- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 生活部
- 胴裏で作る寝袋式シーツの作り方
いつも持っている生地で何が作れるかを考えています。今回は、きものリフォームで、シーツ、割烹着、レインポンチョを作りました。シーツの作り方を図で示しました。
胴裏で作った寝袋式シーツ
袷(あわせ)の着物をリフォームすると、胴裏という白い裏地が余ります。薄地で白い胴裏は白っぽいワンピースの裏地にするか、下着のペチコートを作るくらいでした。以前からもう少し厚地であればシーツにするのにと思っていました。
先日整理をしていて、幅の広い胴裏を見つけました。背中心が輪になっているのです。これなら縫いつなぐ部分が一本減らせます。一着半の胴裏の袖と身頃を下図のように縫いつないで、袋状のシーツを作ってみました。自分用だし、寝具だし、と思ってかなりいい加減な寸法で縫いましたが、なかなか丈夫です。
洗濯はネットに入れますが、乾きは早いし、アイロンかけも不要です。娘宅に泊まることが多いので、このシーツを持参しています。先日、産後の手伝いで娘宅に泊まることが多い友人にこのシーツのことを話すと欲しいと言うので作りました。縫い代は伏せ縫いで始末しました。ただひたすらにミシンかけをしました。友人は74cm幅で十分と言っていましたから、それならもっと楽に作れます。
引っ張りを割烹着にリフォーム
以前、着用しようと思ったときに虫食いの穴を見つけて、そのまま放置していたウールの引っ張りをほどいて割烹着にしました。丈が短かったので手持ちの布を足しました。虫食いの穴はレースの花を切り取ってビーズで留めました。
雨コートからレインポンチョを作る
日本ヴォーグ社の『春・夏・秋・冬 1枚仕立てのはおりもの』という本を見ていて、作ってみたくなりました。ちょうどほどいた雨コートを持っています。
ただレインポンチョは必要ではないので、着る機会はないと思います。でも作ってみたいという気持ちが強く、作りました。楽しかったです。
フードの前端はカウス仕立てにして裏側を出しました。試着すると軽くて温かいし動きやすい。フードを付けずにもう少し小振りにすれば日常着になりそうです。素材は違いましたが着物の上にこんな形のコートを着たマネキンを見たことがあります。道行コートをポンチョ風にリフォームして和服の上に着ようかなと思っています。
■もっと知りたい■
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?