ねこも認知症に。高齢になるといろいろ問題が……

公開日:2024年01月20日

認知症になるのは、人間だけではないようです

ねこも認知症に。高齢になるといろいろ問題が……

ねこも認知症に。高齢になるといろいろ問題が……

我が家の先住ねこ、トラは今年で15歳。人間でいうと、76歳。もう立派なおじいさんねこです。見た目は、小さい頃と変わらないので「え、もう15歳!」と思ってしまいます。が、外見とは裏腹に、高齢猫特有の変化がいろいろ現れてきました。

変化1:きばれない、出ない

数年前から、「大」の失敗が増えるようになりました。

様子を見てみると、肛門に便がついていることが多く、どうも全部出し切れていないよう。

う〜ん。ねこも人間と同じで、高齢になるときばる力が弱くなるのか……と思い、粉末のビオフェルミンをご飯に混ぜて、食べさせてみることにしました。

きばれない、出ない。
白い粉に見えるのが、ビオフェルミンです

すると、効果てきめん。

しばらくすると、以前のようにちゃんと出し切れるようになり、布団を汚すなどの粗相もしなくなりました。

ちなみに、ビオフェルミンは人間の薬ですが、猫でも量に気をつけて飲ませれば大丈夫だそうです(※効果には個体差があります。かかりつけ医に確認してください)。

変化2:夜鳴きをするように

夜中に何度か起きて、夜鳴きをするようになりました。

それも、扉の前で、大きな声で鳴くんです。

「老猫の夜鳴き」で調べてみると、猫も人間と同じように10 歳を過ぎるころから、認知機能の衰えが見られはじめ、15歳以上の半数の猫に認知症の症状が見られるそう。

時間の感覚がなくなって昼夜逆転の生活をしたり、自分がどこにいるのかわからなくなったり、まるで人間の認知症と同じような症状が出てくるそうです。

夜鳴きをするように
昼間は、普通に機嫌よく過ごしているのですが……

トラの夜鳴きの原因が、認知症なのかどうかはわかりませんが「トラ、お母さんはここにいるよ。まだ夜だよ。シャナも布団で寝てるよ」と声掛けをすると、安心するのか布団に戻ってきて寝ます。

変化3:体重が減った

シャナがどんどん大きく成長するのとは正反対に、トラはどんどん小さくなり、今では撫でると背中の骨がわかるように。

体重が減った

しっかりご飯を食べ、大好きな煮干しもばりばり食べています。なのに痩せるのは、加齢に伴う生理的な現象なのだそう。これも人間と同じですね。

キャットフードの種類が豊富に

先日、キャットフードを買いに行ったら、認知症機能に特化したモノが売っていました。

キャットフードの種類が豊富に

これまでも、腎臓ケアや、オーラルケアなど、機能に特化したキャットフードは、いろいろ売っていましたが、認知症機能に特化したものを見たのははじめて。

ねこも人間同様、ご長寿時代になり、認知症になるねこが多くなってきたということでしょうか?

ねこはこれまでも何匹か飼ってきましたが、ここまで長生きした子は、トラがはじめて。

それだけに、この子の最期とどう向き合ったらいいんだろう、と、父親のとき以上にいろいろ考えてしまう、今日この頃です。

■もっと知りたい■

家事代行会社に勤務。整理収納アドバイザー。夫と夫の母、子ども2人、ねこ2匹と同居。2022年、6年間介護していた父を亡くしました。現在は、フィギュアスケーター羽生結弦くんの推し活に夢中。アメーバブログで「老後は軽やかにいきたい」を開設しました。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話