2023年の道しるべ ~言葉に宿るチカラ

公開日:2023年01月06日

50代でも日々是挑戦♪(46)

2023年の道しるべ ~言葉に宿るチカラ

2023年の道しるべ ~言葉に宿るチカラ

近頃人気の標語や格言カレンダー。これ、「たかがカレンダー」ですが、「されどカレンダー」なのです。その心は…?

お気に入りの理由

年末になると会社にたくさんのカレンダーが届きます。中でも昨年(2022年)、目を引いたのが標語カレンダー。その名も「今日の道しるべ」(※1)です。1~31日までの日めくり型で、毎日の「言葉」がシンプルに記されています。

これがなかなか示唆に富んでいて、思わずハッとさせられることが多く、昨年は社内の一番目立つ場所に掛けておきました。社内の若手メンバーにも目を止めて欲しいと思ってのことですが、果たして響いているのかいないのか?

出社した日にめくるのは、私だけの日課になっていました(笑)。

お気に入りの理由

今年胸に刻みたい言葉3選

そんなお気に入りのカレンダー、2023年版も届きました。ちょっとフライングして全ページをめくってみたところ、今年(2023年)はこれだ! と思ったフレーズに出会ったので、備忘録代わりに3つご紹介します。

  • 「耳で聞くより、心で聴く」…できるだけ先入観を持たず、相手の言葉にじっくり耳を傾けよう♪
  • 「わが心の通りに物が見える」 …物事の捉え方は自分の気持ち次第。まずは何事もポジティブに捉えよう♪
  • 「道端の草花に一片の愛情を」…名も知れぬ花に目を向ける心の余裕をもって、人生を豊かにしよう♪

補足のコメントは、私なりの解釈とちょっとした決意表明です。特に目新しい言葉ではないけれど、人生後半戦は気の持ち方、心の有り様で豊かさが決まると思う今日この頃です。

今年胸に刻みたい言葉3選

激しく共感した言葉3選

一方で、まさに近年の心境にぴったりだと思える言葉も見つけました。同じく3つ記しておきます。

  • 「決心すると風向きが変わる」…葛藤しながらも思い切って決断したことで新たな視界が開け、人生が豊かに!
  • 「どんな時でも活路はある」…多少苦しくて辛いことがあっても、いつかきっと事態は好転する!
  • 「仕事に雑用はない」…どんな仕事にも必ず意味があり、それを支えてくれる人たちにも感謝を!

こちらの補足コメントも自分流の解釈ですが、まさに3年前に早期退職して以降の心境にぴったり一致します。信じる者は救われる、ではないですが、やはり「言霊(ことだま)」ってあるのかもしれません。

ただ、どんなに気をつけていても、ちょっとしたことで感情的になったり、落ち込んだりすることってありますよね? にんげんだもの(笑)。

そんなとき、言葉が文字で目に入ると、ちょっとした気づきが得られます。最近はいろいろなタイプの標語カレンダーが出ているので、皆さんもお気に入りを探してみませんか?

ちなみに実家のトイレに掛かっているのは、曽野綾子さんの格言カレンダー「戒老録」(※2)。生前の父が掛けたものですが、これがまた、言い得て妙なフレーズばかり。気になる方はぜひチェックしてみてください。 

※1…「今日の道しるべ」一般社団法人倫理研究所発行
※2…「戒老録」祥伝社

■もっと知りたい■

ソレイユ子
ソレイユ子

2020年、新卒で28年勤めた会社を早期退職。思いきってセカンドキャリアに踏み出したら、新たな視界がひらけました。副業ライター、キャリアコンサルタント、手話学習に時々ボランティア…。やりたいことをやれる範囲で、ユルく楽しく歳を重ねようと、今も日々模索しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話