海外旅行で使える英会話がピンポイントで習得できます
ポルトガルの可愛らしい陶器たち 迷いながらゲット

公開日:2024年10月02日

ハルメク365の動画で学ぶ

海外旅行で使える英会話がピンポイントで習得できます

海外旅行で使える英会話がピンポイントで習得できます

先日、周遊型ツアーでスペイン・ポルトガル旅行へ。ベテラン添乗員同行なので英会話の必要はほとんどなかったのですが、自由行動時に日高先生の講座で習った英会話を使ってみました。英語圏でない国でも結構通じて楽しさアップ。やっぱり英会話って最強!

日高由記先生って?

70代最年長講師に学ぶ!今すぐ使えるトラベル英会話
雲の上の存在の先生ですが単純なフレーズを教わって

日高先生は46歳から英語の勉強を再開して、51歳で英検1級そして通訳ガイド試験合格など、輝かしい経歴の持ち主です。

もともと大学で英語を専攻されていたとはいえ約20年間のタイムラグを乗り越えて、英語界最難関試験とも言われる英検1級や通訳ガイド試験に合格されるなんて努力の方だと思います。

ただいま70代で現役のイーオン最年長講師をしていらっしゃるとか。素晴らしいですね。

学ぶのに遅すぎることはないとはいえ

70代最年長講師に学ぶ!トラベル英会話3【ショッピング編】
このフレーズ お店で使いまくりました

学生時代から英語にコンプレックスがあった私。

それなのに旅行が好きすぎて、背伸びして旅行業界に入ってしまったからさあ大変! 学生時代に怠けてきた分、さまざまな英会話教室などに通いまくりました。それから何十年。

レッスンの中で日高先生は「学ぶのに遅すぎることはない」とおっしゃいますが、還暦過ぎた今となっては短い単純なフレーズを覚えるのも若い頃と違って一苦労。

何十回も繰り返してやっと覚えるという先生のお言葉に励まされて、旅行前に動画を視聴して行きました。

このレッスン内の短くすぐに役立つフレーズはありがたかったです。自由行動時にちょっぴりブラッシュアップしたフレーズを使ってみたら、まあ楽しい! 

英語圏でないところでも通じる英語ってやはり最強だと思いました。

自由行動で役立ったショッピング編

長年欲しかった革のジャケット ユーロ高でもお買い得

今回のスペインポルトガル旅行は、ユーロが高いので大きなショッピングはやめようと固く決意して行きました。ですが、お値頃感溢れるラムのジャケットを目の前に、かなりの割引価格を提示されては気になってしかたありません。

早速、ショッピング編のフレーズを駆使して、「これ見せて」、「これ試着させて」。

そして最後には添乗員さんに教えてもらったスペイン語の「もう少し安くなりませんか?」というフレーズも忘れずに言って、納得のいくお買い物ができました。

興奮のあまりタックスを免除してもらう書類をもらい忘れるというドジは踏みましたが、達成感がありました。

自由行動で役立った街中散策編

70代最年長講師に学ぶ!トラベル英会話4【街中で話すとき】
このフレーズは便利です。お世話になりました

「○○に行くにはどうしたら良いですか?」

知らない街ではこのフレーズはとても有効です。今回の旅行はほとんど自由時間がなかったのですが、リスボンで半日の自由行動ができました。

その際、娘に紹介してもらった店に行ったり、購入を依頼された店にたどり着くまでに、このフレーズを何度となく使いました。

海外のお店は看板をでかでかと出していないお店が多いので、現地の人に聞きながら行くのはとても大事です。

無事ミッションをこなして帰って来られたのは、このフレーズのおかげ?

お世話になりました。

英語の次にはスペイン語やイタリア語、フランス語のちょっぴりレッスンもあったらいいなあと思いました。

■もっと知りたい■

上野真香
上野真香

趣味は陶芸、旅行、料理、華道、手芸など多岐にわたるが根っこは一緒。美味しいものを食べて楽しい人生を送りたいというもの。ワインと犬とコーヒーとTVドラマが大好き。シャンシャンと誕生日が一緒のため他パンダ(?)とは思えず、現在年パスを購入しシャンシャンウォッチャーを続行中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き