パソコン修理・スマホ機種変、いいカモにされた!
AI画像

公開日:2025年02月21日

知らないと損をする

パソコン修理・スマホ機種変、いいカモにされた!

確定申告の準備中にパソコンが突然壊れ、パソコン修理に4万円。スマホの機種変更も、コストダウンの予定が逆にコストアップの上、手数料が1万円超え。知らないと、いいカモにされてしまうかもしれませんよ。

突然パソコンが壊れた

フリーランスを始めてから、初めての青色申告(確定申告)で、帳簿をつけていました。

そんなさなか、パソコンを立ち上げたら、変な画面が出てまったく起動しません。再起動も電源入れ直してもダメ。こんな事態は初めてだったので、すごくビビりました。

うちは子どももいないし、主人は私よりわからないので、頼りになるのはGoogle検索だけ。

スマホのオンラインで専門家がサポートしてくれるサイトを見つけて、さっそく相談したところ、パソコンの専門店に修理に出してくださいと言われました。

そのオンラインサービスも解約しないと、数千円のサブスクに移行するので焦って解約。

慌てて近所のパソコン修理専門店に、デスクトップパソコンを担いで持ち込みました。

突然パソコンが壊れた

診断はシステムが壊れてしまってて、初期化しないとダメということでした。

なんと、修理代が4万円。安い中古パソコンが買えるお値段です。

でも、私がもっとも必要としていたのは、ハードよりデータでした。請求書や領収書をデスクトップに置いたまま。このままでは確定申告ができない!!

その他のデータもデスクトップに置いてて、バックアップしてなかったのです……。

初期化したら当然データも消えるので、パソコンを分解してデータをバックアップしなければならないそうです。

ま、とにかく、早口でいろいろ説明されたけど、専門用語が多くてよくわからない。

修理が終わって無事に戻ってきましたが、マイクロソフトオフィスの再インストールを自分でやらねばならず、買ったときから入ってたソフトだから、やり方もわかりません。

店員に泣きついて、根掘り葉掘りやり方を伝授してもらいました。

後でかかった費用の項目を、他社と比較したところ、なんと一番高い価格。それもこれも、いろいろと知識があれば比較できたんでしょうけど、後の祭りです。

スマホの機種変でカモられる

スマホの調子がよくないので、そろそろ寿命かと思ったころ、お得な機種変の案内が届きました。

前回は近所のショップで親切に対応してもらい、無事に機種変ができましたが、そのお店がなくなってしまいました。

スマホの機種変でカモられる
AI画像

しかたなく、オフィス街のショップに出向いたところ、店員が親切ではないのです。

今度のスマホ本体は700円(月額)くらいだったので変更しようと思ったのに、月々の通信料を高いプランにしないとそれが有効にならないキャンペーンだとか。※がついた小さい文字で印刷された但し書きを、店員が指して説明します。

自宅のWi-Fiを使っているので、月々4GBくらいしか使ってないのに、そのプランは30GBで3倍の料金。料金プランは後で変更できると思い直し、とりあえず機種変することにしました。

以前は同じメーカーのスマホだったのでデータの移行は簡単だったのですが、今度はメーカーが変わるので店員に相談すると、「簡単じゃないですよ」といい、やり方は教えてくれません。

結局手数料を払ってデータの移行をやってもらったのですが、簡単ですぐに終わりました。

機種変するだけで諸々の手数料が1万円以上、前回はこんなにかかっていません。

しかも「セキュリティつけときますね」とソフトをインストールされ、後から月額使用料がかかるからと、毎月の支払いが前回よりも高くなりました。

後日友人から、そんな高いセキュリティは必要ないそうで、「いいカモにされたね」と言われました。

痛い目を見ると学ぶようになるので、これも学びの機会とすることにします。

■もっと知りたい■

氷堂るびい
氷堂るびい

40年間フルタイムで仕事一筋。健康・美容関連の商品企画をしてきましたが、62歳でリタイアし第二の人生です。副業で小説を7冊出版していたのでペンネームを復活。これからは好きなことだけやっていきたいです。好きなもの。「嵐」、健康(食品保健指導士・漢方・発酵他)、パワースポットめぐり、SNS。

みんなの コメント

【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
認知症の早期発見に役立つポイントは

認知症予防は身近な生活習慣から

脳トレゲームで気軽に認知症予防。早期発見のポイントもチェック!

2025.02.25
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
英訳が難しい日本語10選

英語でお疲れさまはなんて言う?

「お疲れ様です」「お世話になります」など英訳が難しい日本語10選をご紹介。曖昧な日本語表現をサラッと言い換えてみよう

2025.03.03
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(前編)

認知症の相談窓口知ってる?

認知症は\"早期の治療\"が何よりも大事!「初診はどこに相談すればいい?」「もしかして認知症?」と心配な方は急ぎ認知症の相談窓口へ!

2025.03.13
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
新薬の開発が相次ぐ。認知症は治療できる?

認知症の一歩手前のサインは?

MCI(軽度認知障害)は認知症の一歩手前の状態です。日常生活に大きな支障が出るほどではありませんが、次のような症状が出ます……

2025.02.07
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話