
ゼロから英語が話せる!
飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!
公開日:2022年07月20日
私の昔の俳句です(第十二弾)
大好きなミュージシャンの歌の歌詞からひらめいた俳句です。
この句は2013(平成25)年七月に詠んだ俳句です。
大好きなミュージシャンの名前は『ユニコーン』というバンドです♪
男性五人組でメンバーは
*ドラム:川西幸一氏
*ベース:EBI氏
*ギター:手島勇氏
*キーボード:阿部義晴氏
*ボーカル:奥田民生氏
です。
2009年に再結成しました。その年、私はかなりへこんだ時期でした。
『ユニコーン』が再結成すると聞いて、何だかもっと「生きなきゃ」と思いましたし、再結成後の最初「WAO」という曲を拝聴し、そこからとても励みになり頻繁に聴くようになりました♪
独身時代には、CDはもちろん、DVDも何のちゅうちょなく買っていた頃なのであります。
句の参考になった曲の題名が「裸の太陽」です。
なぜかこの曲の一部の歌詞が無性に気に入りまして、どうにか句にできないものかと捻りました。
歌詞の感じは以下の通りです。
「風が強くて汗まで飛ばすしてくれるからタオルはいらないね」を五七調に致しました。
「ユニコーン」はご存じゃなくても、奥田民生氏をご存じな方はいらっしゃるのではないでしょうか!?
この曲のミュージックビデオの中のこの歌詞の部分で、民生さんが頭に巻いたタオルがアップになるのも、私的に『ナイス!』と思うのです。
たまに自転車に乗って、汗が飛ぶぐらいペダルをこぐこともあります。コロナでステイホームの鬱積を晴らすのにはうってつけですよ。
~自転車で 飛ばす汗さえ タオル無用~
*今回で折り返し*
今回の投稿で、ちょうど半分の折り返しです。
あと半分まだ半分、自分の俳句に酔いしれている私です。懐かしい物事いっぱい、懐かしい人々いっぱい。あの頃の私自身が懐かしくて、思い出のアルバムをめくっているようです。共感して下さる方には感謝いっぱいです。
パソコンの操作もままならなかった私ですが、泣いても笑っても残り12回の入稿です。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品