
ハルメク読者がショールームで体験!
環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!
公開日:2025年06月24日
紫外線対策の他にも、いいことたくさん!
夏の紫外線や眩しさから目を守るのに、真っ先に思い浮かぶのは「サングラス」。でも実は、50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめなんです。おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。
メガネのレンズに色を入れられるのはご存じですか?薄い色のカラーレンズなら日常的に使えるうえ、自由度も高く、自分に合った色や機能を選ぶことができるんです。
薄い色のレンズならオンオフ気にせず使え、室内・室外でかけ替えの必要もありません。眼鏡市場のレンズは紫外線99.9%カットが標準装備で、紫外線などの光ストレスを日常的に予防できます。
レンズのカラーごとにさまざまな効果があるので、ライフスタイルや肌の悩みで選ぶのもおすすめ。好きなカラーや濃さが選べます。
フレームはサングラス用のものではなく、一般的なメガネのフレームから選べます。組み合わせが自由だから、気に入ったものが見つかる!
眼鏡市場なら、フレーム+レンズ一式価格に特殊加工価格3,300円を追加するだけでカラーレンズに変更可。レンズは近視・遠視・乱視・老眼・遠近・中近・近近から選べ、追加料金なしでレンズの厚みを薄くすることも可能。
カラーの入れ方をグラデーションにしたり、キズに強い加工(有料)、裏面からの紫外線をカットする加工(有料)など、自分好みにカスタマイズができます。
眼鏡市場のカラーレンズの色味は大きく分けて6種類。細かく分けると100種類以上!
レンズの色によって特性があるので、ライフスタイルや肌の悩みで選びましょう。50代女性は、色が目立たず普段使いしやすい15~25%ほどの濃さを選ぶのがおすすめです。
■ブラウン系…初めての方も挑戦しやすい色。コントラストを高めるので視界がクリアに。
■グレー系…まぶしさを軽減する色。車や自転車に乗るときに地面の反射が気になる方にも。
■グリーン系…肌の赤みが目立たない色。緑が綺麗に見えるので旅行や山歩きをする方にも。
■ブルー系…目もとのくすみを飛ばして透明感アップ。PCやスマホを見る方にも。
■イエロー系…ファッション性の高いオシャレカラー。コントラストのはっきりした明るい視界に。
■ピンク系…血色のよい明るい目元を演出。肌がキレイに見えて華やかな見た目に。
眼鏡市場では、本格的なパーソナルカラー診断(無料・要予約)も実施しています。あなたに似合う色をプロが診断!実施店舗は下記をチェック。
フレームとの組み合わせが楽しめるのもカラーレンズのいいところ。でも自分で選ぶのは難しい…という方のために、おすすめの「おしゃれ見え」する組み合わせをご紹介!
セル(プラスチック)フレームで選ぶなら、合わせやすいのは黒のフレーム。どの色のレンズを入れてもおしゃれに見えます。レンズの色を変えるだけでこんなに印象が変わるんです!
黒縁メガネは存在感がありすぎるかも…という方にはメタルフレームがおすすめ。さりげなくかけられるので仕事でも使いやすい!
レンズの色を楽しみたい方は、フレームとレンズの暖色・寒色を合わせてみて。赤系レンズならゴールドフレーム、青系レンズならシルバーフレームが馴染みます。
フレームが小さいと、色が悪目立ちして違和感が出ることも。少し大きめで縦幅のあるフレームを選ぶとしっくりきます。
今年も予想される酷暑。紫外線が気になる、強い光で目がチカチカする、目を守りたいという方は、今こそカラーレンズデビューを!賢く目を労わりながら、夏のおしゃれを楽しんで。
眼鏡市場の店舗では、さまざまなカラーレンズを体験できます。
種類豊富なレンズを顔に合わせて比較できるので、ぜひお店に行って相談してみて!
※実際にカラーレンズを作成した時の見え方は、肌色等によっても個人差が生じます。
※カラーレンズはお渡しに1週間~10日間ほどお時間がかかります。
■提供/株式会社メガネトップ
眼鏡市場お客様相談室 0120-818-828(9:00~18:00)
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果