プチ節電チャレンジ  ~私の場合

公開日:2023年02月18日

50代こそ日々是挑戦♪(48)

プチ節電チャレンジ ~私の場合

プチ節電チャレンジ ~私の場合

ハルトモライター3年目のソレイユ子です。サブタイトルも「50代から」→「50代でも」→「50代こそ」と、三段活用で開き直り度が高まっています(笑)。2023年度最初の投稿は節電ネタから。

光熱費高騰ショック

電気やガス料金の急騰が話題ですね。2022年夏あたりからジワジワ上昇する電気代が気になってはいましたが、この冬はいくらなんでも高過ぎでは!?

クレジットカードの引き落とし金額を見て、さすがに料金サイトにアクセスしてみると、電気代は2022年9~10月がピーク、ガス代は2023年1月が最大値、それぞれ前年同月比で約1.5倍になっていました。

電気とガスで高値の時期が違うのは、夏場は冷房(電気代)中心、冬場は床暖房(ガス代)に利用がシフトするからです。

光熱費高騰ショック
電気もガスも料金は右肩上がり!

私の住むマンションは気密性が高く、真冬でもそれほど部屋が冷え込むことはありません。なので床暖房だけで十分なのですが、そのガス代も高騰していたんですね。在宅時は終日つけっぱなしでいたため、ガスと電気の料金が見事に逆転していました。

少なくとも今冬は節電バッチリ! と思っていただけに、ショックは大きかったです(泣)。

冬のリモートワークの強い味方

リモートワークで平日の在宅時間が増えてからの光熱費の大幅値上げ。せっかく移動時間が節約できても、物理的なコストはかさむという皮肉……。それでも、時短になるリモートワークはありがたいのですが。

ではどうするか? 見つけました。ネットで話題になっていたあのプチ暖房器具、パネルヒーターです。

思いついたら即買いたい! ということで、職場近くの家電量販店に直行。この時期、ギリギリ在庫があったのが、「くるっと丸めてポカポカ暖かい」というキャッチフレーズの足元ヒーター『くるぽか』。

冬のリモートワークの強い味方
『くるポカ』ヨガマットのように丸めて収納できるのも便利♪ ブ​​​​ランケット付き

当初はコの字型に自立するタイプを探していたのですが、これしか残っていませんでした。お店の方曰く、「今年(2023年)はリモートワークの方を中心にかなり売れた」のだとか。みな考えることは同じですね。

果たしてこのヒーター、効果のほどはいかに!?

頭寒足熱で快適

はい、めっちゃ暖かいです(笑)。『くるポカ』という名の通り、くるっと筒状になるのが特徴。これを机の下にセットして両足を入れ、付属のブランケットをかけたらそれはもうミニこたつ。このタイプで正解でした。

頭寒足熱で快適
左:筒状にして使用 右:開いた状態でブランケットでカバーしてもOK

温度調節は105W~最大165Wの5段階。ちょっと弱いかな? と思いましたが、実際にはレベル3の130Wでも十分ポカポカ。タイマー機能もあり、転倒や45度以上の傾きで電源は自動的にオフとなるのも安心です。

ちなみに、低めのソファとミニ机で作業する際は筒状にせず、両足を囲むように使用することも可能でした。私のコンパクトライフには、この秘密兵器がベストマッチ。

この3週間、エアコンも床暖房の必要性も全く感じません。頭寒足熱で頭もスッキリ! 仕事にも集中できる気がします。

私のこんな節電チャレンジ、効果は出るでしょうか!?  結果はまたの機会にお知らせしますね。

■もっと知りたい■

ソレイユ子
ソレイユ子

2020年、新卒で28年勤めた会社を早期退職。思いきってセカンドキャリアに踏み出したら、新たな視界がひらけました。副業ライター、キャリアコンサルタント、手話学習に時々ボランティア…。やりたいことをやれる範囲で、ユルく楽しく歳を重ねようと、今も日々模索しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話