目の下のむくみ原因とは?解消して快適アイライフ

2024年03月13日

毎日をもっと笑顔に!

目の下のむくみ原因とは?解消して快適アイライフ

目の下のむくみは顔が疲れて見え、化粧ノリも悪くなってしまいがちですよね。日常生活に潜む生活習慣上のむくみ原因を取り除いて、すっきり快適なアイ(eye)ライフに! むくんでしまった朝に実践できるむくみ解消方法や、予防法もご紹介します。

目の下のむくみの原因とは?

まずは知ること!目の下のむくみの原因とは?

「むくみ」は、多くの女性が経験したことのある悩みですよね。足がむくんで、朝と夜の足の太さがぜんぜん違う……なんてことはよくある話です。

また、むくみやすい部位として顔があります。寝不足やお酒を飲んだ後のむくみで、まるで別人のように顔がむくんだ経験がある人も多いかもしれません。

顔の中でも目の下はむくみやすく、周りの人から「クマができているけど疲れているの?」とか「顔色悪いけど大丈夫?」と心配されてしまうことも。そんな残念なアイライフは送りたくないですよね。

周りから指摘をされても「今はむくんでいるだけだから」とか、「そのうち戻るはず」と思ってそのままにしておくと、セルライトという脂肪として蓄積されてしまったり、肌のハリがなくなって、目の下のたるみの原因になったりする可能性もあります。

アンチエイジングの天敵である、目の下のむくみを取って、すっきり若々しい顔で毎日を過ごしたいですよね。そのために、まずは自分の目の下のむくみの原因を知ることからスタートしましょう。

むくみの原因は人によって違うので、自分にあった解消方法やケアアイテムを見つけることが大切です。

目の下のむくみの主な原因は?

顔や体がむくんでしまう原因の一つに、余計な水分が蓄積することが挙げられます。

目の下のむくみも同じで、目のまわりの皮膚組織に水分が過剰に溜まってしまうことで起こります。その上、目のまわりの皮膚は薄いので、たるみや顔色の悪さが目立ってしまうのです。

水分の蓄積がむくみに繋がることはイメージしやすいかと思いますが、他にも回避しづらい外的要因や、生活習慣上の原因もありますので、チェックしておきましょう。

回避しづらい……むくみの外的要因とは?

むくみの大きな原因である水分の過剰摂取を控えることで、多少コントロールができるかもしれませんが、自分では回避しづらい外的な要因に、春や秋に多く発生する花粉、さらに冬の寒さや夏の冷房下での顔や体の冷えなどが挙げられます。

花粉症になると、体内に炎症が起こることによって血液中の白血球が血管外に出てしまい、細胞内に水が溜まってむくみが出やすくなります。また、気温が下がる冬の時期や夏の冷房下で顔や体が冷えると、代謝が悪くなり、むくみやすくなってしまいます。

これらの要因は、体質や外部環境によるため、なかなか避けるのが難しいことですが、外出時には帽子や日傘・アイウエアなどを使って、花粉やホコリの付着を防いだり、しっかり防寒をして体を冷やさない対策をすることはできそうですね。

改善できそう! 生活習慣上のむくみ原因とは?

目の下のむくみの原因は、日常生活にも潜んでいます! 何気ない普段の生活の中にも、実はむくみの原因となっていることがあるのでチェックしておきましょう。

  • 塩分の取り過ぎ

塩分を取り過ぎると、体内の塩分濃度のバランスが崩れてしまいます。そうすると、体は一定の塩分を保つために水分を過剰に溜め込んでしまい、むくみに繋がると言われています。

実は糖分の過剰摂取も、むくみのもとになるので、何でも取り過ぎには注意が必要です。

  • アルコールの摂取

アルコールをたくさん飲んだ次の日は、びっくりするほど顔がむくむ時がありますよね。アルコールを摂取すると、体内の血中アルコール濃度が高くなり、血管が拡張して、血液内の水分が血管の外に漏れ出るため、むくみの原因となります。

さらに、血中の水分量が減ると、脳が脱水状態だと認識して喉が渇き、いつも以上に水分を摂取することにも繋がります。

  • 疲労や睡眠不足

疲労や睡眠不足も目の下のむくみの原因の一つです。生活習慣が乱れると体の代謝が悪くなり、むくみに繋がります。

  • スマホやパソコンの長時間使用

現代の生活に欠かせないスマートフォンやパソコンを長時間にわたって使用することも、むくみの原因となります。

これってむくみ? セルフチェックの方法

このように、さまざまな原因がある、目の下のむくみ。自分で認識できている場合はもちろん、無意識のうちにむくんでしまっている場合もあります。まずはセルフチェックをしてみましょう。

【セルフチェックの方法】

  1. 親指の第一関節を曲げて、額に10秒ほど押し付ける。
  2. 指を離して、2~3分待ち、跡が残るようであれば、むくみが出ている可能性があります。

あくまで目安ですが、参考にしてみてください。

実践しよう! 目の下のむくみ解消方法とは?

実践しよう! 目の下のむくみ解消方法とは?

顔がむくんだり目が腫れぼったくなると、お化粧のノリも悪くなってしまいます。出かけるときには、素敵なメイクをして、明るい笑顔でいたいですよね。

花粉症のこの季節、マスク美人になるためにも、目元だけは手を抜かずにケアしていきたいものです。

ここでは、目の下のむくみを解消する方法をご紹介していきますので、いきいきした目元で毎日を過ごすために、ぜひ実践してみてください。

顔を揉みほぐす 

目の下のむくみを解消する方法として、顔を揉みほぐすことがおすすめです。目のまわりは皮膚が薄くデリケートな部位なので、揉む時は優しくゆっくり行ってください。

  1. クリームや乳液などを中指に取る
  2. 目のまわりを中指の腹で、ぐるっと1周するように撫でる
  3. 目頭→目の上→目尻→目の下→目頭に戻る流れを、両手の指で3~5回繰り返す
  4. 続いて、黒目の下をゆっくりと押す
  5. さらに、目頭にあるくぼみをゆっくりと押す

顔を揉む際には、テーブルに肘をついて頭の重みで指の腹に当たるようにすると心地良く、力の入れ過ぎの予防にもなります。短い時間で簡単にできるので、毎日の習慣にすることでむくみ解消と予防のどちらも期待できそうです。

温冷タオルを顔に当てる

ホットタオルと冷たいタオルを交互に20~30秒くらいずつ顔に当てて、それを何度か繰り返します。

ホットタオルは、45℃程度のお湯にタオルを浸すか、水に濡らしたタオルを電子レンジ(500w)で45秒~1分ほど温めるとちょうどよい温度になります。

その後、顔を引きしめるために氷水に浸したタオルを絞って顔に当てるか、時間がなければ冷水で顔を洗うのもおすすめです。温冷タオルを交互に顔に当てることで顔の血行が良くなり、目の下のむくみ解消をサポートします。

質のよい睡眠を取る

疲れや睡眠不足はむくみの原因になるので、質の良い睡眠を取ることもおすすめです。

質の良い睡眠を取るためには、以下のようなポイントに注意が必要です。

  • 飲食は睡眠の2~3時間前までに済ませる
  • 寝室の温度は暑過ぎず、寒過ぎない快適な温度を保つ
  • 寝室の明かりは、間接照明を使うなど暗めに設定する
  • パジャマや寝具は自分に合ったものを使用する

快適な睡眠を取ることで、むくみのない、清々しい朝を迎えましょう。

早めに対策! 目の下のむくみの予防法は?

早めに対策! 目の下のむくみの予防法は?

続いて、おすすめのむくみ予防法をご紹介します。手軽に挑戦できるものから、ぜひ挑戦してくださいね。

食事に気をつける

むくみの予防のために毎日の食事に取り入れたいのが「カリウム」を多く含む食品。カリウムは、体内のナトリウム(塩分)を汗や尿として排出する働きがあるので、むくみ解消にとてもおすすめです。

さらに、食物繊維を多く含み利尿作用がある食品も体をスッキリさせてくれるので、食事に取り入れると効果が期待できます。

【むくみ解消におすすめの食品】

  • アボカド

塩分を体外に排出する効果が期待できるカリウムを多く含む。

  • バナナ

カリウムが豊富。食物繊維も含まれているので、お通じ改善の効果も期待できる。

  • セロリ

食物繊維が豊富で水分代謝を促す。

  • きゅうり

余分な水分を排出させる効果が期待できる。

  • 貝類

利尿作用が高く、コレステロール抑制や高血圧予防の作用も期待できる。

顔や体がむくんでいると感じる時や、生活が不規則で心配な時は、意識的にむくみ解消にいい食べ物・飲み物を食事に取り入れていくことが大切です。

逆にむくみの原因となりやすいのは、ラーメンやスナック菓子、ジャンクフードなどの塩分を多く含むものや、ジュース類などの甘いもの。食べるときは、量や時間帯も意識しましょう。

日常生活の改善

その他、生活習慣を改善することは、目元のむくみを解消する近道なので、ポイントを見直しておきましょう。

  • スマホやパソコンの長時間の使用を避ける
  • 快適な空間と寝具で、十分な睡眠や休息を取る
  • 塩分や糖分の多い食事を控えめにする

生活習慣を変えることはなかなか難しいものですが、少しずつでも変えていくことで、元気な毎日を手に入れられるはずです。

目の下のむくみやクマに役立つケアアイテム

目の下のむくみやクマに役立つケアアイテム

むくみの解消・予防法をご紹介してきましたが、次は、実際にむくみやクマのケアに役立つアイテムをご紹介します。

目元専用美容液・アイクリーム

目元は、顔の他の部分に比べて、3分の1ほどの薄さの皮膚でできていると言われています。とてもデリケートな部分なので、目のまわりのケアには、目元専用の美容液やアイクリームを使用するのがおすすめです。

美容液やクリームは保湿成分を含むものが多く、目の下のむくみはもちろん、目尻のシワやたるみの解消にも効果が期待できます。

ビーグレン QuSome アイセラム
ビーグレン QuSome アイセラム(目元専用美容液) 12g 6600円


b.glen (ビーグレン)の目元専用美容液「QuSomeアイセラム」は、赤外線を放出する唯一の成分といわれる「マテラパウダー」を配合。目元に薄くのばし、優しくマッサージをすることで、じわじわと目元に「めぐり」を与え、目のまわりの滞りを感じさせないスッキリとした明るい印象の目元に近づけてくれます。

さらに、重く滞った目元を引き締めリフレッシュさせる成分も配合されているので、保湿だけでなく表情筋を和らげることもできます。

目元パック

シート状の目元パックは、潤いを閉じ込めることで肌の乾燥を防ぎ、目のまわりを集中的にケアできます。

最近は、マイクロニードルという針状に突起したパックもあり、肌の角質層まで浸透することで、目元がふっくらして若々しい印象を保てます。

デルマサージ ヒアロニスト マイクロパッチ
デルマサージ ヒアロニスト マイクロパッチ 1回分 980円

「デルマサージ」の目元パック「ヒアロニスト マイクロパッチ」は、一晩で生まれ変わったようなハリと弾力を与えてくれる、革新マスク。約1300本の針状ヒアルロン酸が肌深部へダイレクトにうるおいを届けます。

使い方も簡単。目元・口元のキワから3mm離して、パッチをしっかり密着させて貼り、パッチを貼ったまま一晩眠るだけ。翌朝ていねいにはがせばOKです。

ホットアイマスク

スマホやパソコンで酷使している目を、ホットアイマスクはじんわりと温かく包み込んでくれます。寝る時に使用できるものもあるので、質のよい睡眠を取るサポートにも最適です。

種類としては、蒸気が出る使い捨てのものから、レンジで温めて使うアイマスク、さらに温熱と振動などで目元をリフレッシュする美容家電なども出てきています。

SALUA ホットアイマスク USB 充電式
SALUA ホットアイマスク USB 充電式 3980円

「SALUA」のホットアイマスクは、コードレスでストレスフリー。さらに、薄型ヒーターを採用しているので、わずか63gと超軽量! 便利なUSB充電式で、ACアダプターの他、モバイルバッテリーにも対応。繰り返し使えてとっても経済的です。

調整モードはわかりやすい「高温」と「低温」の2種類。30分たつと自動で電源OFFになるタイマー付きなので、睡眠前にもピッタリ! 消し忘れる心配もなく、目元をリラックスさせてぐっすり快眠できます。

その他にも、さまざまなむくみ解消アイテムがありますので、自分にあったケアを見つけてください。

目の下のむくみを解消して、笑みこぼれる目元に!

目の下のむくみを解消して、笑みこぼれる目元に!

この記事では、目の下のむくみの原因と解消方法をご紹介しましたが、参考になりましたでしょうか。

自分に当てはまる原因を知って、食事などの生活習慣を少し気をつけることで目の下のむくみが改善され、クマやたるみからも解放される快適なアイライフへ繋がっていきます。

パッチリと冴えわたる目元を手に入れ、毎日を笑顔で過ごしていきましょう!

※この記事は2021年4月の記事を再編集して掲載しています。
※商品の情報は、Amazonで2024年3月13日時点のものです。

■もっと知りたい■


■この記事で紹介した商品はこちら■

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話