空襲から17年…アメリカで見つけた初めての応援者

公開日:2023年02月06日

今野由梨さんと考える「自分の役割とできること」#2

空襲から17年…アメリカで見つけた初めての応援者

空襲から17年…アメリカで見つけた初めての応援者

32歳で日本初の電話育児相談サービス「赤ちゃん110番」を立ち上げた今野由梨さん。「自分には誰かを守る役割がある」と感じた幼少期から、起業までの足取りを伺います。新卒での就職活動に全敗した今野さんが夢を叶え、使命を全うし続ける姿を追います。

今野由梨(こんの・ゆり)さんプロフィール

ダイヤル・サービス株式会社代表取締役社長。1936(昭和11)年、三重県桑名市生まれ。津田塾大学英文学科卒業。69年にダイヤル・サービス株式会社を設立。本業の傍ら政府の諮問委員や地方自治体の委員などを50以上受任し、2007年に旭日中綬章を受章。

「自分には誰かを守る役割がある」という思い

「自分には誰かを守る役割がある」という思い

※インタビューは2021年10月に行いました。

私は6人姉妹の2番目です。姉や妹たちは昭和初期に「いい子ね」と言われるいわゆる普通の女の子。

私は、姉や妹たちと全然違う子でした。

料理、洗濯、掃除、裁縫、どれも苦手。母も諦めて、私には何もさせませんでした。だからでしょうか。写真が趣味だった父は、姉妹の中で私だけをいつも撮影旅行に連れて行ってくれました。

男の子が一人もいなくて寂しかったせいもあるかもしれません。そんな父の気持ちを察して、私も撮影の邪魔をしないよう、疲れたとか、お腹がすいたとか言ったり、駄々をこねたり泣いたり、絶対にしませんでした。

姉や妹たちを見ていると、なんとなく頼りなく思え、実際姉や妹がいじめられて泣いて帰って来ると、私がいじめた相手のところへすっとんでいって、代わりにケンカをすることも。

その頃から自分には「誰かを守る役割」があると思い始めていたのですね。

「企業や国を成長させていくのは男の役割」に違和感…

「企業や国を成長させていくのは男の役割」に違和感…

私は成長するにつれ、東京の4年制の大学に進んで学びたいと思うようになりました。「田舎の女子が東京の大学なんて」と、周囲からは大反対されました。

しかし、「誰かの役に立てる役割」のためには、国の中心である東京でなければならないと、反対を押し切って進学しました。大学では、大学新聞の編集に夢中になり、マスコミを第一志望に就職活動を始めましたが全敗。一社も採用してくれませんでした。

面接で「一番欲しくないのは君のような女だ」と言われ「じゃ、どんな女だったらいいんですか」と聞くと「タバコ買ってきて、はい! お茶、はい!……君はそういうタイプじゃないだろう」と。

「何か言うと自分の意見を言う。君の意見なんか誰も聞きたくないんだよ。この企業を、この国を成長させていくのは男の役割。言われたことをニコニコはいはいと、君、やれないだろう」と。

どの会社も私を必要としないなら、自分で会社を作るしかないと思うのに時間はかかりませんでしたが、すぐに作れるわけもない。10年後に必ず起業しようと決意しました。しかし、生きていくにはとりあえず収入を得なければなりません。...

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き