さらば、500円玉貯金
資産形成の芽は、小銭貯金から

公開日:2022年02月28日

50代でも日々是挑戦♪(25)

さらば、500円玉貯金

さらば、500円玉貯金

2020年3月、新卒で勤めた会社を早期退職。以来、再就職を含む50代での経験はすべてがチャレンジだと思っています。そんな日々の想いや出来事を、大小交えて思いつくままつづるシリーズ。今回は小さな方=小銭のお話です。

アナログな資産形成!?

資産形成の一環、というわけではありませんが、リスクゼロ且つ遊び感覚で500円玉貯金を続けています。

100均で購入したコインケースに入れていくだけの超アナログ方式ですが、貯まる金額は明快。はやく満杯にしようと、やたら500円玉でお釣りをもらえる払い方をして、お財布からお札がどんどん消えていったことを覚えています(笑)。

アナログな資産形成!?
1本で500円玉×50枚の収納が可能

しかしこれ、いつから始めたの?

自分でも思い出せないときこそ、紙の通帳の出番(笑)。クローゼットの奥にしまいこんだ、過去の繰り越し通帳の束をめくりながら、暇つぶしに調べてみました。

継続はチカラなり!?

初めて「500円玉貯金」が記帳された日付は平成20年(2008年)11月。今から13年3か月前、金額は7万5千円でした。その翌年(平成21年)は2万5千円の記帳が4回。平成22年は5万円が2回、その後平成30年まで、毎年10万円ペースでの記帳が見て取れます。

令和に入ると、元年と翌2年は各5万円にペースダウン、令和3年はついにゼロ。そして、令和4年(2022年)の今回、2年ぶりに5万円を達成しました。

これは、令和で私自身のキャッシュレス化が進んだことを意味します。最近では街中の小さなお店でも交通系電子マネーやQRコード決済の導入が進み、500円玉でお釣りをもらう機会は格段に減りました。

継続はチカラなり!?
過去10年分以上の通帳がこんなに

それでも、約13年に及ぶ500円玉貯金の合計額はいくらだったでしょうか? ……なんと、トータルで112万5000円! これだけの時間をかけて、この金額が多いか少ないか? は別にして、自覚のないまま貯まった金額としては大きいですよね。

ちなみに、古い通帳の印字から、なぜ500円玉貯金の預け入れがわかるのか? それは印字された金額の横に、私が丸で囲んだ500マークをつけていたからです(笑)。

そしてやっぱりキャッシュレス

そんな500円玉貯金も、今回で卒業します。

理由は先般ニュースでも話題になったゆうちょ銀行のサービス料金の改訂です。完全無料だった硬貨の預け入れが、2022年1月から一部有料化されました。ただし、窓口で50枚までなら無料は継続、私がメインで利用する都市銀行のATMでも100枚まではこれまで通り無料のようです。

つまり、私の預け入れペースなら、今のところはセーフ。実際に大変なのは、釣銭の用意や両替が必要な商売の方々です。

とはいえ、コロナ禍でキャッシュレス決済は加速するばかり。500円玉への執着も薄れ、これを機にキャッシュレス化の波に完全に乗ることにしました。お財布も小さくしたことですしね(笑)。

そしてやっぱりキャッシュレス

でも本心では、お金の価値はリアルな感触や重みで感じたい方です。根が昭和なので(笑)。

ただ、キャッシュレス化でも金銭感覚を麻痺させないために、ここ数年はスマホの家計簿アプリを愛用しています。このお話についてはまた改めて……。

 

■もっと知りたい■

ソレイユ子
ソレイユ子

2020年、新卒で28年勤めた会社を早期退職。思いきってセカンドキャリアに踏み出したら、新たな視界がひらけました。副業ライター、キャリアコンサルタント、手話学習に時々ボランティア…。やりたいことをやれる範囲で、ユルく楽しく歳を重ねようと、今も日々模索しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話