【書評】寮美千子著『なっちゃんの花園』他3冊

公開日:2021年12月11日

ハルメク編集部が選ぶ大人の女性におすすめの書籍情報

【書評】寮美千子著『なっちゃんの花園』他3冊

【書評】寮美千子著『なっちゃんの花園』他3冊

雑誌「ハルメク」の編集部員がおすすめする新刊情報を毎月お届けします。今月は、著者・寮美千子さんが偶然出会った、在日二世であることから過酷な人生を送ってきた「なっちゃん」の、勇猛果敢な生き方を綴った本など3冊をご紹介します。

寮 美千子著『なっちゃんの花園』

寮 美千子著『なっちゃんの花園』
西日本出版社刊 1320円

著者の寮美千子さんが夫と散歩しているとき川岸に見つけた、花咲き乱れる庭。それは80歳を超える在日二世の「なっちゃん」が丹精した庭でした。実はその花はナガミヒナゲシという繁殖力旺盛な外来種。その出会いをきっかけに寮さんは、なっちゃんの壮大な人生に耳を傾けることになります。

在日であることがいかに過酷な人生を強いるか――小学校で壮絶ないじめに遭い、50代で夜間中学に通うまで字の読めない人生を果敢に歩んだなっちゃん。結婚、子育て、仕事……次々問題が発生しますが、その都度自力で片をつけていきます。その生き方は実に見事。そしてこの偶然の出会いを一冊の本になるまでに昇華させた寮さんの行動力、コミュニケーション力に勇気をもらえます。

内田洋子著『海をゆくイタリア』

内田洋子著『海をゆくイタリア』
小学館文庫 726円

長年イタリアに暮らし、市井の人々の生きざまを描いてきた著者。25年ほど前、縁あって古い帆船「ラ・チチャ号」と出合い、6年間、イタリア半島を港から港へとまわりながら、船の上で暮らしたことがあったのだそうです。本書は、船に訪ね来る友人や寄港地の知人たち、共同船主になったシルヴェリオはじめ海仲間との親交を通して聞いた話を、カプリ、パレルモ、ヴェネツィア……12都市を巡る140日間の航海日誌のような形式でまとめた一冊です。

甲板で繰り広げられる食事のシーンや人々が語る言葉に、イタリアの自然や歴史、文化が凝縮されていて、本当に豊かな人生とは何か、まるで共に船の上で過ごしながら、語り合い、考えているような気持ちになりました。

安奈 淳著『70過ぎたら生き方もファッションもシンプルなほど輝けると知った』

安奈 淳著『70過ぎたら生き方もファッションもシンプルなほど輝けると知った』
主婦の友社刊 1760円

宝塚歌劇団の男役・トップスターとして活躍し、「ベルサイユのばら」のオスカル役でも知られる安奈淳さん。退団後、実は30代から病を患い、50~60代では一時、命も危ぶまれるほどの状態だったといいます。入退院を繰り返す壮絶な闘病を機に、家中のさまざまな物を処分。本当に気に入った物だけが手元に残ったことで「今ある物をとことん輝かせる」という考え方に行きつきます。

本書ではそんな安奈さんの現在の暮らしと、シンプルなのにおしゃれなファッションスタイルを写真たっぷりに紹介。物も人間関係もすべて心地よいものを選べばいい――そんな潔い生き方に、憧れずにはいられません。

※この記事は2021年12月号「ハルメク」に掲載された内容を再編集しています。


■もっと知りたい■


※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き