夫の高血圧が悩みの種~糖質オフ生活~

公開日:2023年01月07日

糖質オフ生活奮闘記(47)

夫の高血圧が悩みの種~糖質オフ生活~

糖質オフ生活を始めたのは、夫が脳梗塞で入院したのがきっかけでした。入院当初、血圧が220で、すぐに降圧剤を服用。その後、180までは下がりましたが、それ以下にはならず、後遺症もなく体調良好なのに、退院許可が中々おりませんでした。

病院には行かない宣言

その後、血圧を下げるには糖質オフが良いと知り、実行しました。結果、わずかな期間で血圧が下がりましたが、一生糖質を諦めることはできません。少しずつゆるめ、薬を飲みながらの生活が始まりました。

ゆるめの糖質オフでも、下がりましたので、医師に報告すると「ではまた、3か月分薬を出しましょう」の繰り返しでした。

血圧を測るでもなく、機械的に言われるので、それには夫も疑問を感じ、ある日ついに「病院にはもう行かない」と宣言をしました。薬を減らしてほしいのに、そうならないので、私も納得しました。

食事療法開始

その間私は薬膳を学び、薬膳コーディネーターの資格を取りましたので、それなら食事療法にしようと立ち上がりました。

高血圧改善食材10選

トマトジュース・卵・じゃがいも・肉・青魚・玉ねぎ・お蕎麦・生姜・海藻類・緑茶

これを毎日全部を摂取するのではなく、次の5か条から始めました。

高血圧改善対策5か条

1:毎朝1杯のトマトジュース

トマトジュースは血流を良くする成分が豊富で、ジュースだとリコピンの摂取効率がアップします。

2:毎日卵

上質のたんぱく質を含むので、血管を強くし、血圧が上がるのを防ぎます。

3:緑茶1日5杯

血圧の上昇を抑える作用があり、血圧安定のために、特に夜飲むようにしました。

4:お蕎麦は健康食

毛細血管を強化し、血行を良くし、血圧を下げる効果が確認されています。

5:最強味噌汁 じゃがいもとわかめ

じゃがいもとわかめの味噌汁 レシピ

[材料(2人分)]
じゃが芋    50g
わかめ(乾燥) 大さじ1  
玉ねぎ     1/4個    
味噌      大さじ1と1/2
だし汁     2カップ

[効能]
じゃがいももわかめもカリウムが豊富で、塩分排出に相乗効果をもたらします。玉ねぎには血流促進効果があるため、より効果がアップします。

「食事療法開始」

結果、血圧は150まで下がりました。これ以下にするとふらつくので、夫の場合は150でコントロールするのが良いようです。

『80才の壁』

『80才の壁』
『80才の壁』和田秀樹

和田秀樹先生の本を読みました。先生は血圧220で、降圧剤で標準値にしたら、体がだるく頭がぼーっとしてしまったそうです。そこで170にコントロールしたそうです。

昔は年齢プラス90と言って、年と共に血圧が上がるのは当然とされていました。それがいつの間に、130超えたらと、一律に決められてしまいました。やはり個人差、年齢差を考慮しなければ、かえって体調を崩してしまうようです。

和田先生も「元気に長生きしたいなら血圧、血糖値、コレステロール値は薬で正常値まで下げない方がいい」と書かれています。
※効果には個人差がありますので、合う合わないは個人でご判断ください。

参考文献
『血圧は自力で下げる』PHPからだスマイル
『和の薬膳便利帳』武鈴子
『80歳の壁』和田秀樹

■もっと知りたい■

さいとうひろこ
さいとうひろこ

趣味は落語鑑賞・読書・刺しゅう・気功・ロングブレス・テレビ体操。健康は食事からがモットーで、AGEフードコーディネーターと薬膳コーディネーターの資格を取得。人生健康サロンとヘルスアカデミーのメンバーとなり現在も学んでいます。人生100年時代を健康に過ごす方法と読書や落語の楽しみ方をご案内します。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話