締め切りに追われていない人は入店できないカフェ?
このカウンター席で原稿を執筆

公開日:2022年06月21日

東京の高円寺にあるユニークなカフェに行ってみた

締め切りに追われていない人は入店できないカフェ?

締め切りに追われていない人は入店できないカフェ?

東京の中央線高円寺駅近くに「原稿を書き終わるまで退店できない」というユニークなルールのカフェがあります。店名はズバリ「原稿執筆カフェ」。クイズ番組でその存在を知ってからずっと気になっていたので、席を予約して訪ねてみました(2022年6月)。

目標は、2時間で2400字

店の入口には「原稿執筆する人しか入店できないカフェです」という看板が立っています。それゆえ入店時には、原稿をどれくらい仕上げるかという目標を受付票に記入しなければいけません。私は、「2時間で2400字のレポートを書き上げる」という目標を設定。

ちなみにこちらのお店は、企画書作成や画像加工といった執筆関連の作業目的があれば、作家やライターに限らず一般の方も利用が可能です。かつて文豪がホテルに缶詰にされた気分をちょっと味わいたいという人にもいいかもしれません。

目標は、2時間で2400字

書き終わらないと居残り?

利用は時間制なので、もし時間内に目標達成できなかった場合は居残り(?)延長ということになり、追加料金が発生します。

とはいっても30分で150円なので、大した金額ではありません。問題なのは、営業時間内に完了しなかった場合で、追加料金はなんと1時間3000円!(料金は2022年6月現在のもの)  これなら否が応でも必死にならざるを得ませんね。

書き終わらないと居残り?

ただし、7月に料金改定が予定されているとのことなので、最新情報は公式ホームページにてご確認ください。また、こちらのお店、通常はライブ配信&撮影スタジオとして使われており、執筆カフェとしての営業は毎日ではありませんので、ご利用の際には事前の確認をお勧めします。

「原稿執筆カフェ」公式ホームページ

予約席に大満足

席は、窓際カウンター席と店内中央カウンター席、テーブル席の3種類があり、私は中央のカウンター席を予約。バーカウンターのようで素敵です。着席後は他の利用者が視界に入ることもありません。

店内には飲み放題のドリンクがありますし、外で好きな飲食物を買って持ち込むこともできます。

名称は「カフェ」ですが、「主目的は原稿を書く」ためのコワーキングスタジオですので、皆さんやはり、ドリンクよりも作業の方に集中していますね。

予約席に大満足
ブラックアウトされたパーティションにより隣席の様子は視界に入らず

各席には電源コンセントやUSB高速充電ポートなどが装備されており、初めての利用者にはそうした設備や前述のドリンクなどの説明をしてくれます。私が訪れた日はお店のプロデューサーがいらして、大変好感の持てる対応をしてくださいました。

進捗状況の確認タイム

1時間経過するとスタッフが、「進捗状況はいかがですか?」と書かれたボードのようなものを持って進み具合の確認をしに来ました。「順調です」と伝えると、「お疲れ様です。お好きなお菓子をどうぞ」と数種類のお菓子が目の前に! 私はチョコクッキーを選択。何だかほっこりします。

進捗状況の確認といっても、実際に現物を見せるわけではなく、自己申告でいいのでした。

進捗状況の確認タイム
作業目標と進捗状況確認ボード

はかどります

利用者全員が黙々と原稿を執筆していますので、自分だけさぼるわけにはいかず、適度な緊張感もあって、作業は予想以上にはかどりました。

自宅だと、家族の声や突然の来客で中断されたり、睡魔に負けたり、やる気が出なかったりでなかなか進まないのですが、ここは邪魔するものが少ないので集中できます(モチベーションだけはどこに行っても自分次第ですが)。

はかどります
店だとこうなる可能性は低い

良き環境のおかげで予定通り2時間で書き上げ、居残りすることなく退店の運びとなりました。 

お会計時にはレシートにかわいいイラストの「たいへんよくできました」スタンプを押され、思わず笑みがこぼれます。最初から最後までさりげない心配りが感じられるお店なのでした。感謝。

 

■もっと知りたい■

伊東
伊東

子育て終了後の40代後半から会社勤めを再開。趣味は海外旅行、クラシック音楽。50代でクイズ番組に出たことでクイズにも目覚め、最近はオンラインにて仲間とクイズを堪能しています。ハルトモ倶楽部を通じて、クイズなどの楽しさを広めていけたらと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話