公開日:2020/04/17
ショート、ボブ、ミディアムなど、50代女性に似合う髪型とカットのポイントを美容師さんに聞きました。50代モデルの写真で、おしゃれで垢抜けるおすすめの髪型をご紹介します。顔のたるみカバー&ボリュームアップできるスタイリング技も必見です!
40代後半から50代になると、髪のツヤ・ハリがなくなる、傷みやすくなるなどの理由で、ロングヘアよりもミディアムやショートを選ぶ女性が増えてくるようです。
「50代女性からよくあるオーダーは、ミディアムスタイルです。ロングをキレイに保てないなどの理由で、髪を結んでアレンジできるくらいの長さにカットすることが多いです」と言うのは、「えがお美容室」のテルイタカヒロさん。
ヘアサロン「RUALA」の角 薫(すみ・かおる)さんも「50代の髪型でおすすめは、ミディアムからショートのパーマスタイルです」とのこと。カット後のスタイリングがラクで、おしゃれに見える髪型が50代女性に人気のようです。
また、頭頂部のボリューム不足も50代女性の髪型でよくあるお悩みです。この点でも、ミディアムやショートは髪の重さがない分、ロングよりもボリュームアップしやすいというメリットがあります。
もちろん、その他の髪型でも、カットやスタイリングの方法次第で、顔のたるみをカバーしたり、ボリュームアップしたりできるそう。テルイさん、角さんのお二人に、レングス別のカット・スタイリングのポイントを教えてもらいました!
■こちらもチェック!
50代のおしゃれにおすすめの髪型と美容師への伝え方
倉石孝美さん(59歳)
「細毛の人はトップがぺたんこになりがちなので、分け目を作ると貧相な印象に。前髪を厚めに作り、目上の長さに設定して、分け目が出ないようにします。ネープ(うなじの生え際から少し上の襟足)と耳回りをタイトにして、トップに動きが出るようにカットすることで、ボリュームアップを実現しました。トップ、つむじ回りにカーラーを巻いてスタイリングすると、根元の立ち上がりと毛先の毛流れがプラスされ、より華やかな印象になります」(テルイさん)
■こちらもチェック!
秋冬おすすめ!50代・60代の髪型:ショートヘア編
寺口順子さん(56歳)
「サイドがぺたんこで、髪の内側にうねりがあってまとまりづらいとお悩みでした。毛先は内巻きになりやすいようにカット。サイドがふんわりするようにレイヤーを入れて乾かした後、スライドカットで毛先の動きを強調しました。うねりが広がらないよう、すきバサミは使いません。くるくるドライヤーやカールアイロンなどで毛先を軽く丸めて、手ぐしでソフトワックスで後ろ方向に毛流れを作ると、明るい印象になります」(テルイさん)
■こちらもチェック!
秋冬おすすめ!50代・60代の髪型:ショートボブ編
我妻淳子さん(59歳)
「カット前は、首元に重さが溜まり、お顔のたるみが強調されている髪型でした。トップ・ミディアム・アンダーにしっかりレイヤーを入れて、頬骨の延長上にサイドのボリュームが出るようにカット。これにより、お顔をリフトアップされた印象に見せることができます。さらに、カールアイロンでえり足とサイドは首に沿うような外ハネに、表面は内巻きにスタイリングすることで、より立体的になり、首元もすっきりと若々しく演出しました」(テルイさん)
菅 真奈美さん(50歳)
「顔をすっきり見せるために、ひし形シルエットにまとめ、動きが出るようにレイヤーを入れます。毛量と質感を調整して、女性らしい、ナチュラルなセミロングスタイルに仕上げました。毛先は動きを出すために、デジタルパーマでワンカール。スタイリングは毛先にトリートメントオイルをなじませ、ドライヤーで手ぐしで乾かすだけでOKです。ドライ後は、バーム系のヘアクリームをなじませるのがおすすめです」(角さん)
比留間多恵子さん(58歳)
「カット前は、前髪の分け目とサイドのストレートが、面長な顔立ちを強調してしまっていました。ワイドバングな前髪でこめかみと目尻に前髪の重さを残し、顔回りとトップにレイヤーを入れ、サイドのボリューム感と動きを出します。さらに、大きめのロッドでスチームパーマをかけて、毛先に動きを出していきます。ふんわり感を出しながら毛先が内巻きになるように手ぐしで乾かし、最後にワックスをもみ込んでスタイリングを」(テルイさん)
どの髪型にも共通するのは、毛先に動きを出し、髪をボリュームアップさせること。顔回りが華やかになると、それだけでグンとおしゃれに垢抜けること間違いなしです。今回ご紹介した髪型を参考に、ぜひご自身に似合う髪型を探してみてくださいね。
えがお美容室
担当:テルイタカヒロ
「えがお美容室」創業メンバーの一人。年齢を重ねた人の髪の悩みをわかってくれると評判。グレイのヘアカラーとスタイリングにも定評があり、顧客満足度の高い技術を提供しています。
03-5980-7522 東京都豊島区巣鴨3-20-14 山下ビル2階 不定休
RUALA(ルアラ)
担当:角 薫(すみ・かおる)さん
同性ならではの視点で、髪のコンプレックスを親身に解決。なりたいイメージを実現します。
03-6427-9588 東京都渋谷区神宮前6-18-11 明治ビル4階/月曜日定休(祝日の場合は翌火曜)
取材・文=竹下沙弥香(ハルメクWEB)
■もっと知りたい■
雑誌「ハルメク」2021年1月号は「髪・首・手の潤い自宅ケア」大特集! 年齢が出やすい「髪・首・手」は、手をかけてあげれば一気に若々しくなれる部分。自宅ですぐできるケア方法をご紹介します。
立ち読み・申し込みは、雑誌「ハルメク」のサイトまで。
この記事をマイページに保存