50代60代女性のぽっちゃり丸顔に似合う髪型カタログ

更新日:2025年02月27日 公開日:2021年10月13日

リアル50代60代ヘアカタログ・3

50代60代女性のぽっちゃり丸顔に似合う髪型を紹介

50代60代女性のぽっちゃり丸顔に似合う髪型を紹介

年齢とともに気になる頬などの顔たるみ。ぽっちゃり丸顔を、ヘアスタイルでスッキリ見せたい……。今回は50代・60代読者モデルが、若々しい小顔に大変身! ぽっちゃり丸顔に似合う髪型を、長さ別(ショート、ミディアム、ロング)に紹介します。

ぽっちゃり丸顔が、ヘアスタイルで小顔に!

顔の形に合わせた髪型でぽっちゃり丸顔をスッキリ小顔に

「年のせいか顔のたるみが気になる」と悩む50代・60代女性は多いよう。年齢を重ねると、顔の印象も変わるものです。ぽっちゃり丸顔を小顔に見せたい人は、ヘアスタイルを見直してみましょう。

※ぽっちゃり=体型ではなく、年齢とともに気になる頬などの顔たるみを指します

丸顔の特徴

丸顔の特徴

丸顔・面長・逆三角・ベース型の4つの顔型に分けた場合、丸顔の人は顔のラインが丸く、縦の長さと横の幅がほぼ同じであることが特徴的です。

丸顔の人は、あごや頬などの輪郭が丸みを帯びているので、若々しい・優しいイメージを与えられるメリットも。柔らかいフォルムを生かしつつ、太った印象に見せないヘアスタイルを選びましょう。

丸顔の人はやや縦長なひし形シルエットがおすすめ!

髪は顔の額縁ともいわれるほど、印象を左右する重要なポイントです。ぽっちゃり丸顔が気になると、髪を伸ばして顔のラインを隠したくなるところ。しかし、丸顔を隠すように包み込んでしまうと、かえって顔の丸さを目立たせてしまいます。

丸顔の人に似合うのは、ボトムのボリュームを抑え、トップに高さを出したヘアスタイルです。

縦のラインを印象づけるためにおでこを少しだけ見せて、適度な隙間や抜け感を意識。縦長に見せる「ひし形のシルエット」にすることで立体感とメリハリが生まれ、顔の丸さが気にならなくなります。

また、フェイスラインが下がってくる50代のぽっちゃり丸顔は、動きのないヘアスタイルやボトムにボリュームのある髪型は避けること。髪の重さが50代女性の下がったフェイスラインを目立たせてしまいます。

では、ひし形シルエットを意識しながら、50代のぽっちゃり丸顔の女性におすすめのヘアスタイルを髪の長さ別にみていきましょう。

ぽっちゃり丸顔さんにおすすめのショートヘア


50代のぽっちゃり丸顔さんに似合うのは、コンパクトなショートヘア。全身のバランスがよく見えるので、ぽっちゃり顔のカバーに最適です。

同じショートヘアでも、襟足やもみあげの長さを変えるだけで、顔の印象はまったく違って見えます。

佐々木恵子さん(61歳):ぽっちゃり丸顔ショート・ビフォーアフター

襟足をスッキリさせて、縦長シルエットを強調した動きのあるへアスタイルにすると、顔のたるみをカバーして、フェイスラインをシャープにリフトアップしてみせる効果も期待できます。

小顔に見せる「ひし形シルエット」のショートボブもおすすめ

小顔に見せる「ひし形シルエット」のショートボブ
50代・60代女性におすすめ!ひし形ボブ

フェイスラインを出したベリーショートにする勇気がない人は、顔まわりにレイヤーを入れたショートボブがおすすめです。首元がすっきりして見えるので、首を長く、全体を縦長に見せてくれます。

ショートボブの中でも、トップや後頭部にボリュームを出した「ひし形ボブ」は、視覚効果で小顔に見えるので、顔のたるみが気になる50代・60代女性におすすめの髪型。髪のボリュームダウンが気になる人にもぴったりです。

ショートヘアのメリットとアレンジ

ショートヘアは髪の重さがない分、ロングよりもボリュームアップしやすいというメリットがあります。ぽっちゃり丸顔を小顔に見せるポイントは、毛先に動きを出し、頭頂部と後頭部の髪をボリュームアップさせること。

シャンプー後のブローもラクラクで毎日のお手入れも簡単なので、スタイリング剤で毛先を遊ばせたり、ブローで毛流れを変えてみたりとアレンジが楽しめます。

ぽっちゃり丸顔さんにおすすめのミディアムヘア

ショートヘアには抵抗がある、という人は、ミディアムヘアがおすすめ。トップと後頭部には丸みを残し、襟足にレイヤーを入れて動きをつけたスタイルは、年代に関係なく人気のヘアスタイル。今っぽさも演出できます。

サイドにレイヤーを入れて、縦長シルエットのミディアムに

ちはるさん(50歳)のビフォーアフター:ミディアムヘア

長さのあるヘアスタイルは重心が下にあると、顔のたるみを強調しがち。顔のまわりにレイヤーを入れると、顔まわりをスッキリ小顔に見せられます。さらに、トップに高さを出し、はちの広がりをカバーする縦長シルエットに仕上げましょう。

前髪にも隙間を作って縦のラインをさりげなく強調することで、目の錯覚を利用して顔の丸さの印象をやわらげます。生え癖が強く前髪がパカッと割れてしまう人は、髪の根元からこするように前後左右に引っ張りながらブローしてみましょう。

ミディアムヘアのメリットとアレンジ

ミディアムヘアスタイルは、落ち着いた上品な印象や、活発でいきいきした印象など、シーンに合わせてテイストを変えることができるのもメリットです。

ミディアムヘアは、カールアイロンやスタイリング剤でアレンジがしやすいのはもちろん、ヘアクリップなどのアクセサリーも使いやすい長さなので、アップスタイルでイメージチェンジも楽しめます。

ぽっちゃり丸顔さんにおすすめのロングヘア

ぽっちゃり丸顔さんにおすすめのロングヘア

ていねいなヘアケアをしたロングヘアは、ショートヘアを選ぶ50代・60代女性が多い中で人目を引き、おしゃれに見せてくれる髪型です。

毛先に動きを出して、ふんわりボリュームアップ

50代・60代女性は、髪をただ伸ばすだけでは老けて見えてしまいがち。伸ばしっぱなしの印象を避けるために、レイヤーで毛先に動きを出したり、パーマなどでロングヘアの毛先をカールさせたりするのがおすすめです。

齋藤さん(61歳)のビフォーアフター:ロングヘア

丸顔が気になるからと、顔まわりのボリュームを軽くするために髪をすくと、毛先が乾燥してバサバサになってしまいます。髪をすくのではなく、顔まわりにレイヤーを入れてボリュームを押さえつつ、まとまりやすい髪型に仕上げましょう。

頭頂部の分け目は老け見えの原因になるため分け目をなくし、頭頂部や後頭部の髪をボリュームアップしましょう。丸顔の人は、前髪は隙間を作る・前髪をなくし横に流すなど、縦長シルエットで丸顔をスッキリ見せるポイントです。

毛先にヘアクリームをつけると、動きを出しながらツヤもプラスできて、若々しい印象のロングヘアに仕上がります。

ロングヘアのメリットとアレンジ

ロングヘアの良いところは、まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジが豊富なこと。結ぶ位置やシルエットのボリューム調整で、洗練された印象に仕上げることができます。

ロングヘアを後ろでまとめるときも、若く見せる「ひと手間」がポイントです。50代の女性がアップにするときは、疲れた印象にならないように、後れ毛や毛先のパサつきに注意。毛先を軽く巻いてからまとめると上品に仕上がります。

丸顔の人は、頭頂部をボリュームアップさせる、アップスタイルなどのアレンジで頭をコンパクトに見せるなど、縦長シルエットを意識したヘアアレンジがおすすめです。サイドや襟足の後れ毛は、ワックスを使用してすっきりまとめましょう。

ぽっちゃり丸顔さんのヘアスタイルのポイントまとめ

ぽっちゃり丸顔女性に似合う髪型のポイント

一般的に、丸顔の人はやや縦長なひし形シルエット、面長の人は横長のひし形シルエットにカットするのがおすすめです。丸顔の人は、トップにボリュームを出し、サイドをスッキリ見せる、縦長シルエットに仕上げましょう。

髪の長さ別:全体のバランスと印象の違い 

  • ショート

髪の長さ別:全体のバランスと印象(ショート)

顔が小さく見えるのですっきり見え、スタイリッシュな印象のショートヘア。イヤリングやストールなど、顔まわりのアクセサリーが映える、おしゃれな髪型です。

  • ミディアム

髪の長さ別:全体のバランスと印象の違い(ミディアム)

女性らしさを引き立てる、ミディアムヘア。頭頂部にボリュームを出してサイドをスッキリさせた縦長ひし形シルエットにすると、丸顔が引き締まって見えます。

  • ロング

髪の長さ別:全体のバランスと印象の違い(ロング)

華やかな印象を与える、ロングヘア。ストンとしたロングヘアだと間延びして見えてしまうため、50代・60代女性は毛先に動きを出すのがおすすめ。サイドにレイヤーを入れると、年とともに目立ってくる顔のたるみも気にならなくなります。

「何を着ても似合わない」、「最近顔のたるみが気になる」という人は、髪型が原因かもしれません。ぽっちゃり顔=若々しい印象に見せられるというメリットを生かして、丸顔に似合うヘアスタイルにチャレンジしてみませんか? イメチェンもおすすめです。

スタイリング(ヘアスタイル)佐々木さん・ちはるさん:えがお美容室、齋藤さん:マグノリア青山

※この記事は2021年10月の記事を再編集して掲載しています。

■もっと知りたい■


ハルメク365会員様専用トータルビューティープラン

ハルメク365会員向けクーポン:トータルビューティープラン(えがお美容室)

東京・巣鴨のシニア世代専門のえがお写真館・美容室・洋品店・爪工房・美癒堂(びゆどう)が贈る、トータルビューティプラン。エステからネイルケア、メイクアップそして写真撮影まで、6つのサービスを1回の施術でご提供する、ハルメク365会員様だけが利用できる特別プランです。魔法にかかったシンデレラのように、変身してみませんか?
詳しくはクーポンページをご覧ください>>

▼その他のヘア・髪型記事をチェック!

>>50代髪型の記事一覧はこちら

>>60代髪型の記事一覧はこちら

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き