50代夏のロングスカートコーデ5選!涼しく体型カバーも叶う

更新日:2023年07月09日 公開日:2021年07月13日

気になる下半身の体型もオシャレにスッキリ!

50代夏ロングスカートコーデ5選!涼しく体型カバー

50代夏ロングスカートコーデ5選!涼しく体型カバー

50代女性におすすめしたい、夏のロングスカートコーデについてご紹介します。上品でおしゃれ感もありつつ、涼しく快適なロングスカートのコツをぜひチェックしてみてくださいね!

上品に涼しくおしゃれ! 夏のロングスカートコーデ

ロングスカートは揺れ感もきれいで、着ていて気分の上がるアイテム。パンツよりも通気性がよく、涼しく着られるのも高ポイントです。また、脚のラインを出さずに着られるので、50代の女性には取り入れやすく、うれしいアイテムでもありますよね。

今回は夏に参考にしたい、ロングスカートのおすすめコーデについてご紹介していきます!

【ロングスカート1 】オーバーサイズのカットソーと揺れ感を楽しむ

揺れ感のあるプリーツと、ゆったりサイズのトップスは好相性 出典:WEAR

マキシ丈のプリーツスカートは、ロングスカートの中でもよりエレガントに、きれいめに見せてくれるアイテム。フェミニンなコーデが好きな人や、コンサバ派の人にもぴったりです。

50代の女性なら、体が泳ぐような少しゆとりのあるカットソーなど、スカートの揺れ感に合わせたサイズ感を選ぶのがおすすめ。オーバーサイズはトレンドでもあるので、さりげなく今っぽさもプラスできます。

もし、トップスもボトムスも両方無地のものを組み合わせたことで、間延びして見えるようなら、ゴールドやシルバーなどのメタリックな質感のアクセサリーや、パイソン柄、レザーのバッグなど少しエッジの効いた小物を合わせると、コーディネートが引き締まります。
 

【ロングスカート2 】濃色ワントーンでつなげて体型をスラっと

ダークカラーで統一するとおしゃれ度がアップします 出典:WEAR

ワントーンコーデはこの夏も引き続きトレンドです。その際、50代女性におすすめなのは、ロングスカートをダークカラーのワントーンでまとめること。

面積の大きいロングスカートは、淡い色だと広がって見えてしまうこともありますが、濃い色味ならカジュアルよりもきれいめ度が高くなり、引き締まって見えるので着痩せ効果も期待できます。

ただ、夏に黒やブラウン、ネイビーのワントーンでまとめると、コーデの色が少々重たく感じることも。そのためにも、足元はサンダルにする、アクセントになるようなバッグを取り入れるなど、抜け感を出してくれるポイントを取り入れると、夏にもバランスのいいコーデに仕上がります。

【ロングスカート3 】襟付きシャツをトップスにしてこなれ感

トップスをシャツにするだけでおしゃれ上級者に 出典:WEAR

「ついTシャツを合わせてしまって、ロングスカートコーデがいつも同じになってしまう」という人におすすめなのが、シャツを取り入れること。襟が付いていることで、少しきちんと感がプラスされるので、カジュアルになり過ぎないのも50代の女性にはうれしいポイントです。

ノースリーブや半袖シャツでもいいですし、リネンシャツをロールアップして半袖風に着こなしてもOK。小物にはあえてファブリック系のトートバッグや、ぺたんこのフラットサンダルを合わせて、気合を入れ過ぎない雰囲気でまとめると、よりこなれた印象に。

【ロングスカート4 】柄スカートはロングトップスにつなげて細見せ

一枚で華やかに見える柄のロングスカートは一押し 出典:WEAR

一枚で華やかに見え、コーディネートの主役になってくれるプリント入りのロングスカートは、大人の女性にもぜひ取り入れて欲しいアイテム。夏はカラフルな色使いのアイテムも多く、浮かずに着られるので、普段ベーシックな服装が多い人でもトライしやすいのが◎。

トップスには白や黒、またはスカートの柄の中から一色を選んでトップスに合わせるだけでおしゃれ見えするので、意外にコーディネートの幅も広く、コスパもいいのがメリットです。

そして、トップスには少し長めのカットソーなどを合わせると、ウエストまわりもさりげなく隠すことができてカバーできるので、「柄アイテムが入ることで太って見える」という心配も不要。きれいな色や柄のものを身に着けていると、気分も明るく過ごせるので、ぜひトライしてみて欲しいアイテムです。

【ロングスカート5 】ボーダートップスをロングスカートでフェミニンに

ボーダーとスカートのミックス感がおしゃれ 出典:WEAR

誰もが持っている、人気の高いボーダートップス。ですが50代の女性からは「カジュアル過ぎる雰囲気が似合わなくなってきた」という声も。

そんな場合はパンツではなくロングスカートと合わせるのもおすすめです。カジュアルなボーダーを、少し透け感のある生地やプリーツの揺れ感などロングスカートの持つフェミニンさとミックスすることで、おしゃれ感のある仕上がりに。

以上、50代女性におすすめしたい、夏のロングスカートコーデでした。

■もっと知りたい■

体型カバーが叶うシャツワンピコーデ5選
 

 

二の腕が痩せ見え! オススメ半袖の選び方
 

 

汗ジミ問題!汗が目立たない服とインナー


 

machiko
machiko

ファッションライター/19歳で渡英。ファッション、写真を学び、帰国後はファッション誌やアパレルブランドの販売やPRとして勤務したのち、ファッションライターに。毎日がより楽しくなるようなファッション情報をお届けしたい、という想いのもと、WEBをはじめ、雑誌、TV、ラジオなど様々な媒体で活動しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き