大人のおしゃれはここがポイント!

公開日:2023年02月24日

50代主婦のリアルライフスタイル(25)

大人のおしゃれはここがポイント!

大人のおしゃれはここがポイント!

雑誌『ハルメク』や、ハルメク365でおなじみのファッションアドバイザー横森美奈子さんの『大人のおしゃれの作り方』講演会に参加させていただきました。講演の様子や、私の心にささったお言葉の数々をここでご紹介できればと思います。

年齢を受け入れる

年齢を受け入れる

ついつい、年齢のせいにしておしゃれを諦めがち。でも年齢はあくまでも数字でしかないと。今、現在の自分を見直すことが大切だそうです。

確かに若い時の体型や肌と比べても仕方ありません。若い時に着ていたお洋服が今入ったとしても、それが似合っているとは限りません。

自分がこれからどうなりたいか、どう見えたいかを考えることが必要だそうです。

思い込みは捨てる

実演タイムでは会場の参加者から希望者を募り、横森さんからアドバイスをいただきました。

思い込みは捨てる

その時に何度も出てきた印象的なフレーズは、「思い込みは間違いが多い」です。

自分が好みではなくてあまり着た事のない色が実は似合っていたり、自分は首が短いと思っていても、それは周りから見たら全然気にならなかったり。数々の思い込みが、おしゃれの邪魔をしていることが多いそうです。

思い込みは捨てる

私もいい年だからあまり明るい色はやめておこうと思っていましたが、これが思い込みですよね。

今の自分が似合う明るい色を探せばいいのです。思い込みは捨てて、違う方法を見つける必要があるようです。

重要なのはバランス

重要なのはバランス

実演タイムや質疑応答では、ちょっとした小物の使い方、テクニックも教えてくださいました。

カジュアルコーデの時は少し袖をまくる、それだけでバランスがよく見えます。また、長めのネックレスやショールを使って、縦のラインを作るとスッキリ。身長が低い場合でも、その身長内でバランスを取ればすごくおしゃれに見えますよね。

そう! バランスがとっても重要なのですね。

思い込みは捨てて、いろいろ挑戦しながら自分に合ったバランスを見つけること。これが、私のこれからの課題となりそうです。

重要なのはバランス
横森さん(右から2番目)、ご一緒したハルトモライターの皆さんと。左から2番目が私です​​​​​​

横森美奈子さんはファッションデザイナー歴50年、ファッションアドバイザーとしてもご活躍中。ブロンドのショートヘアが、はつらつとした印象でした。

一緒に写真を撮らせていただいたのですが「前で手を組むと縦ラインが分断されてしまうから、手は横で」とアドバイスをいただきました。

そして帰ってから写真を見たら、横森さんの手の美しいこと! ちゃんと手まで意識されていたのですね。

大変勉強になりました。今回の講演で、おしゃれとは改まったことではなく、自分が楽しく気持ちよく暮らしていくために、前向きな気持ちにさせてくれるものだと気づかせていただきました。

■もっと知りたい■

tomoco
tomoco

主人と2人暮らしの主婦です。成人した子供が2人おりますがそれぞれ独立しました。ごく普通の主婦のごく普通の毎日をハッピーにする出来事を、クスッと笑えるようなエッセンスと共に皆さんとシェアしていきたいです。Instagram
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き