私のお気に入りは韓国歴史ドラマ

公開日:2020年06月04日

登場人物の描き方が絶妙で面白い!

私のお気に入りは韓国の歴史ドラマ

私のお気に入りは韓国の歴史ドラマ

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいる渡来夢さん。今回は、大好きな韓国歴史ドラマについて語ってくれました。韓国ドラマ愛がひしひしと伝わってきます。

韓国歴史ドラマが好き

「イ・サン」が放送されていた。チャンネル銀河ホームページより引用
「イ・サン」が放送されていた。チャンネル銀河ホームページより引用

初めての韓国歴史ドラマを見たのは『イ・サン』でした。花の咲く大木の下でのシーンの美しかったこと。ヒロイン役のハン・ジミンさんもかわいらしかったです。
そのうち、休みの日などに別の物語を発見しては、ワクワクして見るようになりました。時代物が好きで、現代物には興味がありません。現代物はラブストーリーがテーマのものが多いと感じられるため、興味をそそられません。

いろいろな作品を見る中で、お気に入りの俳優さんができました。注目はイケメンの主役ではありません。主役というのは割と味がなく、いわゆる周囲の名脇役によって物語が盛り上がっていることに気付いてきます。どの作品も上手に作ってあります。

『イ・サン』

 

私のナンバーワン韓国歴史ドラマ

私の一番すきなドラマは「王と妃」です。全186話と、とても長い物語です。私が韓国歴史ドラマにハマったきっかけとなりました。最初は途中から見始めましたが、いまでは186話を2回半も見終えました。とてもよく出来た作品で、李氏朝鮮9代国王成宗の母インス大妃を中心に描かれています。

数多くの韓国歴史ドラマを見ましたが、最高の作品だと思います。出演者も素晴らしい方々が出ていますし、衣装もよかったと思います。ドラマによっては明らかに不自然にきらびやかな衣装を身に着け、、残念な感じがするものもあります。しかし、「王と妃」はいかにも衣装に費用をかけているのが分かりました。セットもいいし、照明も工夫されていて、時代感がよく出ていました。策略と陰謀の世界のストーリーは実に面白く、勉強になりました。

 

お気に入りの俳優さん チェ・ジョンウォン

「王と妃」のチェ・シラという女優さんもなかなかでした。私のお気に入りの俳優さんはチェ・ジョンウォンさんです。役どころは、ハン・ミョンフェ(首陽大君、後の世祖の策士)です。信じられないほど非情で、自分の娘を王妃にするなど野心家な役を好演しています。

したたかなインス大妃、悪名高いハン・ミョンフェ。朝鮮王朝最悪と言われる燕山君役のアン・ジェモさんなどは、個性的な登場人物は素晴らしい表現を見せてくれました。アン・ジェモさんは悪役がはまり役でした。それに対し、チェ・ジョンウォンさんは、どこか憎み切れない感じがします。ほかの作品では思慮深い重臣の役もぴったりです。ハン・ミョンフェの役は彼以外に考えられません。私と同世代の素晴らしい俳優さんです。「大王世宗」でもハ・リュンという役で出ています。「大王世宗」は200億ウォンをかけた超大作だそうです。

大王世宗

 

お気に入りの俳優さんナンバーワン キム・ユソク

BS朝日ホームページより引用。黒い被りものをしているのが、キム・ユソクさん
BS朝日ホームページより引用。黒い被りものをしているのが、キム・ユソクさん

「大王の夢」で、新羅の武将で三国統一の功績のあるキム・ユシンの役をされています。あの熱演は他には代えがたいです。キム・ユソクさんは、1966年の生まれ。私の思うところ、主役より素晴らしい演技でした。当時、どんな方かと思わず調べたほどです。「トンイ」ではチャン・ヒジェという、いやらしい役どころでした。本当にいやらしい役を上手にこなしていて、またこの俳優さんを見ることができ、うれしかったです。あの名演技、もう一度見たいなと思います。やっぱり、私の中で一番好きな俳優さんです。 

もう一人、イ・ジェヨンさんという俳優さん、この方の声はなんともいい響きで、素晴しいです。この俳優さんは朝廷の重臣のような役がいいのかもしれません。「伝説の心医ホジュン」に出ていました。本当にいい声です。
時代劇を多く見ると、あるときは善人、あるときは悪人、として描いているのが面白く、韓国の歴史も少し知ることができました。

 

 

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き