
ゼロから英語が話せる!
飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!
公開日:2020年11月18日
糖質オフ生活奮闘記21
糖質オフアドバイザーの資格を持つさいとうさんは、大の落語好きでもあります。今回は、落語家の立川志の春さんが実践しているという、高脂質食ダイエット・金森式について紹介してくれました。
立川志の春師匠が、映画「あまくない砂糖の話」を見て、60日間糖質を断ってみようと決意し、選んだのは「金森式」でした。逆説の糖質制限、高脂質食ダイエット「金森式」の提唱者・金森重樹氏は、東大法学部卒、企業グループオーナー、不動産投資家やホテル経営、元歯科医院経営など多彩な顔を持っている方です。
金森重樹さんはTwitterのフォロワー数がなん12万人というから驚きです。金森氏は、40代半ばまで、食べたい物を食べまくり、一時はふるさと納税に夢中になるあまり、お米からデザートに至るまで、全国各地の名産品を食べ、身長168㎝で、体重90㎏だったそうです。それでも痛風に一度なった以外は元気だったので、ダイエットなどは考えたことがありませんでした。ただ、不老長寿への執着心が年々高まり、情報収集をしていました。
その金森氏が歯科医院を経営していたとき、歯の治療がきっかけとなり、このダイエット法が誕生しました。
アメリカの医学論文に、4週間歯を磨かない代わりに、糖質を摂取しないという実験をした結果、口の中の菌が減ったとありました。その上、歯茎からの出血は減り、歯周ポケットも浅くなるなど、口腔環境が改善されたと記されていました。
なぜ改善したかというと、口の中には「グルコース多糖体」というものがあり、それを餌にして細菌は繁殖していきます。つまり、餌が無ければ菌は増えません。その餌が糖なのだと知った金森氏は、糖を取らないように試みたら、最初の月に12.5㎏痩せたそうです。ダイエットをするつもりではなかったのに、次の月にまた12.5㎏痩せました。金森氏が取った方法は、極限まで糖を断ち、かわりに油脂をたっぷり取るという方法でした。
金森式ダイエットのやり方は、糖質は徹底的に食べないこと。ごはん・麺類・パン・果物・芋・お菓子など、多くの食材に糖質が入っていますが、とにかく摂取しないようにします。
一般の糖質制限で推奨されている人工甘味料もNGです。糖質の代わりにオリーブオイルや牛脂などの脂質を多く取り、高カロリーの食事をするのが金森式の特徴です。
食べて良いものの例(※高脂質食材を取る)
お勧めしない食べ物の例
脂肪は、必要な量を取ると、満腹ホルモンといわれる「レプチン」が分泌され、食欲にブレーキがかかります。
カロリーは必要な分のみ体に吸収され、必要でないものは排出されるため、高カロリー食をしても大丈夫なのです。
糖を摂取すると「インスリン」が出て、すべて中性脂肪に転換されます。糖は排出されないで、人間はエネルギーを溜め込んで、「ケトン体」に変えて動くようになっています。これが肥満につながるのです。
金森式は、以下のような考えに基づいたダイエット法です。
このようにいいことづくしの金森式ダイエットですが、ただいま実践中の志の春師匠は「油に弱い人は難しい」と言っていました。師匠は8才から3年間と、大学時代をアメリカで暮らしていましたので、油に強くなったのだと思いますが、私は元々胃腸が弱いので、始めるには余程の覚悟がいるなと思いました。
一般的な糖質制限は、続けると筋肉が落ちてしまうそうで、そのためには運動が不可欠ですが、金森式は筋肉が落ちないので、運動も不要だそうです。いいとは分かっても、煩悩の塊の私は、まだ金森式をする決心はできていません。志の春師匠の次の定例会までにじっくりと考えてみたいと思います。
金森式を始めてみたい方は「ガチ速 脂 ダイエット」を読むとその全貌が分ります。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品
同じく煩悩の塊で、最後の晩餐はおにぎりが良いと思っている私にとってハードルが高いですが、虫歯にもならないなんてびっくりです。いつか(笑)やってみたいと思います