頭皮ケアで脱ストレス!頭浸浴やシャワーヘッドが人気

更新日:2023年07月19日 公開日:2022年06月07日

頭皮をケアすれば気軽に気分がスッキリする

頭皮ケアで脱ストレス!頭浸浴やシャワーヘッドが人気

頭皮ケアで脱ストレス!頭浸浴やシャワーヘッドが人気

忙しい毎日、リラックスする時間を取れていますか? 癒やしを求める人、必見! ストレスフルな毎日を救うと話題の「頭浸浴」をヘアサロンで体験してきました。また、自宅でも毎日のシャワーで癒やしを体感できるアイテムをご紹介します。

忙しい毎日、ヘアケアに癒やしを求める人が増加

仕事に家事に育児と、日々ストレスは溜まるものです。そんな中、ただ髪を切ったり染めたりするだけでなく、癒やしを求めてヘアサロンに行くという人が増えています。

とはいえ、時間やお金はできればかけたくないものです。そんな人にオススメなのが「頭浸浴」。そのネーミングから想像できるように、頭の温泉のようなものだそうです。しかも、短時間で癒やしと、頭皮ケア&ヘアケアを叶えてくれるとのこと。これは気になる!ということで、実際に体験してきました。

頭浸浴って一体何?どんな効果があるの?

「頭浸浴」とは、秋田の温泉地に伝わる背中から首元、耳から額まで後頭部全体を湯に浸漬する入浴法から着想を得て、タカラベルモントが開発したもの。導入するヘアサロンが増えているそうです。

頭を包み込むお湯の温もりと心地よいせせらぎの音で、 気が付けば眠ってしまいそうな癒やしのひとときを体感できる上に、炭酸のお湯で頭皮の毛穴汚れもすっきりオフ。髪の立ち上がりも良くなるなどいいこと尽くし。

頭浸浴を行う機器がこちら。通常のシャンプー台に頭浸浴用の機器を設置します。上からお湯が出てきて、下のボールのような部分に溜まり、後頭部全体がお湯に浸かる仕組みになっています。

めちゃくちゃ癒やされる!「頭浸浴」体験してみました

サロンに行くといつも思うのですが、プロの方にシャンプーをしてもらうって本当に心地よいですよね。頭浸浴機器の下に頭を入れます。すると上からお湯が出てきて、滝の中に頭を入れたような感じ。しばらくすると、後頭部あたりにもお湯が溜まり、後頭部もお湯に浸かる感じになります。

お湯の当たり方、せせらぎのような水音、頭をお湯に浸けるのは初体験ですが、言葉にできない心地よさ、めちゃくちゃ癒やされます!

滝のようにお湯を浴びるなんて、顔が濡れるのでは?と思ったのですが、濡れるどころかお湯が顔に跳ねることもなく、耳に入ることもありませんでした。せせらぎのような音を聞きながらたった5分ですが、寝落ちしてしまいそうになりました。疲れた心や体までも癒やされる感じでした。

いつものお手入れに約2000円程度プラスするだけ(価格はヘアサロンによって異なります)、時間もたった5分程度で完了!導入しているヘアサロンを見つけたら、これを試さないなんてもったいないですね。

血色感アップ!ペタンコ髪改善などいいことづくし

頭浸浴のほか、シャンプー&トリートメント、そして頭皮マッサージ効果も感じスッキリ。日々の疲れによる頭皮のコリもほぐしてもらい、まるで全身エステを受けたような、はたまた極上の温泉に浸かったような至極のひとときを体感できました。

頭が軽くなったら、なんだか気持ちも明るくなり……加えて、顔もトーンアップ。ほんのり自然な血色感が出てきました。さらに、頭皮をリセットすると、ペタンコ髪を改善したり、白髪染めの色もちアップなどなど……効果もいろいろ。

一度体感したらハマること間違いなし。月に1度、疲れで凝り固まった頭皮、そして心を癒やしに、近くのサロンを訪れる価値はあります。

毎日のシャワーで癒やしを体感できる「リファファインバブルS」

「頭浸浴」は心地よいけれど、毎日ヘアサロンに行けないし、自宅でケアしたいという人にはこちらがオススメ。

リファファインバブル S 30000円(税込)

2種類の泡が心地よいリファファインバブル Sは、リファ独自のテクノロジーを搭載したシャワーヘッドです。一般的な水道水に必ず含まれる溶存空気を利用して、毛穴より小さいウルトラファインバブルと、浮上する力が高いマイクロバブルをダブルで発生させる優れもの。2種類の泡により、頭皮や毛穴の汚れも毎日のお手入れですっきりできます。

目的に応じて、ミスト、ジェット、パワーストレート、ストレートと水流を切り替えも可能です。

上段左からミスト、ジェット、下段左からパワーストレート、ストレート

個人的には、ミストを頭皮や体全体に浴びるのにハマり中。肌あたりも優しく、なんとも心地よい。汚れを落とすだけでなく、潤い効果もあるので、最近は、お風呂から出る前にミストを全身に浴びるのが習慣になっています。

それ以外にも、シャンプー時にミストで予洗いすると泡立ちが格段にアップ。泡を流し終えたら、仕上げにパワーストレートにすると汚れがしっかり落ちているようなすっきり感も味わえます。まるでサロンでヘッドスパを受けたような心地よさ。もちろん、頭皮だけでなく顔やボディの汚れ除去&潤いケアにも効果的です。

また、シャワーヘッドを浴槽に入れるのもオススメ!ウルトラファインバブルとマイクロバブル約6800個の泡が体をやさしく包み込み、自宅の浴槽が滑らかなシルキーバスに早変わりします。血行が促進されるのか、私はこのシルキーバスに入ると湯冷めしにくなったように感じます。


ヘアサロンで月に1回頭皮をほぐして、心身ともに癒やしてもらい、毎日のバスタイムでリフレッシュできそうですね。生活様式が変わり、まだ窮屈さを感じることも多いですが、ちょっとした工夫で日々の暮らしの中に癒やしを見つけることはできるかも? ぜひ、こちらも参考にしてみてくださいね!

※この記事は2022年6月の記事を再編集をして掲載しています。
※商品の情報は2023年7月時点のものです。
 

■もっと知りたい■

【お試し】デンキバリブラシ!たるみは消える?

【顔編】プチプラ日焼け止め1

【ボディ編】コスパ優秀!日焼け止め2

【化粧下地編】プチプラ日焼け止め3

佐治真澄
佐治真澄

美容ライター 化粧品会社の広報の経験を経て、フリーランスのライターとして独立。現在は、WEBを中心に美容関連の編集、ライター、イベントの企画など多岐にわたって活動中。オールアバウト・スキンケアガイドも務める。年齢とともに増える悩みを一緒に解決していけるような、情報をお届けしたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き