おしゃれはイメージ、チャレンジ そしてバランスで
右から2番目が横森美奈子さん

公開日:2023年02月19日

横森美奈子さん「大人のおしゃれの作り方」講座

おしゃれはイメージ、チャレンジ そしてバランスで

おしゃれはイメージ、チャレンジ そしてバランスで

1月26日、八芳園にて横森美奈子さんの「大人のおしゃれの作り方」講座に参加しました。雑誌『ハルメク』では、横森さんが読者モデルの方を素敵に変身させる技に毎回驚きです。今回は実演を交えながら、おしゃれを楽しむコツを教えていただきました。

鏡は友達

鏡は友達

年を重ねれば誰でも体(体型、顔のシワ、髪など)が変化していくので、今まで似合っていた服が何だかパッとしなくなり、おしゃれが楽しめなくなります。大切なのは今の姿を見直して、自分に良い点を見つけることです。

老化していくからこそ清潔感のある物(着古してヨレヨレになっていない)や、健康感が感じられる物(明るく、血色が良く見える)は必須です。

鏡の前で自分のなりたいイメージ(元気、優しい、スッキリ)を具体的に決めて、それに近づける工夫をします。

磨いて光らない女はいない

気が付くとクローゼット内は自分好みの色や形の洋服、小物ばかり。つまり好きな物しか見ないから、当然おしゃれの幅が広がりません。

意外にも来場者が選んだ嫌いな色のストールがアクセントカラーになって、素敵な装いになったのには驚きました。

磨いて光らない女はいない
きれいな赤のストールが、素敵なアクセントになりました

髪型は顔の額縁なので、明るいカラー、ショート、束ねるなどして、頭を軽く見せれば、顔のパーツが目立たなくなるそうです。

色や形のバリエーションを広げ、ヘアスタイルでイメチェン。なりたい自分に磨きをかけます。

磨いて光らない女はいない
質感、長さ、色の違うストール

鏡の前で苦手な色のストールを巻いてみる。重ね着の袖をカッコよくいろいろな形に折り曲げて、下のシャツの色を見せる。ボタンがあれば、ボタンを外してみた時の色の出し方や動きを試しながら、料理をお皿に彩りよく盛り付けるような感覚でバランスを調整する。などなど、具体的なアドバイスに納得です。

お悩み解決

講座の最後は、視聴者の方のお悩みを解決するコーナーでした。

上半身の体のラインを目立たせない、ゆるフィットのドルマンスリーブはおすすめと横森さんもお召しになっていました。

胸が大きい、背が低い、首が短いなど体のコンプレックスは、人と比較しなければ分かりません。色に統一感を出したり、小物で縦長ラインを強調したりなどのおしゃれ感に目を向けさせれば、コンプレックスも目立たなくなるそうです。

そのためにも若い人のブランドはきれいな色が多いので、大人女子でももっと着るべきだとか。

お悩み解決
胸の大きさにお悩みの方には、黒のストールでおしゃれ感を出します

いくつになっても自分のイメージした装いは、新たな冒険をするたびに無限に広がり、今以上に魅力的な演出ができそうな気がして、ワクワクします。

お悩み解決
講座の終わりに、横森さんとハルトモライター3人と記念写真。一番右が私です

 ■もっと知りたい■

蒲池 香寿代
蒲池 香寿代

大分県生まれ。小学校の時に恩師の先生との日記を機に何かしら記録することが習慣になっていました。結婚後は家計簿日記と運動不足解消の体操が日課になっています。元気なうちに念願のキャンピングカーで日本全国を横断するのが夢です。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話