ストレスをためないために

公開日:2024年08月22日

八十路を元気に(4)

ストレスをためないために

私のバイブルと化した『ハルメク7月号』で「自律神経の不調」について勉強しました。「ハルメク365」の動画でも、「ストレスをためない心の持ち方」を視聴しました。

負のスパイラル

ハルメク7月号』には、「自律神経の乱れ」→「体の不調」→「心的ストレス」→「自律神経の乱れ」、とあります。

まさに負のスパイラルです。医学知識のない私はどうすればいいか、途方に暮れてしまいます。そこで、「ストレスをためない心の持ち方」を「心を整える」ことだと説く玉置妙憂先生の法話を視聴しました。

「心を整える」とは

玉置先生いわく、「ネガティブな思考は鎖のように繋がっている習性があるので、その連鎖を切るように心がける」。負の鎖をカットし続けることが大切だと玉置先生はにこやかに言い放ちます。

実例を挙げての説明ですから、とてもわかりやすく、大きくうなずきながら視聴しました。

「心を整える」とは

さらに「自利と他利」についても教えが続きます。他を利するだけでなく自も利さなければならない、ということなのです。

自分が満たされて初めて他利ができる、そのために「自分を満たす方法を30個準備する」ことがストレス解消となると説かれます。

「心を整える」とは

とはいえ、「ストレス」は実態把握が難しく、同じストレスでも受け取る人によってダメージが違うようです。

玉置先生はストレス解消のために「自分を満たす方法を30個用意する」と提案されていらっしゃいます。

30個なんてとんでもない、私はせいぜいで3~4個しか持っていません。

自律神経のケア・快眠・瞑想

次は身体の面から「ストレス解消」を視聴しようと思っています。

「ハルメク365」にはそれに関する講座もたくさんあるようで、自律神経・快眠・ストレスをキーワードに探していますが、いろいろ目移りしてしまいます。

「自律神経 (交感神経・幅交感神経)」は人間の生命活動のバランスを整えている神経だそうですが、普段その存在は実感できません。私のまわりでは、普段の会話の中でもめったに出てくる単語でもありません。

「快眠」は、即実感できます。高齢者の関心の的です。快眠すれば頭も体もスッキリして、テンポよく動けます。常時快眠したいのですが、高齢者は眠りが浅く、なかなか難しいです。  

自律神経のケア・快眠・瞑想

さらに「瞑想」。ハルトモライターのさいとうひろこさんのリポートによると快眠に良く効くようです。少しずつ実践していきたいと思っています。

■もっと知りたい■

とし古
とし古

祖母は60歳の頃、針仕事や寺参りを日課にしていました。母は70歳の頃不自由な体で家族のために働き趣味の書道教室にも通っていました。そして私はいま八十路を歩いています。体力・知力は衰えを感じますが考える事・感じる事は昔と変わらないと思っています。死ぬまでにやっておきたい事に色々チャレンジしたいです。

みんなの コメント
  1. free-member-test
    free-member-test

    この講師のお話は分かりやすく、話の内容がスッと理解できて日常にも活用できます。自律神経は普段意識することがないので、時折体に目を向けて意識してあげるのも大切ですよね。とし古さんは、常にしっかり生活できていらっしゃるからいつも私のお手本です。翠

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話