真冬の夜のアート鑑賞
展示室のひとコマ

公開日:2022年02月18日

50代でも日々是挑戦♪(24)

真冬の夜のアート鑑賞

2020年3月、新卒で勤めた会社を早期退職しました。コロナ禍と同時期に始まったセカンドステージでしたが、思いがけず小さな出会いや発見が増えています。今回は夜時間を満喫! 美術館でのお話です。

仕事帰りに待ち合わせ

昨年(2021年)末に友人から誘われていた企画展。年が明けて最終日の直前に、ようやく行くことができました。待ち合わせは平日の19時。仕事帰りに美術館なんて、いつ以来? 夜時間の過ごし方が大きく変わってしまった今、久しぶりにワクワクしました。

目指すは六本木ヒルズの53F、森美術館で開催のアナザーエナジー展:挑戦しつづける力-世界の女性アーティスト16人。昔から美術館巡りは好きでしたが、現代アートを理解する感性には自信がありませんでした(笑)。

ところが、今回は良い意味で予想を裏切られ、凡人の私の胸にも響く、とても印象深いものでした。残念ながら既に会期は終了していますが、数枚の写真とともに、その感動をお裾分けします。

仕事帰りに待ち合わせ

信念を貫く女性のチカラ

展示されていたのは世界各国で活躍する女性アーティスト16人(御年72歳〜106歳)の作品、計130点。活動歴は全員50年以上の大ベテラン。作品は絵画や彫刻だけでなく、映像やインスタレーションまでさまざま。こんな切り取り方や展示方法も、アートの一つなのだと驚かされます。

困難を乗り越え、長年ブレずに信念を貫いてきた彼女たちのエイジレスでエネルギッシュな発想力の凄みも伝わってきて、こちらまで元気や勇気をもらえたような気がしました。私も年齢を重ねたせいでしょうか?(笑)。

信念を貫く女性のチカラ
フィリダ・バーロウ ≪アンダーカバー2≫
信念を貫く女性のチカラ
ロビン・ホワイトの作品展示風景
信念を貫く女性のチカラ
アンナ・ボギギアン ≪シルクロード≫
信念を貫く女性のチカラ
スザンヌ・レイシ―  ≪玄関と通りのあいだ≫
信念を貫く女性のチカラ
三島喜美代   左…≪作品21-​​​​A≫ 右…≪作品92-N≫

展示作品の壁面にはすべて、アーティスト本人のインタビュー動画が設置されています。北米、南米、ヨーロッパ、アフリカ、アジアなど各国に拠点を置く彼女たちの活動や作品への想いを、リアルな映像で聴けるのは新しい!

プロフィール表記に添えられた自作のメッセージも素敵でした。特に気に入ったのは、本展最高齢(なんと106歳!)の抽象画家カルメン・へレラさんの言葉。

~私は長い間待っていました。
「バスは待っていればやがて来る」という言葉がありますが、
私はバスを1世紀近くも待ってようやく来たのです~

彼女の作品が世に認められるようになったのは、なんと90歳を過ぎてからだそう。バスは待っていればやがて来る……シンプルですが、なんだかとても希望が持てるフレーズだと思いませんか?

信念を貫く女性のチカラ
壁面にはこんなふうにアーティスト本人のインタビュー動画が
信念を貫く女性のチカラ
展示室ごとに、雰囲気も一変するのが楽しいです

夜美術館でデトックス!?

今回の展示はほとんどが撮影可能なうえ、森美術館は平日火曜日を除き22時までというありがたくも稀有な存在。随所で心を揺さぶられて立ち止まり、写真を撮りまくるうちに、いつのまにか2時間が過ぎていました。

その夜は都心も相当な冷え込みでしたが、寒空に出ても頭の中はスッキリ、心地よい余韻に包まれて帰途につきました。こんな状況下につき、友人との飲食付き鑑賞談義ができなかったことだけは心残りでしたが……。

というわけで、仕事や買い物帰りに立ち寄るナイトミュージアム、おすすめです。夜の時間帯はわりと空いていて密も無し。他にも夜まで楽しめる美術館がないか? 調べてみました。都心限定ですが、以下ご参考までに。

  • 国立近代美術館(東京・竹橋)…平日の金曜、土曜は20時まで
  • 国立西洋美術館(東京・上野)…平日の金曜、土曜は20時まで
    ※2022年4月8日(金)まで、館内施設整備のため、全館を休館中
  • 東京都美術館(東京・上野)…特別展開催中の平日金曜のみ20時まで
  • 三菱一号館美術館(東京・丸の内)…平日金曜、第二水曜、展覧会会期中の最終週平日は21:00まで
  • 国立新美術館(東京・六本木)…企画展開催中の金曜と土曜のみ20時まで

ただし、現在はコロナウイルス感染対策上や施設整備などで営業時間の変更や休館などもあるようです。必ず事前にホームページをご確認くださいね。

※以上、掲載した展示作品の写真は「クリエイティブ・コモンズ表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際」ライセンスの下で許諾されています

 

■もっと知りたい■

ソレイユ子
ソレイユ子

2020年、新卒で28年勤めた会社を早期退職。思いきってセカンドキャリアに踏み出したら、新たな視界がひらけました。副業ライター、キャリアコンサルタント、手話学習に時々ボランティア…。やりたいことをやれる範囲で、ユルく楽しく歳を重ねようと、今も日々模索しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話