定年後の夫婦の夢

公開日:2023年01月27日

中医学の勉強を続ける理由

定年後の夫婦の夢

定年後の夫婦の夢

ハルトモ倶楽部の読者ライター最後の回になりますが、私が中医学の勉強を続けている理由と、私たち夫婦の夢についてお話しして終わりたいと思います。

定年後の夫婦の夢

最初の投稿でお話ししましたが、上海駐在時に初めて中医学に出会い、その奥深さと知恵に興味を持ち、以来帰国後も、さらに知識を深めたいと思い今に至るわけですが、私が勉強を続けるのには、実は理由があります。

夫は仕事柄、会社人生の半分以上を海外(主にアジア圏)で過ごしてきました。そして私たち家族も、香港、上海、クアラルンプールと合わせて10年近くを、それぞれの土地で過ごしてきました。

駐在員と言う立場上、会社に守られているとは言え、海外での暮らしは楽しみと同じくらい困難やつらいことも経験してきました。それでも、それを支えてくれたのは、同じ環境に身を置く仲間であり、それぞれの国の人々でした。

日本での生活は、安全安心であり、穏やかに満たされて過ごしていけます。そして、そのバックグラウンドがあればこそ、海外での暮らしが成り立っていけることも十分理解しているつもりです。

そんな私たちが、50代半ばから、うっすら描き始めた定年後の暮らしが、海外ロングステイです。

元気でいられる間は、ワクワクドキドキして過ごしていきたい! そして、できれば慣れ親しんだマレーシアのクアラルンプールで過ごしたい!!

定年後の夫婦の夢
右:マレーシア生活ガイド2018(フリーペーパー) WEEKLY M Town
左:マレーシアで暮らしたい! マレーシア「ロングステイ」公式ガイドブック 山田 美鈴 /著 講談社刊

夢実現のための準備

二人の夢の共通確認ができたところで、私たちは少しずつ準備を開始しました。生活のこと、住まいのこと、ビザ取得のことetc. そして何よりも経済的に成り立つのか……ということ。

そんな準備の段階でのひとつが、私の中医学の勉強の継続でした。

「新しい土地での、新しいコミュニティーの中で、もし自分が誰かの役に立てることがあるならば、そこでの生活ももっと有意義なものになるはず」と言うのが、私の思いです。

クアラルンプールは多種多様な人種が集まる国で、イスラム系の人の次に多く暮らしているのが中国人(華僑)です。なので、中医学や薬膳も広く親しまれています。

私たちが、準備のための情報を得ているのがロングステイ財団です。

夢実現のための準備
ペトロナスツインタワー@クアラルンプール

世界は少し変わってしまった

けれど、そんな矢先に起こったコロナというパンデミック。今だにその脅威は地域性があるとは言え、まだまだ収まる域には達していいません。

そして、ウクライナとロシアの戦争もまた暗く大きな影を落としたままです。世界中の国々のスタンスが少しずつ変わりつつあります。いわゆる“自国ファースト”です。マレーシアも同じです。

私たちが思い描いていたロングステイの形は、変わりざるを得ない状況ではありますが、私たちはあきらめてはいません。どんな形であれ実現したい! と言う強い思いがあります。

なので、私は中医学の勉強もあきらめずに続けていきます。

いつか、どこかで、また皆さんに、もっともっと進化した森taitaiを知って頂ける機会があれば……と思っています。1年間、つたない私のお話にお付き合い頂き、ありがとうございました。

“Never give up”  “不要放弃!” “諦めるな”

■もっと知りたい■

森taitai
森taitai

人生100歳までと考えたら、時間はたっぷりあります。
夫の仕事の関係で、香港、上海に暮らすこと通算8年。中国語と中医学、薬膳茶などにすっかり魅せられ、勉強はまだまだ続いています。知り得た知識からの日々に役立つ情報や、好奇心の赴くままに挑戦する日常を綴ってゆきたいです。
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話