令和の謎!今なぜ「マツケンサンバ」が再ブームなの?

更新日:2023年08月11日 公開日:2023年08月08日

コラボカフェからダンス講座まで…脅威の人気

令和の謎!今なぜ「マツケンサンバ」が再ブームなの?

令和の謎!今なぜ「マツケンサンバ」が再ブームなの?

令和の今、なぜか「第二次マツケンサンバブーム」が起きています。楽曲リリースから20年ほど経過している「マツケンサンバII」ですが、なぜこのタイミングでブームが再燃しているのでしょうか?その熱い秘密に迫ります。

発表から約20年経過なのに「マツケンサンバII」が人気爆発の怪

リズミカルなイントロや「マツケンサンバッ!」というサビの決め部分……誰もが一度は耳にしたことあるなじみの楽曲、俳優・松平健さんの歌う「マツケンサンバII」。それが令和の今、謎の盛り上がりを見せています。

「マツケンサンバコラボカフェ」が整理券売り切れの大ブーム

一例としては、マツケンサンバコラボカフェ。全国展開するファッションビルのパルコでは、2023年5月に「マツケンサンバII」をテーマとしたカフェ「ビバ~マツケンサンバII ワールドカフェ~オレ!」を渋谷パルコで期間限定開催しました。

大変な人気を集め、予約整理券は全期間分完売し併設のポップアップショップのアイテムも話題に。その結果、会期は延長され、愛知の名古屋パルコと大阪の心斎橋パルコなど、拡大巡回することに。

TikTokでもバズり&シールを付録にした女性誌は売り切れ

マツケンTikTokエフェクト「MATSUKENSAMBAⅡ」
マツケンTikTokエフェクト「MATSUKENSAMBAⅡ」

また、2023年7月に雑誌「週刊女性」の「マツケンサンバ開運ステッカー」を付録につけた号は売り切れが発生したり、SNSのTikTokでは、大勢のマツケンと一緒にマツケンサンバが踊れる「マツケンTikTokエフェクト」がリリースされたり……。

もはやこの状況は「第二次マツケンサンバブーム」といっても過言ではありません!

2004年発売の「マツケンサンバII」が、約20年も経過した令和の今、なぜこれほどまでに話題となっているのでしょうか?

ブーム再燃3つの理由!SNS・東京五輪・新型コロナ禍

マツケンサンバブーム再燃の理由は「SNS」「東京五輪」「新型コロナウィルス」の3つにありそうです。

2019年末から私たちの生活に暗い影響を与えた「新型コロナウィルス」。3年以上続いたコロナ禍で、外出制限やイベント中止、他人との交流自粛など……さまざまな制限を経験し、気持ちがネガティブになったという人も多いのではないでしょうか?

そんな中、再注目されたのが、聞けば底抜けにハッピーな気持ちになる「マツケンサンバII」なのです。

コロナ禍で開始された松平健さんのSNSが火付け役

俳優松平健さん

話題の引き金となったのは、マツケンこと俳優の松平健さんが2020年7月にYoutubeやTikTokを始めたこと。

コロナ禍で減ったファンとの交流を増やそうという目的で始まったSNSですが、「マツケンサンバII」のミュージックビデオがアップされると、その豪華絢爛な世界観が話題を呼びました。

また、動物と触れ合ったり料理をしたりとさまざまなジャンルの動画に真面目に挑戦するマツケンさんの姿が「なんだか癒やされて癖になる~」とジワジワと話題となり、コロナ禍で鬱々とした気分だった人々の中に「上様ファン」が増えていったのです。

音楽責任者の直前辞任!大混乱の東京五輪で起きた「マツケンサンバ待望論」

東京五輪会場

また、コロナ禍の混乱の中で開催された「東京五輪」では、開会式わずか数日前に音楽責任者が辞任するという大トラブルが発生しました。

そこでSNSで巻き起こったのが『「マツケンサンバII」を開会式に歌おう』という“マツケンサンバ待望論”。

その盛り上がりは、一時はTwitterのトレンドワード入りしたほど。人々が、「マツケンサンバII」を思い出すきっかけになったと言えるでしょう。

紅白歌合戦で見せた圧巻のパフォーマンス!コロナ禍の日本に元気を与えた舞台

紅白歌合戦で見せた圧巻のパフォーマンス

結果として残念ながら東京五輪で「マツケンサンバII」が歌い踊られることはありませんでしたが、その熱いムーブメントは2021年年末の紅白歌合戦への出場へとつながっていったのです。

筆者も紅白歌合戦でのパフォーマンスを見ていましたが、リズミカルな楽曲に豪華な舞台演出、バックダンサーも完璧で、1本のショーを見ているような感覚。まさに長く続くコロナ禍で鬱々としていた気分がアガりました!もう毎年の紅白の大トリを「マツケンサンバII」にしてほしいくらい(熱望)。

2023年の今も、テレビの音楽特別番組では流行の歌手やグループと並んで、「マツケンサンバⅡ」が披露されているほどです。

実は3世代でブーム!若者にマツケンファンが多いのは当然

また、「第二次マツケンサンバブーム」の大きな原動力は「SNS」の力。マツケンさん本人だけでなく、若者世代のファンがTikTokやInstagramなどのSNSで熱心に発信した結果ともいえます。

実は意外なことに、2004年発売の「マツケンサンバII」、今の若者世代にも大変なじみのある思い出深い曲なのです。2000年代の「第一次マツケンサンバブーム」時に、幼稚園や保育園のお遊戯や運動会で踊った経験がある人が多く、その子どもたちが、いま大人となり「令和の第二次マツケンサンバブーム」を牽引しているのです。

その頃、子どものお遊戯を見ていた父母世代はシニア世代となり、子どもだった世代は20~30代の大人となり、場合によってはパパママになって自分の子どもにも「マツケンサンバII」を聞かせているかもしれませんね!

筆者の小学生の娘もマツケンサンバをよく口ずさんで踊っています。嫌いな宿題をやる前の気合入れとして「マツケンサンバの曲流して~」と、言ってくる毎日です(本当に元気が出るので、嫌なことをやる前に超オススメです)。

まさに祖父母・親・子どもの3世代で一緒に楽しめる定番楽曲といえそうです!

歌って踊って!この夏も「マツケンサンバII」のイベント目白押し

PARCOで開催のポップアップショップで購入できるアイテム
パルコで開催のポップアップショップで購入できるアイテムの一例

なんといっても「マツケンサンバII」の最大の魅力は、世代を問わず「歌って踊って楽しい気分になれること」にあります。

もはや、あのリズムでハッピーな気分になれてしまうことは、全人類のDNAに刻みこまれているんじゃないかと思うほど(笑)。

2023年8月もパルコでの「マツケンサンバII」コラボカフェやポップアップショップ、マツケンサンバの振付師・マジーこと真島茂樹さん直伝の振付講座など、「マツケンサンバII」関連のイベントが目白押し!

日本の暑い夏「マツケンサンバII」でさらに盛り上げて、ハッピーな気分で過ごしてみませんか?オーレっ!

取材・文=鳥居史(ハルメク365編集部)

関連記事


マジー直伝!ハルメク365で「マツケンサンバII」を踊ろう

<オンライン>真島茂樹さんと踊るマツケンサンバⅡ(再配信)

「マツケンサンバII」の振付師で、ダンサーの真島茂樹(まじま・しげき)さんに、振付を教わるダンスレッスンがハルメク365で開催!

踊りが美しく見えるコツやストレッチ方法、振付を習い、「マツケンサンバⅡ」を踊り切る、ハルメクだけのオリジナル講座です。1曲5分をじっくり3回に分けて習えるから、ダンス初心者の方でも楽しめます。

>>詳しくはこちらをチェック!

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
  1. 上野 真香
    上野 真香

    マツケンサンバで自然と踊りだしたくなるのはDNAのせいなんですね! 納得! マジ―さんの訃報に際し改めてマツケンサンバが注目を浴びていますが、そのマじーさんの動画レッスンなんて。ぜひ見てみたいです。最期までダンサーだったんですね。ご冥福をお祈りします。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き