健康診断、続き
こんなにたっぷりつけるんですね

公開日:2024年10月30日

イケメン美ボディ ナオちゃん

健康診断、続き

健康診断、続き

我ながら本当によくやったなぁ、すごいなぁと声に出して褒める。誰も褒めてくれないので自分で自分を褒める。自販機コーヒーで気づいたように……。気が付かないで過ごしてる事って、案外あるかもしれませんね。

我ながら本当によくやったなあ、すごいなあと声に出して褒める

誰も褒めてくれないので、自分で自分を褒める。

絵はちまちま描かない、大胆に描く。同じの描いてもつまらない。リズムを感じる絵が大事。

そう言われたのに、なんとつまらない絵を描いてしまったんだろう。自分が描いて楽しめなかった絵を、誰が評価するのだろう。肝に銘じなければないけません。与えられた時間は限りがある。負の感情はとにかく減らしたい。

我ながら本当によくやったなあ、すごいなあと声に出して褒める。
キャンパスに描く前に何度も試した、乾くと色が変わるので待った

健康診断、続き

健康診断でメタボの検査はありませんでした。去年は確かにお腹周りを測ってたのに。「お若いので」と言われた。あんまり健康には関係しないのかもしれない。

どうやら76歳から検査項目が減るようです。

心電図もなかった。骨密度は申し込んでなかった。やってたほうが良かったかもしれないと思いつつ帰り道を急ぎました。お腹が空いて空いてグーグーなってる。昨夜から15時間何も食べてない……。

絶食状態で、胃が健康になったのかもしれませんね。

いつも飲んでた自動販売機のコーヒー、砂糖の量、ミルクの要る、要らない、多め、少なめ。随分きめ細かい対応になっています。今まで随分購入してたのに余程疲れてたのだろう、なんの調整もせず飲んでました。惜しいことしました。

こんなふうに気がつかないで過ごしてる事って案外あるかもしれませんね。秋を感じるようになり食欲が止まりません。カロリーオーバーは困るけどおいしいもの、食べたいものは食べましょう。

イケメン美ボディ ナオちゃん

イケメン美ボディ~ゴーズジム・ナオちゃん①~の動画を見ました。

肩甲骨の動きを与える(最初は日頃動かすことが少ないので反応も少ないです)横向きになっての説明がわかりやすかったです。終わったら体がポカポカしてきました。

夏枯れ肌に勝つ化粧水のつけ方

鏡を見ながらするのが必須です。テレビを見ながら顔も見ずにしてました。

肌の状態を確認しながら丁寧になじませる。

スキンケアが終わるまで素の肌と向き合う。

なんでも向き合わなくっちゃいけません。

いいね! 付けて頂いてる方ありがとうございます。次回この続きを書きます。

■もっと知りたい■

スミレ
スミレ

高校の時に美術クラブに入り 油絵を始める。結婚し家庭に入り油絵はすっかり忘れて過ごしていたが、定年後に時間ができて絵を描きたいと思い、カルチャーセンターへ。だんだん面白くなり最近では展覧会に応募し、大作にも挑戦しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き