元気を実感!体力勝負の全力「推し活」復活!

公開日:2023年07月23日

これも推し活と呼べるのかしら?

元気を実感!体力勝負の全力「推し活」復活!

4年ぶりに「推し活」復活しました。毎週末どこまでも車を走らせ、グラウンドで大きな声を出し、お日様の下でたくさん汗をかく。推し活で健康体質に!

私の推しは国民的アイドルより強い

子育ての最中、1993年デビューの国民的アイドルグループの推し活をしていた私。

そんな私が、アイドルよりはるかに膨大な時間をかけて全力で推し続けたのが、子どものサッカーです。

送迎、お世話、応援。春夏秋冬、暑さにも寒さにも、雨にも風にも雪にも負けずにひたすら車を走らせ、グラウンドで声援を送り続けてきました。

差し入れは決まって手作りのお菓子。特にナッツとチョコ入りのスコーンは、チームメイトからもリクエストをもらう程でした。

私の推しは国民的アイドルより強い
試合の日は朝からスコーンを焼く私

サポートを楽しむ時間

最も長く選手をしてきた長女。新型コロナが未知のウイルスと恐れられた2020年、2月に右膝を手術し、25歳で静かに引退しました。

7歳から始めて、小学校、中学校、高校、大学、社会人と15年間ほとんどの時間をサッカーに費やしてきた娘。

そのサポートをすべく、私は朝4時起きで朝昼夜のお弁当を作り、始発電車に乗せ、23時を回る頃に帰宅する娘の練習着を洗濯、全身のマッサージ。土日祝日は、東西南北日本全国どこまでも車を走らせ大移動したものですが、不思議と苦労はありませんでした。

サポートを楽しむ時間

推し活で健康づくり

引退から3年、2023年1月から古巣のチームでプレーしています。

最初の頃は「イメージ通りに動けないから観に来ないで」と言っていた娘から、ようやく観戦許可をもらうことができました。

「頭では先の先まで読めているけど、体がついていかない」そう言って笑いながら、心からサッカーを楽しんでいるよう。勝たなければならないプレッシャーも、結果を残す重責もない楽しいサッカー。失敗を楽しみながら、負けず嫌いが顔を出す。大好きなサッカーを存分に楽しむ27歳の娘。

再び始まった推し活。57歳にして再び、暑さにも寒さにも、雨にも風にも雪にも負けない体づくりが必須です。いっぱい汗をかき、いっぱい叫ぶ。

動ける自分を実感しつつ、全力推し活を楽しみたいと思っています。

推し活で健康づくり

■もっと知りたい■

 

晴間千妣絽
晴間千妣絽

はるまちひろ。老舗旅館を閉館して2023年より電子小説「大人だって友だちが欲しい」を配信中。女性の人生の悲喜交々を小説に綴り暮らしています。ハルトモ倶楽部を通して、日常のあれこれを楽しくほっこりとお伝えできればいいなと思っています。ブログ『普通の主婦のこだわり日記』『私の見ている世界

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話