- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 生活部
- 100均で手軽にキッチンガーデン
100円ショップにはガーデニンググッズも数多く販売されています。便利なものが110円で購入できるのでよく覗いていますが、今回はいろいろ揃える必要なく、簡単に家庭菜園が楽しめるグッズをご紹介いたします。
土なしで育つ!菜園セット
最初にご紹介するのは、土要らずの菜園セット「プリムレア 土なしで育つ!菜園セット」。プリムレアという毛糸のような繊維が土がわりになります。
コンパクトなパッケージに入っているのは、その毛糸のようなプリムレアと種。数種類の植物がありましたが、私はロロロッサレタスを購入しました。
育てば葉物になりますが、スプラウト(新芽)での収穫が、栄養価も高くおすすめなんだとか。
約100ml〜150mlの容器を用意して、プリムレアを入れ、全体が浸るくらいに水を注ぎます。そして表面をなるべく平らになるようにならしてから、タネをばら撒くだけ。
プリムレアは、水蒸気が水分を保ち植物をしっかり育ててくれるそう。 土がないので手が汚れないし、虫もつかず、家で手軽に始められるところがいいですね。
100円ショップ「キャンドゥ」で販売されていました。110円です。
ベジタブル栽培キット

パッケージがかわいいコンパクトな栽培キットとして販売されていたのが、ダイソー「おうちでガーデニング ベジタブル栽培キット」。6種類あり、価格はどれも220円です。
パッケージの中身は、土と種とポット。栽培用土が入っている袋に、まず200ccの水を入れます。手でもんで、よくなじませてからポットに入れるので、手を汚すことなく土全体に水を行き渡すことができて便利。
購入したのは、ガーデンレタスミックス。赤や緑のカラフルな葉が楽しめ、長い間収穫できるそうです。用土、ポット(材質がリサイクルできるパルプ)が日本製、タネはアメリカ産です。
ガーデンレタスミックスのまきドキは3月上旬〜6月上旬、7月上旬〜10月下旬で、収穫は5月中旬〜9月中旬、8月中旬〜12月中旬です。
2週間で本葉を間引きし、8〜10cm伸びたら芯を残して刈ると、芯からまた新芽が出てくるそう。
パッケージがかわいいので、ついつられて購入してみましたが、これ一つ購入するだけで栽培が始められるので、お手軽ですね。
独自の商品も揃っているので、100円ショップの園芸コーナーもぜひ覗いてみてください。
■もっと知りたい■
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★