にすくい取る時の角度を習う

材料が用意されていました。私たちは、『紙漉き』の方法を教えてもらってから、一人ずつやってみました。

初めての紙漉き(かみすき)体験
一番初めの水分を捨てる角度を習う

初めての紙漉き(かみすき)体験

何回も説明を聞いているのに、なかなか思ったようにはいきません。繊維を均一にするのは、とても難しかったです。

下久堅小学校の卒業式では、生徒が自ら漉いた和紙の卒業証書です。深く思い出に残りますね。

この和紙の特徴は、丈夫なことです。縦・横に動かし繊維を絡ませるため、丈夫な紙ができるのだと聞きましたが、技術的に熟練が必要と感じました。

乾かし出来上がった和紙をもらいましたが、両手で思いっきり引っ張っても、破れませんでした。

この和紙があったからこそ、『飯田元結』が考えだされ、飯田元結の拡販に務めた桜井文七は、『文七元結』としてその名を高めました。人情噺『文七元結』は、歌舞伎や落語で楽しまれています。

現在飯田では、元結の技術が【水引】に活かされています(元結は力士の髪に使われています)。

春の訪れを告げる、時又 初午(はつうま) はだか祭

春の訪れを告げる、時又 初午(はつうま) はだか祭
早い時間、人は少ない

「時又 初午 はだか祭」は、長野県飯田市・時又(ときまた)で鎌倉時代から続く神事、伝統的な祭です。3月12日、私は祭のクライマックス、天竜川へのきおい込みを楽しみに出かけました。

幼い頃、母に連れられて飯田駅から時又駅まで電車で来ました。それは大変寒い日で、小雪まじりであったような気がします。

この日は気温が割と高く、少し安心な気持ちで待っていました。

ここ天竜舟下り・時又港周辺は、夏には灯篭流しのメイン会場にもなります。

いざ天竜川へ『御水 おんすい』

いざ天竜川へ『御水 おんすい』

太鼓のリズミカルな音!

神輿を担ぐ掛け声は『ワッショイ』ではありません。『御水 御水』です。神輿が集まり、会場は盛り上がりました。

いざ天竜川へ『御水 おんすい』

いざ天竜川へ『御水 おんすい』

神聖な雰囲気の中、厄年の男性が天竜の水で身を清めます。そして、次々と水温5~6度の天竜川へ。

いざ天竜川へ『御水 おんすい』

いざ天竜川へ『御水 おんすい』

いざ天竜川へ『御水 おんすい』

何回も行ったり来たり。

いざ天竜川へ『御水 おんすい』

水量は、それほど多くないようでしたが、互いに水を掛け合ったり、全身が濡れています。ちょうどその頃には、風が出てきましたので、早く温まって欲しいと思いました。

いざ天竜川へ『御水 おんすい』

裸でこの時期に水に入るなんてと心配しましたが、無事に終了しました。この祭りが終わると、桜の季節!

いざ天竜川へ『御水 おんすい』

■もっと知りたい■

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話