3回目のコンテンツは―ほっと一息ミニコンサート―
終の棲家でのカラオケグループの始動です

公開日:2024年07月04日

興味関心を広げ、深める―365本会員―

3回目のコンテンツは―ほっと一息ミニコンサート―

3回目のコンテンツは―ほっと一息ミニコンサート―

ちょっと邪道なコンテンツの使い方かもしれません。メゾソプラノ歌手下園理恵さんが、鍛え抜かれた美しい声を小泉耕平さんのピアノに乗せて、童謡からオペラまでさまざまなジャンルの歌で、ほっと一息つかせてくださろうというのに……。

終の棲家でのイベント―月1回の声ヨガ―

終の棲家でのイベント―月1回の声ヨガ―

2024年4月から先先を招いての声ヨガが月1回行なわれています。姿勢を正して、呼吸を意識しながらしっかり声を出す。それが健康を促進する上でどれだけ効果的であるかを優しく語りかけながらの実践です。

先生の引き締まった小顔、バランスが取れたスタイル、優しく良く響く話し声。それらが声ヨガの効果を雄弁に物語っています。

私も麻痺した喉を甘やかさず、しっかり声を出せるようになりたい!!

声が出にくい仲間のカラオケ始動

終の棲家には週に1回定例で楽しむカラオケのグループが2つあります。夫はそのグループに時々参加させて頂き楽しんできます。玄人はだしの方も何人かおられるそうです。

「上手かどうかなんて関係ないよ」とは、上手な方がよく言われる言葉ですが、「下手でも楽しむ」のはなかなか難しいこと。そこで声が出にくかったり、音程やリズムが取りにくかったりするメンバーがグループを作って、週1回を目安にカラオケを始めることにしました。

そこでハッと気付きました。私はそもそもカラオケで歌えるような歌を知らないのだということに。歌を知らなければ何も始まらないと、ハルメク365のコンテンツを見てみました―見つけました!

ほっと一息ミニコンサート

2022年に配信された動画ですが、好きなときに何回でも聞くことができます。「歌えるようになるためには何度も何度も聞くことが大事!」夫に繰り返し言われていることです。

6回配信の中から歌えるようになりたい曲が2つ見つかりました。中島みゆき作詞作曲の「糸」、竹内まりや作詞の「いのちの歌」です。どちらも人と人の巡り合わせの不思議さ、そこから紡ぎ出されるものの素晴らしさ、命への賛歌がテーマになっているやさしい調べです。

こうして記事を書きながら、同じパソコンから曲を流すことができるので、パソコンに向かう時間が長い私には好都合です。

声ヨガ・カラオケ・語らいで元気を保つ

始動したカラオケグループのメンバーの声が出にくい理由はそれぞれ。

人前で歌うのが恥ずかしいから、耳が聞こえにくいから、長い間歌う機会がなかったから、パーキンソン病が進行してきたから、そして私、脳出血後遺症の麻痺で喉が締めつけられる上に自分の声が脳に響いてどんな声が出ているのかが分からないからetc.

声ヨガ・カラオケ・語らいで元気を保つ

決して無理はせず、緩やかに、前を向いて続けていけば、きっと体を動かすことも、声を出す事も、本音で語り合うことも楽しくなるはず。そしてそれが姿勢を正し、深い呼吸を生み、嚥下を助け、良い人間関係を築いていくことにもつながることを信じて、さあ、声が出にくい仲間のカラオケ始動です!!

■もっと知りたい■

harumati
harumati

45歳~66歳までC型肝炎と共生。2016年奇蹟とも思える完治から、今度は脳出血に襲われ右半身麻痺の大きな後遺症が残り身体障害者に。同居する息子と夫に家事を任せての暮らしにピリオドを打ち、2021年11月「介護付き有料老人ホーム」に夫と入居。「小さな暮らし」で「豊かな生活」を創り出そうと模索中です。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話