通信制 山本ふみこさんのエッセー講座第6期第2回
エッセー作品「お茶の時間」伊藤いづみさん

公開日:2023年05月25日

通信制 山本ふみこさんのエッセー講座第6期第2回

エッセー作品「お茶の時間」伊藤いづみさん

エッセー作品「お茶の時間」伊藤いづみさん

随筆家の山本ふみこさんを講師に迎えて開催するハルメクの通信制エッセー講座。参加者の作品から山本さんが選んだエッセーをご紹介します。今月のテーマは「お茶」です。伊藤いづみさんの作品「お茶の時間」と山本さんの講評です。

お茶の時間

「お茶にしましょう」。
そう言われるとほっとする。
何を飲むかよりも、いったん仕切り直しという気分になるのがいい。
会話をする時もそうだ。お茶を頂きながら話ししたほうが、ただ面と向かって話すよりも、打ち解けた感じになる。

「あの人たち、別れたんですって」。
そんな話が出てくるのもお茶の時間だ。お茶は、気持ちとともに口を緩ませる。
元々は、お茶を飲んだ後、作業の効率が良くなったことから、3時のお茶の時間が定着したらしい。
確かにお茶を頂いたあとは、肩の力が抜けて、もうひと頑張りするか、という気持ちになる。
お茶の時間はあったほうがいい。

若い頃、茶道をならっていた。

当時のわたしは、茶道がとても堅苦しいものに感じていて、苦いお抹茶よりも、今日のお菓子は何かしら、とそんなことばかり考えていた。
先生からは「一つ一つの所作をゆっくりしましょう。急ぎすぎです。」とよく注意されたっけ。
ふり返ると、ふくさを丁寧に扱ったり、コポコポ、と茶釜から湯をゆっくり注ぐのは、心落ち着かせる必要な段取りだったのかしらと、今ではおもう。
お菓子が主役ではなく、お茶があってこそのお菓子だったのかしら、とも。

いまでも、お茶は欠かせない。特に寒い季節には日に何度も湯を沸かす。
朝食には紅茶を。お昼時にはほうじ茶。
3時にはハーブティーを作り、夜にはルイボスティーを淹れたりして、お茶の棚は、そのほかいろんな種類の茶葉でいっぱいだ。

ゲームに夢中な年頃の息子から、その胸の内を聞き出す時は、彼の好きなダージリンの紅茶を淹れてから話題に触れる。
「実は学校の単位が……」と少しだけ悩みを話してくれることもある。
紅茶の香りが、彼の心をそうっと緩ましてくれるのかもしれない。

アールグレーの紅茶を、大きいカップでちびちびと長時間かけて飲む夫。
せっかちな夫には、どうやら仕切り直しの紅茶が大量に必要なのであろう。

時には口を緩ませたり、時には心落ち着かせたりするお茶は、安定剤のように我が家には必要不可欠なアイテム。
棚にはお茶の缶が今後もますます増えそうだ。

山本ふみこさんからひとこと

紅茶の香りが、彼の心をそうっと緩ませてくれるのかもしれない。

とありますが、作品もそうです。
静かに、正確に綴られた作品を読むと、張りつめた気持ちがやわらかくなります。

それにね、書くことによっても、気持ちがやわらかくなるのです。いま、そんなふうに思えない皆さんも、きっといつかそうなります。

「伊藤いづみ」という書き手は、そう実感していると信じられます。

 

通信制 山本ふみこさんのエッセー講座とは

全国どこでも、自宅でエッセーの書き方を学べる通信制エッセー講座。参加者は毎月1回出されるテーマについて書き、講師で随筆家の山本ふみこさんから添削やアドバイスを受けられます。講座の受講期間は半年間。

募集については、今後 雑誌「ハルメク」誌上とハルメク365イベント予約サイトのページでご案内予定です。


■エッセー作品一覧■

ハルメク旅と講座
ハルメク旅と講座

ハルメクならではのオリジナルイベントを企画・運営している部署、文化事業課。スタッフが日々面白いイベント作りのために奔走しています。人気イベント「あなたと歌うコンサート」や「たてもの散歩」など、年に約200本のイベントを開催。皆さんと会ってお話できるのを楽しみにしています♪

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話