わくわくするようなことを探そう

おいしい!料理教室でキムチづくりを初体験!

公開日:2022.03.01

今年(2022年)の冬、お料理教室でキムチ作りを初体験。時間はかかりましたが、ゼロからのキムチ作りはとても楽しかったです。

おいしい!料理教室でキムチづくりを初体験!
キムチになる前からおいしそう!こんなにたくさんの材料が入っています

3月にはBTSライブとキムチ

アジアの文化、その中でもここ数年は韓国が大好きなまきこです。

先日、BTSのライブ日程が発表されました。日本では、3月12日(土)に映画館でライブビューイングとしてオンタイムで楽しむことができるのだそうです。

ですが……映画館のチケットは抽選だというのに、真夜中までエントリーすらできませんでした。長くペン(ファン)として応援してきましたが、こんなことは今までなかったので、注目度がいかに高いかを改めて見せつけられた気がしました。

もし、映画館で観られなくてもオンラインストリーミングチケットは誰でも購入することができるので、家でペンライトを振ったり、掛け声をかけたり、踊ったりしながらライブを楽しみたいと思っています。マッコリと自家製キムチを食べながらライブを観る、そんな楽しみ方もいいかも。

冬の韓国の風物詩の一つでもあるキムチ漬け

冬の韓国の風物詩の一つでもあるキムチ漬け
教室で作ったばかりのキムチ
このままでもおいしい

みなさん、キムチは好きですか?

韓国ドラマにも欠かさず出てくるラーメンとキムチ、韓国の国民食ですね。

以前にも記事「新大久保のスーパーマーケットに行こう」で、スーパーにはいろいろな種類のキムチが売っていることを紹介しました。私はこの時期にしか食べられない、牡蠣のキムチが好きです。

おいしいキムチを買うのもいいですが、韓国好きとしては一度本格的にキムチを作りたい! と思っていました。

そこで先日、玄千枝先生の@cookingchie | Linktreeのクッキングサロンで開催された、白菜キムチ作り教室に参加してきました。

キムチ作りを初体験!

キムチ作りは、用意するものや下準備、たくさんの工程を必要とするので大変でしたが、その分達成感がありました。

キムチ作りを初体験!
白菜は天日干しして甘味を出してから、塩漬けします
キムチ作りを初体験!
あみの塩辛、塩、唐辛子粉、野菜などなど
材料はとにかく新鮮で上質なものを使いたいですね

作り方

1.白菜に塩をする 
2.キムチヤンニョムを白菜の葉の間に塗っていく
(キムチヤンニョムは唐辛子粉、おろしにんにく、しょうが、梨、リンゴ、玉ねぎ、干し柿、あみの塩辛、砂糖、魚醤、のりの役目をする上新粉、水を火にかけ、とろみをつけたものを混ぜてつくります)
3.白菜を丸くまとめ、外側の葉で包む
4.漬けたキムチは容器に入れ、葉の間の空気を抜いて表面にラップを密着させる。空気にふれないようにして、好みの味になったら冷蔵庫に入れる

キムチ作りを初体験!
キムチ作りは時間がかかるので、ポッサム、豆もやしご飯、スープ、パンチャ(おかず)は先生の手作りでした。絶品!​​​​​

キムチ作りは、分量を量ったり熟成させたりと科学の実験のような感じでした。慣れている韓国の方は、長年の勘で自分の味に仕上げるのでしょうね。

どんな韓国料理にも合うキムチですが、豆もやしのごはんとキムチの組み合わせが最高においしかったです。

簡単キムチの浅漬け(コッチョリ)

簡単キムチの浅漬け(コッチョリ)
食べる直前に和える、サクサクの歯ごたえがたまらない

本格的なキムチではなく、キムチ風白菜の浅漬けはよく作っています。

作ってすぐに食べられるので、もう1品欲しいというときのお助け料理です。

キムチ風白菜の浅漬けの作り方

1.白菜を適当な大きさに切って塩づけ(30分程度)する
2.たれ(唐辛子粉、砂糖、ナンプラーまたは魚醬、玉ねぎ、りんご、ニンニク、ショウガをすりおろす)とごま油を好みで合わせる
3.水気を切った白菜とたれ、万能ねぎ、セリなどをさっと混ぜる

サラダ感覚で簡単に作れます。あっさりしていて箸がすすみますよ。

 

■もっと知りたい■

まきこ

気がつけば、なんと今年は60歳に。これから先はシンプルで楽しい生活を目指していきたいですね。
香港駐在の生活でアジアの各国に旅行をしたことでアジアの文化にとても興味をもちました。特にここ十数年は韓国カルチャーにはまっています。

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

注目企画