この冬、大活躍間違いなしの帽子
この冬、大活躍間違いなしの帽子

更新日:2023年12月06日 公開日:2021年11月29日

帽子で顔まわりにアクセントをプラス

50代の帽子コーデ!防寒とオシャレを叶えるには?

50代の帽子コーデ!防寒とオシャレを叶えるには?

この秋冬も欠かせないアイテム「帽子」。ですが、白髪や髪の寝ぐせなどを隠すためのものだけになってしまってはもったいない! 今回は、オシャレと防寒を叶えてくれる、大人女性に参考にしてほしい帽子コーデを4つご紹介します。

帽子でアクセントをつけて!防寒とオシャレ見せを叶える

数多くのデザインと豊富な素材で、年間を通して活躍してくれる「帽子」。そんな帽子は、この冬も欠かせないアイテムです。顔まわりにアクセントをつけることができて、いつものコーデを格上げしてくれる帽子は、取り入れるだけで簡単にオシャレ見えを叶えてくれる頼れるアイテム。また、寒さ厳しい冬の防寒対策としても重宝しますよね。

冬ならではの「ニット帽」や「ベレー帽」、オシャレな「ツバ広ハット」、今季トレンドの「バケットハット」などをコーデに投入すれば、お手軽にコーデに変化を加味できて◎。

50代の帽子選びは、落ち着いた雰囲気と華やかさのバランス感覚が大切。お気に入りの帽子をいくつかワードローブに揃えておけば、その日のファッションに合わせて帽子を選ぶ楽しさも味わえます。カジュアルにもエレガントにも使える帽子があれば、もっと気軽に普段のファッションに帽子を取り入れることができますよ。

今回は、50代の大人女性に参考にしてほしい帽子コーデを4つご紹介! 早速、見ていきましょう。

【大人の帽子コーデ1】ニット帽

冬の定番アイテムといえば 、やっぱりニット帽。最近では、コットンやリネン素材の春夏素材のものも登場し、年間を通してニット帽をかぶっている方を見かけます。ですが、防寒に優れたニット帽が一番活躍するのはやっぱり冬。シンプルなコーデに取り入れれば、即大人可愛いコーデが完成するので、ぜひ注目!

WEAR
出典:WEAR

「ニット帽をかぶるとカジュアルすぎたり、子どもっぽく見えるかも……」と、今まであまりコーデに投入してこなかった大人女性も多いのではないでしょうか? ニット帽を大人っぽくかぶりたい方は、まずはブラック、ネイビー、グレーといった落ち着いたベーシックカラーを選ぶのが正解。

こちらのコーデでセレクトしているブラックのニット帽は髪色に近いので、顔なじみがよく、初心者にぴったり。また、合わせる服も選ばないので、一枚持っていると重宝します。太めのリブがかわいらしさを演出してくれるニット帽は、普段のスタイリングにプラスするだけでおしゃれ度がアップします。イヤーフラップ付きなので、寒さ厳しいときに活用すれば耳も暖かく、またコーデのアクセントとしても最適です。

【大人の帽子コーデ2】ベレー帽

冬の帽子として支持率が高い 「ベレー帽」 は、上品な雰囲気を醸し出してくれて、大人女性にぴったり。また、知的な印象もあわせ持ち、ワンピースやロングスカートといったフェミニンなスタイルに合わせても、またデニムといっカジュアルコーデに投入してもコーデ全体をエレガントに格上げしてくれるので、 ぜひ活用したいアイテムです。

WEAR
出典:WEAR

ベーシックな形で優しい表情のベレー帽は、どんなコーデにも合わせやすいアイテム。ふんわりとした風合いのタイプなら、かぶり心地の良さも◎。今の時期は、ブラックといった冬にマッチするカラーを一つ持っていると、活用頻度が上がります。かぶり方のポイントとして、頭のてっぺんや前方に重心がくるようにするのではなく、後方へ重心がいくようにかぶると、バランス良く決まりますよ。

こちらのコーデは、シャツの上にボリューム感のあるニットを着用して、暖かさを確保。足元にはロングブーツを投入することで、冬らしさ満点のコーデが完成しています。ベレー帽をかぶることで目線が上がり、スタイルアップにつながっています。

【大人の帽子コーデ3】ツバ広ハット

秋冬の素材の一つ 「フェルト」 を使用したツバ広ハットは、かぶるだけでお手軽にコーデ全体を格上げしてくれる秀逸アイテムです。クラシカルな雰囲気をプラスしてくれるので、積極的に取り入れたい。またカッコいい印象にもなるので、フェミニンなワンピースの引き締め役としても効果的です。

WEAR
出典:WEAR

トレンド感のあるツバ広ハットはシンプルなデザインながら、細かなシルエットにこだわっており、絶妙なバランス感を演出してくれます。かぶるだけで、お手軽に高見えコーデが叶うので、ぜひ注目したい。取り入れるだけでオシャレ上級者スタイルに導いてくれます。

写真のように、モチっとした素材感で肌触りが良いロングガウン、ワイドシルエット、かつ裾が切りっぱなしになったカットオフデニムを合わせた大人カジュアルコーデで、ツバ広ハットが程よいアクセントとなっています。ロングガウンとツバ広ハットをベージュで揃えることでつながりが生まれ、スタイルアップ効果に一役買ってくれていますね。

【大人の帽子コーデ4】バケットハット

90年代ファッションやストリートカジュアルなスタイルの流行によって、人気が再燃している「バケットハット」。バケットハットとは、「バケツのような帽子」のこと。バケツを逆さに向けたようなフォルムで、天が平らで台形のようなトップにツバがついた帽子です。

ストリートやアウトドアコーデのワンポイントアイテムとしてのイメージが強いですが、実はフェミニンコーデのハズし役として重宝します。冬仕様のコーデュロイ素材のタイプも登場するなど、今季おすすめのアイテムです。

WEAR
出典:WEAR

ナチュラルなムードを醸し出すベージュカラーのニット素材のバケットハット。シンプルなデザインなので、どんなコーデにもマッチするアイテムです。帽子の内側に幅を調節できる紐があるタイプなら、自分の頭のサイズに合わせてラクに着用可能です。しっかりした素材で作られているものなら、基本的にシルエットが崩れにくいため、軽くかぶるだけでスタイリッシュに演出できます。また、目深にすっぽりかぶると、小顔効果も狙えますよ。

写真のように、バケットハットはもちろん、ニットとスカート、ハンドバッグ、シューズと、全体をベージュ系でまつめたワンカラーコーデは、簡単にオシャレ見えが叶う上、上級者の雰囲気も印象付けることができるので、ぜひトライしてみてくださいね! マーメイドスカートを合わせることで、カジュアルな印象のバケットハットが、エレガントに映っています。

以上、50代の大人女性に参考にしてほしい帽子コーデを4つご紹介しました。ぜひこの冬、スタイリングに帽子を投入して、オシャレを楽しんでくださいね!

■もっと知りたい■

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ>

防寒とオシャレ! ショート丈コート

近所のお出掛けに! ワンマイル

無印で大人が買うべき3選

遠藤友香
遠藤友香

ファッションディレクター。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」FASHION STYLING修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き