- ハルメク365トップ
- トピックス
- まとめ
- 今週のハルトモ倶楽部まとめ(2022年2月1週)
「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2022年1月28日~2月3日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!
100%の達成感〈古着deワクチン〉私の場合(渡来夢)
“もう使えないのに持っていても、何にもならないし、少しでも人様の役に立てたらそんな良いことはない”と思いつつも執着心が……。まだ迷うものもありましたが、気持ちの良い片付けができました。
もう、それ以上注文しないで!!(藤)
認知症の人が通販で買い物をしまくり、トラブルを起こして悩んでいるお宅、実は多いんです。中には、突然、何百万円の請求書が来た家も。怖い! 怖すぎる! そんなことをされたら、実家は破産だ! 大変なことになる前に、私が取った対策とは?
岩山が一転、海辺の磯に見える? 知るって面白い!(箏人)
地図に記されていた難しい漢字の名前の神社。「何と読むのだろう?」という、ふとした好奇心から訪ねてみると、そこは有名なお箏の曲にちなんだ場所でした。思いがけない驚きに「知るって面白い!」と改めて感じた出来事でした。
「スパイの犬」がんばる!(K・やすな)
好きな動物が漫画に出てくるとうれしいものです。人気の漫画『SPY×FAMILY』のメンバーに、モフモフのわんこが加わってますます続きが楽しみになりました。
ゆるダイエットでのんびりと(スミレ)
以前雑誌『ハルメク』に載っていて、いつかやろうと思っていたこと。毎日の習慣で、お腹周りの気持ち意識を引き締め始めました。一番最後に効果が出ると聞いていますが、とりあえず実行あるのみ。少しでも早くとの切ない女心ですが(涙)。どうなるかな?
節分にするのは豆まきだけじゃない(あ・らかん)
ポジティブな老後を目指している あ・らかん です。2022年になり、あっという間に節分です。新年の抱負をあげるには少し遅いかもしれないですが、とりあえず、明日より今日が若い日です。暦では、節分が分かれ目ですし、今日でもまだ間に合いそうです。
フランス式庭園とメタセコイアの神奈川県立相模原公園(上野真香)
神奈川県立相模原公園は、国内で有数の大きさを誇るフランス式庭園があり、「生きた化石」メタセコイアの木が周りを取り囲んでいます。サカタのタネグリーンハウスの温室も素敵です。相模線・原当麻駅より徒歩20分。素敵な公園に行ってみませんか。
その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら
「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る
「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!
「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載
「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも
「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪
「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★