道の駅「パレットピアおおの」に飾られた8色170本の傘

公開日:2021年06月26日

コロナ禍で道の駅巡り

道の駅巡りで新鮮な野菜と食の楽しみを

道の駅巡りで新鮮な野菜と食の楽しみを

コロナ禍で旅行が難しい今、少し足をのばし、ちょっとだけ遠い「道の駅」を巡ってみると、楽しいかもしれません。道の駅巡りでプチ旅行と食を楽しんできました。

道の駅巡りの楽しみ

国内旅行さえ難しい今、近所のスーパーマーケットのほかにに行くような所がありません。そこで少し足をのばし、ちょっとだけ遠い「道の駅」を巡ってみると、楽しいかもしれません。

私の行く「道の駅」は6~7か所あり、車では20分から。遠い所では1時間位かかりますが、季節や地域によって行先を変えています。

そこではそこにしか無いものや、その土地の名物、その時節にしか手に入らないもの、新鮮な地元産の野菜が安く手に入ります。

季節ごとに味わう旬のもの

そんなものを買ってもガソリン代のほうが高くつくなどと言われますが、風光明媚な所を車で走り、おいしいものを食べたり手に入れる。ガソリン云々の問題では無い楽しさがあるのです。
なによりも新鮮で安いのが魅力です。

  • 春 わらびや「こしあぶら」といわれる天ぷらにすると美味しい山菜があったり、路地物の甘い苺、タケノコなどがあります。
  • 夏 地物の夏野菜や大きなスイカが山と積まれ、スーパーの値段とは比べものになりません。
  • 秋~冬 キノコやかぼちゃ、柿。蓮根の産地ではスーパーで買うようなカットされたものでなく、節のある3つ続いたものや、サラダ蓮根なるものもあります。
季節ごとに味わう旬のもの
大量に並ぶ旬のトマトには生産者の名前がついている

進化する道の駅

最近の「道の駅」は、進化し続けています。大型化し、カフェやレストランも併設され、おしゃれな感じの所が多くたくさんの人が行くようになり、午前中の早い時間でないと欲しいものが手に入りません。

そんな時友だちに誘われ、我が家から30分位の山に近い道の駅「パレットピアおおの」に行きました。岐阜県揖斐郡(いびぐん)にあります。この揖斐という地名は、最近全国区で耳にする地名です。夏の全国最高気温の地点として、3位くらいにランクインされることがある所です。

地元産を味わう

地元産を味わう
地元特産のお茶がこの他にもたくさんおかれている

お茶は寒暖差のある地元で栽培され、揖斐茶として親しまれています。また、揖斐川の清流で獲れる鮎は有名で、夏は揖斐川の河川敷で、鮎料理も楽しめます。そんなお茶や鮎の甘露煮などの売り場面積は特に広く取られています。

地元産を味わう
揖斐川で獲れる鮎の加工品

真っ赤に熟したトマト、サラダかぼちゃコリンキーなど、夏野菜が午後でもたくさんあります。ここではパン工房もあり、焼き立てのパンとコーヒーを併設のテーブル席で頂くこともできます。

 

■もっと知りたい■

くろ豆
くろ豆

趣味は旅行、野菜作り、短歌作りetc.バンコクの魅力にとり付かれ数年おきに行っては美味しいものを食べたり、ショッピング、エステなど楽しんでいます。旅先で見たり感じたりしたことをノートに書き留め短歌作りにも役立てています。ペンネームは私の愛犬であり心強い相棒であるミニチュアシュナウザーの名前からです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話