- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 生活部
- ダイソーの変わりダネ「老眼鏡」3選
ダイソーの老眼鏡が、想像の斜め上を行っていました。100均の老眼鏡だからデザインは……と思ったら、充実した品揃え。中には「これ、便利そう」と思えるデザインのものもありました。そこで、今回は変わりダネ老眼鏡を3つご紹介します。
携帯に便利!「コンパクト折りたたみ老眼鏡 ケース付 」
最初にご紹介するのは、コンパクトに収納できる老眼鏡。シャツの胸ポケットに入れても邪魔にならないくらい薄型です。
付属しているケースから取り出して、広げると、上下にテンプルが。これでは使えませんが、テンプルは根本から回転できるようになっているので、くるりと回せば、老眼鏡に。
素材は、レンズ、テンプルともにポリカーボネート、ケースはポリプロピレンです。
滅多に使用しないけれど、時々老眼鏡が必要になる、という方の携帯用におすすめです。
胸ポケットにイン!「ペンタイプ折りたたみ老眼鏡」
もう少し頻繁に老眼鏡を使うという方には、ケースへの出し入れが面倒かもしれません。
そんな方におすすめなのが、ペンのようにポケットにさせる老眼鏡。こちらもコンパクト薄型に収納できるタイプです。
片方のテンプルの外側には、ポケットにさせるピンがついています。
そして、このペンタイプの老眼鏡も、先にご紹介したコンパクト折りたたみ老眼鏡同様、片側のテンプルを回して使います。
材質はレンズがアクリルで、フレームはポリカーボネート。
ケースは付属していませんが、折り畳むとテンプルがレンズを覆うようになっています。これなら、胸ポケットからもサクッと取り出せて便利ですね。
かけ外し不要!「メガネの上から老眼鏡」
最後にご紹介するのは、メガネの上につけられる老眼鏡です。サングラスではよく見る撥ね上げ式タイプ。このタイプが、なんと老眼鏡にも登場していました。
メガネにはクリップで装着。かけ外ししなくて便利ですが、見た目は、う〜ん……。なので、家用に。「老眼鏡どこいった?」とよく探してしまう方に、おすすめです。
以上、ちょっぴり変わった110円の老眼鏡をご紹介しました。このほかにもいろいろあったので、ダイソーに行ったら、老眼鏡売り場も覗いてみてくださいね。
■もっと知りたい■
- いいね 6
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
2022.08.18
豪華プレゼントが当たる!
ハルメク365のオープンを記念して、豪華プレゼントが当たるキャンペーンを実施中!ふるってご応募ください。 -
2022.08.08
終活の始めどきは?
人生のエンディングに備えて行う「終活」。実際に何を行うのか、始めるならいつからが良いかをご紹介します。 -
2022.08.01
1泊1万円台~夢の船旅
豪華客船に乗って海外旅行へ! プリンセス・クルーズなら1泊1万円台から船旅が楽しめます!海の上でリゾート気分を♪ -
2022.07.21
無理なくできる減塩!
日本人は塩分を摂り過ぎなのはご存じですか?毎日の食事を満喫しながら、余分な塩分を減らす工夫をご紹介!