手話で「さくら」を歌ってみたら…
さくら

公開日:2023年03月19日

50代こそ日々是挑戦♪(49)

手話で「さくら」を歌ってみたら…

手話で「さくら」を歌ってみたら…

2023年3月、手話講習会初級コースを無事修了しました。体力・気力の衰えを感じる年代には続けるだけでも大変。でも得られたものは小さくありませんでした。

働きながら学ぶために

50歳を過ぎて新しい学びとして始めた手話ですが、この春(2023年3月)、フル開催の初級コースを修了しました。

2022年5月より、毎週火曜の夜7時から2時間、全40回の課程を消化するのは思いの外大変でした。職場から開催場所までの時間を逆算すると、その日は定時退社がマスト。お陰でランチタイムもそこそこに、段取りよく仕事を片付ける習慣がつきました。

結果、全40回中欠席は3回のみ。皆勤こそ逃しましたが、我ながらよくがんばったと自分を褒めたいです(笑)。

働きながら学ぶために
こんな立派な修了証を頂きました

修了式で手話歌を披露♪

初級コースの卒業=修了に向けて、成果発表として全員で手話歌を披露することになりました。皆で選んだ曲は森山直太朗さんの「さくら」。

「ぼ~くらは~、きっと~ま~ってる~、君と~また、会える、日々を~♪」 で始まるあの名曲です。まさかこの年で自分のために「さくら」を歌う日が来るなんて!

この歌詞に対応させる手話は、講師のアドバイスを受けながら決めていきました。結構難しい単語が使われているので、わかりやすい日本語に変換する必要があります。

例えば、「刹那に散りゆく」の「刹那(せつな)」。きわめて短い時間=「すぐに」という手話に置き換えます。「永遠にさんざめく光を浴びて」の「さんざめく」は、浮き浮きと騒ぎ立てる=「幸せな」と解釈しました。

ろう者独自の手話と言われる日本手話は、日本語対応手話と違い、一語一語を日本語の単語に対応させていくわけではありません。言葉の意味を柔軟に解釈し、わかりやすく相手に伝えます。こうして完成させた手話歌「さくら」ですが、かなり真剣に練習しました。

まず歌詞を覚え、全員で歌いながら手話をつけ、それを毎回ビデオに撮影します。その動画をLINEグループで共有しながら、自主練で少しずつタイミングを合わせていくのです。他のメンバーに迷惑をかけないようにと、結構必死でした(笑)。

その甲斐あって、修了式本番では、担当講師を始め事務局の方々にも「感激した」とのお褒めの言葉を頂きました。

修了式で手話歌を披露♪
指文字を覚えるのに苦戦し、トイレに貼りだしたコピー

オトナの学びで得たもの

漠然とした興味と半ば勢いで始めた手話。記憶力の低下に加え、復習する時間が十分に取れずに苦労しましたが、得たものは大きかったです。

まず、日々飛ぶように過ぎていく時間と折り合いをつけ、やり遂げたという自信。

もう一つは、大人になって出会った勉強仲間の存在。初級コースは全部で11人。年齢も職業もバラバラ、唯一の共通点は同じ区内に住んでいるということだけです。マスク着用のコロナ禍で出会い、なかなか上達しない悩みを共有しながら、少しずつ距離が縮まっていきました。

手話を学ぶことが楽しかったのはもちろんですが、彼らの存在も学習を続けるモチベーションになりました。だからこそ、「さくら」の歌詞

「挫けそうになりかけても~、頑張れる~、気が~した~よ~♪」

でウルっときたりして。

そうはいいつつ、この後中級コースに進むかどうか? 実はちょっと迷っていた矢先、2025年デフリンピック(ろう者による国際スポーツ大会)の東京開催が決定しました。さすがに手話通訳の役目は到底果たせそうにありませんが、微力ながらボランティアに関わってみたい……。

この先も学び続けるモチベーションが、また一つ増えました。

オトナの学びで得たもの
手話でI LOVE YOU はコレです​​

■もっと知りたい■

ソレイユ子
ソレイユ子

2020年、新卒で28年勤めた会社を早期退職。思いきってセカンドキャリアに踏み出したら、新たな視界がひらけました。副業ライター、キャリアコンサルタント、手話学習に時々ボランティア…。やりたいことをやれる範囲で、ユルく楽しく歳を重ねようと、今も日々模索しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話