小さな特技でも誰かの笑顔を作れたら一人前
毎年、着付けの帰り道はこの桜を眺めます

公開日:2022年04月15日

特技は人のためならず

小さな特技でも誰かの笑顔を作れたら一人前

小さな特技でも誰かの笑顔を作れたら一人前

私にはひとつ特技があります。とは言え、自慢できるほどではなく、人と比べて秀でてもなく、それでも誰かの笑顔を作り出すことができる特技です。

和文化の中に暮らす

私は、創業100年という老舗旅館の女将ということもあり、毎朝着物を着ることから仕事が始まり、夜までその姿で過ごしていました。着物生活の方にはごく当たり前の、自動車運転も自転車走行も、草履ダッシュもする、アクティブな着物夫人です。

女将でなくなった今、着物はすっかり趣味のもの。仕事で着なくなった分、娘と二人で行く着物姿のお出かけが、今の私にとって心の栄養になっています。

和文化の中に暮らす
毎年2月3月に着る娘の着物は枝のある桜

卒業シーズン、門出に華を

毎年3月になると「人づてに聞いた」人から着付けを頼まれ、何日か朝4時起きが続きます。

今年(2022年)は、大学卒業の娘の友人と、小学校の先生をしている近所のお二人に袴を着せました。無資格ですから、お代は頂戴しませんが、誰かの門出を朝一番で拝見できる袴の着付けは、それだけでこちら側が得した気分になります。

袴をまとったご本人も、そのご家族も皆うれしそうに笑ってくださると、誰かの役に立てた自分に拍手をしたくなります。人のためにしていることは、やはり自分に返ってくるものです。

卒業シーズン、門出に華を
市内の小学校の先生、3年連続で卒業生の担任

祖母から母へ、母から私へと受け継ぐ文化

着付け経験は46年。しかし資格はありません。あるのは、親から受け継いだ知識と経験だけ。

10歳で自分の着付け、10代後半には友人に着付けるまでになりました。幼いながらも着物を自分で着られると祖母も母もうれしそうで、私はその顔がうれしくて、というスマイル連鎖が起こりました。

私の想像では、100年くらい前の日本では着物が普段着。その時代、きっと私のような「親から受け継ぐ着付け」はごく普通の事だったのでしょう。

母や祖母のように、家での丸洗いや和裁まではできませんが、祖母、母から受け継いだ着物文化は、私の宝物です。視力が落ちないうちに、ちょっとした和裁にもチャレンジしようかと思案中。が、その前に娘への継承もしていきます。

祖母から母へ、母から私へと受け継ぐ文化
着付けの必須アイテムはずっと大事に使っています

 

■もっと知りたい■

晴間千妣絽
晴間千妣絽

はるまちひろ。老舗旅館を閉館して2023年より電子小説「大人だって友だちが欲しい」を配信中。女性の人生の悲喜交々を小説に綴り暮らしています。ハルトモ倶楽部を通して、日常のあれこれを楽しくほっこりとお伝えできればいいなと思っています。ブログ『普通の主婦のこだわり日記』『私の見ている世界

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話