ばぁばの憂い
母と子の姿。理想はこんな感じです

公開日:2023年08月07日

少子化対策はここから

ばぁばの憂い

娘の夫の長期出張で、年子(1歳・2歳)を持つ娘を呼び寄せた私でしたが......。ばぁばは、くったくたに疲れました(笑)。

女性の幸福度とは?

子どもを持つ女性の幸福度が子どもの人数が増えるごとに低くなり、母親側の祖母にあたる女性の幸福度も低くなるというデータがあるのをご存じでしょうか?

子どもを望む夫婦でしたら、子どもが授からなければ授からないでそれも大きなストレスになります。

それでいながら、やっと授かった年子の子どもをほぼワンオペレーションで育てなくてはならない現実に、娘が押しつぶされそうになっているのを、遠く離れた場所で何もできず、手をこまねいているだけの私でした。

女性の幸福度とは?

子ども連れの移動の大変さとは?

思い切って帰ってくることをすすめたものの、まず、娘一人で1歳と2歳の子どもを連れて新幹線に乗れるのか? と心配になりました。

娘は新幹線に乗りさえすれば......と意を決し、自宅から次女を抱っこベルトで長女はベビーカーに乗せ、リュックを背負って出発しました。

駅まで徒歩で10分、在来線で40分、さらにそこから新幹線の距離です。

在来線では、年配の女性グループの方が「ここに座って」と席を譲って下さったようです(私もそうでありたいと思った出来事です)。

新幹線の駅の授乳室で、おむつ換えと授乳を済ませて早めにホームに並びました。

いざ新幹線に乗り込むとなった時「ベビーカーから降りる」と言って長女が泣き出しました。「仕方がない、片手で長女、もう一方でベビーカーを」。

その時、前に並んでいらしたビジネスマンが「私がベビーカーを持ちましょう」と助けて下さったとのことでした。

新幹線の中で2時間半、じっとしていない子ども達をなだめ、遊ばせ、寝かしつけて過ごしたようです。

早めに降車口に並んだ娘は、列車の中からホームに私たちの姿を見つけた瞬間、ほっとして力が抜けたと話してくれました。

助けていただいた方々にこの場を借りてお礼申し上げます。「その節はありがとうございました」。

子ども連れの移動の大変さとは?

幼児のいる暮らしとは?

こうして娘親子は無事に帰省し、孫達との生活が始まりました。

何が大変って、たかだか食事とお風呂と寝かしつけ×2人ですが、なめていました。

一日中食事の支度・食事・おむつ換えの繰り返しでした。テーブルの上の大人の食事に手を伸ばしますので、家族で食卓を囲むこともできませんでした。

普段、キッチンで立ったままかき込むように食事をとり、自分のことはそっちのけで裸で走り回って2人同時に入浴させ、寝かしつけているとのこと。

起きていればトイレに入っても「ママ、ママ」と後追いの年齢です。

2人ともママの取り合いで、譲ろうとはしません。

子どもが寝た隙に洗濯をしていたら休む暇もなく、娘が疲弊しているのは一目瞭然のことでした。

幼児のいる暮らしとは?

少子化対策はここから

これでいいのか日本。そりゃ少子化しますよ。子育て大変ですもの。

まず、転勤などを検討してください。企業側の立場では人事異動は必要かもしれませんが、子育てには人手が必要です。

これで女性が仕事を持っていたら倒れます。毎日定時に帰宅できる夫がいなければ、核家族では子育てが母親の試練になってしまいます。

そんなことを思いながら『孫は来て良し、帰って良し』と腰をいたわるばぁばでした。

もうじき夏の帰省シーズンがやってきます。どうぞ皆様足腰お大事に、楽しい夏をお過ごしください。

■もっと知りたい■

あ・らかん
あ・らかん

子どもの独立、大学入学、闘病生活など、波瀾万丈の人生ですが、残りの人生を悔いなく過ごしたいと思い、いろいろなことにチャレンジして、ポジティブに過ごしています。50代からの positive life。私のこの10年を振り返りながらお話したいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話